さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

茶道教室

2023年04月27日 | 書き綴り

先生ご持参の鉄線。

 

今日はいつも楽しく通う、コミュニティ茶道教室の閉講式でした。

なぜか5月はじまりの4月終わりの年度制でしたが、今年限りで4月始まりの3月終わりと変わるようです。

 

時間の限り、稽古でお茶を点て、点て出し含めて皆でお抹茶を頂く。

そのあとに閉講式。そしてまたその後にお疲れ様会も兼ねて心尽くしの昼食。

 

食後は珈琲を飲みながら歓談。あれこれと話題も楽しく!

先生を中心にいつも穏やかで楽しい仲間との時間はあっという間。

新年度も皆さんと楽しくお稽古に励みたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカロールレッスン最終日

2023年04月25日 | お菓子教室

いろいろ言いたいことはありますが、今回はこのうずまき🌀模様が作りたくてメニュー開発

 

さくらお菓子教室「モカロール」レッスン最終日。

本日は新規様がお2人様+同伴2歳児1人。いつもお越しくださるF様のご紹介。

F様ありがとうございましたm(__)m

 

レッスンは慎重に!

お子様のご都合で遅れて参加のIさんの製作は私が。

人様分の製作はいつも以上に緊張します。失敗は許されないので(笑)

こちらも4歳児Kちゃん同伴で途中合流。

Kちゃん、保育園に行くまではいつもお母様の同伴で来ていてくれていました。

久しぶりに会うと「大きくなって!」良く聞くセリフですが、本当に大きくなって!

子供の成長は早いー

 

賑やかなティータイムでした。ママたちは人生色々話。

子育てに自分の人生に悩みながら進むしかありません。

それでも子供は瞬く間に大きくなります。

どうぞ一緒にいられる「今」を楽しんでください

 

「モカロール」レッスンは本日が最終日。

教室開始初の「バタークリーム」も好評でほっと胸をなでおろす

 

何だか少ない申し込みだったのにあれよあれよと予約が増えて嬉しかった!

たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

 

メニュー未定のところもありますが、9月までの日程も決まりました。

皆様のお越しを心よりお待ちしております🌸

 

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますm(__)m

 

 さくらお菓子教室 

お菓子教室の詳しいご案内は →  

開始時間には、身支度を整えてご着席頂けますようご協力よろしくお願いします

リクエストレッスン㊵「ポワソンダブリル」

 

レッスンは全て終了しました。たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

4月レッスン「モカロール」

レッスンは全て終了致しましたm(__)m

たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

 


 

リクエストレッスン㊶「マカロン抹茶」

5月17日(水) 9:30~ 空席1

  18日(木)10:00~ 空席1

  31日(水)10:00~ 空席1

 

リクエストレッスン㊷「シトロンパヴォ」(けしの実のレモンバターケーキ)&「キウイのコンポート」

5月19日(金)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  20日(土)10:00~ 空席4

6月 1日(木)10:00~ 空席1

   2日(金)10:00~ 空席4

 

 

6月レッスン「企画中」パンメニュー&「ランチレッスン」

6月14日(水)10:00~ 空席4
  15日(木)10:00~ 空席3
  16日(金)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  17日(土)10:00~ 空席2

  

7月レッスン「桃とマスカルポーネムースのヴェリーヌ」

7月 5日(水)10:00~ 空席3
   6日(木)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
   7日(金)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
   8日(土)10:00~ 空席4

 

9月レッスン「企画中」

9月 6日(水)10:00~ 空席4
   7日(木)10:00~ 空席2
   8日(金)10:00~ 空席4
   9日(土)10:00~ 空席4

 

~ ~ ~ ~ 以下共通 ~ ~ ~ ~

レッスン料  4500円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
        左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) 
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇感染予防対策レベルを引き下げます。玄関での手指消毒にご協力お願い致します。感染状況により変更の可能性あり。

〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
  *お忘れの場合は実費にてマスクの準備がございます。

〇感染予防の為、マスク会話にご協力お願いしますm(__)m
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。

〇ご予約の変更は、材料準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会

2023年04月23日 | 書き綴り

今日は車で一時間ほどの「和田山」と言う町でお茶会がありました。今日の記録写真はなし

先生はじめ、社中の皆さんと行って来ました。

初夏に向けての設えやこの季節らしいお菓子を頂き、ゆったりと過ごさせて頂きました。

青年部席では、懐かしのお顔を拝見して元気を頂きました。

 

帰りは3月に伺った八鹿町「村ん中」で湯葉御膳を頂き、「カタシマ本店」←(地元の人しかわからないよね。)

ケーキと紅茶を頂き、新緑の山々を眺めながらのドライブも楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカロールレッスン4日目

2023年04月22日 | お菓子教室

さくらお菓子教室「モカロール」レッスン4日目。

貴重な週末の休日にご参加ありがとうございますm(__)m

本日のメンバー様はあれこれと交流のあるメンバー様。

到着すぐからお互いの挨拶に物品受け渡し、わいわいとにぎやかなスタートとなりました🌸

 

しかしレッスンは慎重に。うっかりミスが何よりも怖い。

お陰様で作品は無事に完成。

 

ティータイムも和やかに賑やかな楽しい時間となりました

 

レッスンは月曜日へ続く

 

菜園のモッコウバラが満期です。タイムも!

一年の内の一瞬を楽しませてもらいます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカロールレッスン3日目

2023年04月21日 | お菓子教室

処分しようと思っていたおちょこが「グミ食べ比べ」で活躍!

やっぱり捨てられないな

 

さくらお菓子教室「モカロール」レッスン3日目。

どなた様もお忙しい中、ようこそお越しくださいましたm(__)m

 

初日の失敗を反省に慎重に失敗のないようにレッスン進行

 

今日はT様より東京土産でダロワイヨのその名も「サブレポワソン」

ポワソンダブリルにちなんでのお菓子と思われる。

その昔パリのショコラティエ(チョコレート屋さん)で魚の形のチョコレートを見たことがある。

「魚?」と思ったけど、今思えばそのチョコレートもポワソンダブリルにちなんでのチョコだったはず。

お菓子の背景を知れば、見たり、選んだりする楽しみもふえますね🐟

 

今日はW様より珍しいものを頂きました。

「こごみ」和え物やてんぷらが美味しいと!

今夜は豚ロースソテーの予定でした。

夫と二人暮らしでは揚げ物をする気力もないけど、てんぷらが食べたくてソテーから

とんかつにメニュー変更して久しぶりに揚げ物。

本当に久しぶりだったので、油物の掃除ついでにコンロ回りもざざーっと掃除。

すっきりしました。「こごみの天ぷら」美味しゅうございました

 

レッスンは明日へ続く

 

 

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますm(__)m

 

 さくらお菓子教室 

お菓子教室の詳しいご案内は →  

開始時間には、身支度を整えてご着席頂けますようご協力よろしくお願いします

リクエストレッスン㊵「ポワソンダブリル」

 

レッスンは全て終了しました。たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

4月レッスン「モカロール」

4月19日(水)10:00~ 終了致しましたm(__)m
  20日(木)10:00~ 終了致しましたm(__)m
  21日(金)10:00~ 終了致しましたm(__)m
  22日(土)10:00~ 空席1

  24日(月) 9:30~ お陰様で満席ですm(__)m


 

リクエストレッスン㊶「マカロン抹茶」

5月17日(水) 9:30~ 空席1

  18日(木)10:00~ 空席1

  31日(水)10:00~ 空席1

 

リクエストレッスン㊷「シトロンパヴォ」(けしの実のレモンバターケーキ)&「キウイのコンポート」

5月19日(金)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  20日(土)10:00~ 空席4

6月 1日(木)10:00~ 空席1

   2日(金)10:00~ 空席4

 

 

6月レッスン「企画中」パンメニュー&「ランチレッスン」

6月14日(水)10:00~ 空席4
  15日(木)10:00~ 空席3
  16日(金)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  17日(土)10:00~ 空席2

  

7月レッスン「桃とマスカルポーネムースのヴェリーヌ」

7月 5日(水)10:00~ 空席3
   6日(木)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
   7日(金)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
   8日(土)10:00~ 空席4

 

9月レッスン「企画中」

9月 6日(水)10:00~ 空席4
   7日(木)10:00~ 空席2
   8日(金)10:00~ 空席4
   9日(土)10:00~ 空席4

 

~ ~ ~ ~ 以下共通 ~ ~ ~ ~

レッスン料  4500円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
        左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) 
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇感染予防対策レベルを引き下げます。玄関での手指消毒にご協力お願い致します。感染状況により変更の可能性あり。

〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
  *お忘れの場合は実費にてマスクの準備がございます。

〇感染予防の為、マスク会話にご協力お願いしますm(__)m
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。

〇ご予約の変更は、材料準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする