さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

ポーセラーツ

2021年07月28日 | 書き綴り
夏休みと言いつつも、7月「ポーセラーツ講座」で作ったカップが完成
嬉しくて思わず公開

今回はちょっとシックなデザインで!と、思っていましたが、魅力的な転写紙の数々を見ていると
はやり自分スタイルでいこう! 好きな柄を選んでのこのデザイン


















嬉しいかわいい自分好み やっぱり楽しいポーセラーツ
エッフェル・マトリョーシカ大好き!

嬉しくて早速、憧れマダムから頂いた紅茶を淹れました

お供のお菓子は、これまた大切な友二人から頂いた
奈良 本家菊谷 菊之寿 
広島 アンデルセンと山田屋のコラボもみじ饅頭
愛をありがとう

お世話になったshaly先生には感謝しかありません
楽しく、幸せ時間をありがとうございました

また次の講座を楽しみにしています



この春に下の子も巣立ち、夏休みも関係ない世代となりましたが、恒例通りブログは夏休みを頂きます。
暑い夏&コロナ禍で何かと落ち着かない日々が続きますが、どうぞ皆様お体ご自愛下さい。
また夏の終わり、元気に再会(?)できる日を楽しみにしております。

*レッスンお申込みは随時。お気軽にお問い合わせください。

いつもブログ「むすめふさほせ」をご覧いただきありがとうございます


いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます

~ お 知 ら せ ~ 

9月レッスン「ウィークエンド」(レモン味のバターケーキ)

9月 1日(水)13;00~ 空席4
   2日(木)10:00~ 空席2
   3日(金)10:00~ 空席2
   4日(土)10:00~ 空席4


リクエストレッスン㉚「マカロン」「くるみゆべし」
 
9月16日(木)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  17日(金)10:00~ 空席3
  18日(土)10:00~ 空席4

10月レッスン 企画中
 9月29日(水)10;00~ 空席3
   30日(木)10:00~ 空席2
10月 1日(金)10:00~ 空席4
    2日(土)10:00~ 空席4

リクエストレッスン 企画中
10月20日(水)10;00~ 空席4
   21日(木)10:00~ 空席2
   22日(金)10:00~ 空席4
   23日(土)10:00~ 空席4

11月レッスン 企画中
11月17日(水)10;00~ 空席4
   18日(木)10:00~ 空席1
   19日(金)10:00~ 空席4
   20日(土)10:00~ 空席4

12月レッスン 「クリスマスケーキ」 マロンクリームのビッシュ ド ノエル  参加費4500円
12月20日(月)10:00~ 空席4
   22日(水)10;00~ 空席4
   23日(木)10:00~ 空席2
   24日(金)10:00~ 空席4
   25日(土)10:00~ 空席3


今後の予定

リクエストレッスン㉛ 「ベーグル」「ミルクミントシャーベット」
 



レッスン料  4000円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
           左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) より
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇ご予約の変更は、材料の準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇到着後、 玄関にて手指の消毒・月謝の支払い・うがい手洗い・身支度の順番で準備をお願いします。
〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
  *お忘れの場合は実費にてマスクの準備がございます。
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月レッスン最終日

2021年07月25日 | お菓子教室

*ウェルカムドリンク「やまもものヨーグルトドリンク」牛乳・ヨーグルト・山桃サワー(酢漬け)・山桃ジュース
酢が入っているので、暑気払いにもよし!

さくらお菓子教室7月レッスン最終日。急遽開催のレッスンとなりましたが、
お暑い中、ようこそお越しくださいました

レッスンメニューは「ブールドネージュ」と「ローズマリーとくるみのまるまるクッキー」

ローズマリーとくるみのまるまるクッキーは、名前の通りローズマリーとくるみが入った生地をオリーブオイルでまとめたさくさくクッキー。
オリーブオイルの風味やホロっ!とサクッ!の食感がワインによく合います🍷

スイーツプレートは、最近登場お菓子の盛り合わせ



試作品のグレープフルーツゼリーと日本茶フレーバードティー「津輕りんご」の水出し緑茶

ティータイムでは、旅での美味しい話や食器の話でわいわいと
外は灼熱ですが、クーラーの効いた室内は天国

ころころ・まるまるのお菓子を袋詰めしてさようならの時間となりました。

本日で7月レッスンは全て終了。
6月下旬に緊急事態宣言が解除されてからレッスン続きでしたが、暇を持て余すつらさを知ると
忙しくお客様をお迎えできることはなんと幸せ

たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

この春に下の子も巣立ち、夏休みも関係ない世代となりましたが、恒例通りブログは夏休みを頂きます。
暑い夏&コロナ禍で何かと落ち着かない日々が続きますが、どうぞ皆様お体ご自愛下さい。
また夏の終わり、元気に再会(?)できる日を楽しみにしております。

*レッスンお申込みは随時。お気軽にお問い合わせください。

いつもブログ「むすめふさほせ」をご覧いただきありがとうございます


いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます

~ お 知 ら せ ~ 

9月レッスン「ウィークエンド」(レモン味のバターケーキ)

9月 1日(水)13;00~ 空席4
   2日(木)10:00~ 空席2
   3日(金)10:00~ 空席2
   4日(土)10:00~ 空席4


リクエストレッスン㉚「マカロン」「くるみゆべし」
 
9月16日(木)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  17日(金)10:00~ 空席3
  18日(土)10:00~ 空席4

10月レッスン 企画中
 9月29日(水)10;00~ 空席3
   30日(木)10:00~ 空席2
10月 1日(金)10:00~ 空席4
    2日(土)10:00~ 空席4

リクエストレッスン 企画中
10月20日(水)10;00~ 空席4
   21日(木)10:00~ 空席2
   22日(金)10:00~ 空席4
   23日(土)10:00~ 空席4

11月レッスン 企画中
11月17日(水)10;00~ 空席4
   18日(木)10:00~ 空席1
   19日(金)10:00~ 空席4
   20日(土)10:00~ 空席4

12月レッスン 「クリスマスケーキ」 マロンクリームのビッシュ ド ノエル  参加費4500円
12月20日(月)10:00~ 空席4
   22日(水)10;00~ 空席4
   23日(木)10:00~ 空席2
   24日(金)10:00~ 空席4
   25日(土)10:00~ 空席3


今後の予定

リクエストレッスン㉛ 「ベーグル」「ミルクミントシャーベット」
 



レッスン料  4000円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
           左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) より
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇ご予約の変更は、材料の準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇到着後、 玄関にて手指の消毒・月謝の支払い・うがい手洗い・身支度の順番で準備をお願いします。
〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
  *お忘れの場合は実費にてマスクの準備がございます。
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みこども講座最終日

2021年07月24日 | お菓子教室

3年生がお母様の為に盛り付けたスイーツプレート

さくらお菓子教室、夏休みこども講座最終日
ご参加は3年生親子様。

数年前、とある場所でご両親様と知り合い、去年の豊岡市子供会協議会主催の親子講座にご参加、
そして今日自宅での講座に初参加頂きました ご縁に感謝

3年生。クッキー作りは初めてとのこと。最初から最後までしっかり自分一人で作ることができました

ブールドネージュの成型もやはりきれいな「丸」としなければ美しい仕上がりとはならないよ!って
話をすると、きれいに丸く仕上げ。しっかり話を聞いてくれています

ティータイム準備は、私と一緒に!
お母様はしばしの時間ゆっくりとテーブルでお待ちください。

どのお菓子も「美味しい!」って喜んで食べてくれて。その姿を見ている私も幸せです
早速、クリスマスケーキレッスンにもご予約頂きましたありがとうございます

子供の成長は瞬く間。一回でも二回でもぜひ一緒にレッスンへご参加くださいね。

夏休みはじめ。カレンダーでは連休中の開催でしたが、たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m
夏休みの宿題絵日記にする!なんて声も聞きました。コロナ禍で家族旅行などの行事もままならない今年、
小さなイベントの一つとして思い出となれることに感謝

みんな、元気に夏休みを過ごしてね



いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます

~ お 知 ら せ ~ 
  
急遽開催レッスン「ブール ド ネージュ」「ローズマリーとくるみのまるまるクッキー」
7月25日(日)10:00~ 空席3

9月レッスン「ウィークエンド」(レモン味のバターケーキ)

9月 1日(水)10;00~ 空席4
   2日(木)10:00~ 空席2
   3日(金)10:00~ 空席2
   4日(土)10:00~ 空席4


リクエストレッスン㉚「マカロン」「くるみゆべし」
 
9月16日(木)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  17日(金)10:00~ 空席3
  18日(土)10:00~ 空席4

10月レッスン 企画中
 9月29日(水)10;00~ 空席3
   30日(木)10:00~ 空席2
10月 1日(金)10:00~ 空席4
    2日(土)10:00~ 空席4

リクエストレッスン 企画中
10月20日(水)10;00~ 空席4
   21日(木)10:00~ 空席2
   22日(金)10:00~ 空席4
   23日(土)10:00~ 空席4

11月レッスン 企画中
11月17日(水)10;00~ 空席4
   18日(木)10:00~ 空席1
   19日(金)10:00~ 空席4
   20日(土)10:00~ 空席4

12月レッスン 「クリスマスケーキ」 マロンクリームのビッシュ ド ノエル  参加費4500円
12月20日(月)10:00~ 空席4
   22日(水)10;00~ 空席4
   23日(木)10:00~ 空席2
   24日(金)10:00~ 空席4
   25日(土)10:00~ 空席3


今後の予定

リクエストレッスン㉛ 「ベーグル」「ミルクミントシャーベット」
 



レッスン料  4000円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
           左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) より
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇ご予約の変更は、材料の準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇到着後、 玄関にて手指の消毒・月謝の支払い・うがい手洗い・身支度の順番で準備をお願いします。
〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
  *お忘れの場合は実費にてマスクの準備がございます。
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども講座2日目

2021年07月23日 | お菓子教室

*私のプレート!お客様にはもうちょっと盛ってあります~

さくらお菓子教室、夏休みこども講座2日目。
お客様は、いとこ同士にあたるお子様2人+保護者様2名様

暑さ厳しい中、ようこそお越しくださいました
保護者様2名は、お菓子教室の常連様。お子達も幼き頃から付き添いで!子供講座へ!と、長きにわたるお付き合い。

慣れた様子で、準備を進めていざ製作
二人でキャッキャ!と楽しそうな様子に私まで嬉しくなります

おやつの後は、私も含めて5人で一緒に百人一首の坊主めくり・ババ抜き・神経衰弱と昔ながらのカードゲームを。
楽しいひと時でした

今日の二人・昨日の高校生といい、有難いことに小さな頃から通ってきてくれています。
一年に一回か二回しかあいませんが、どの子も着実に成長していて(当たり前ですが・・・)
重ねる月日を改めて感じます

みんなの明るい未来の幸せを心より祈ります

子供講座は明日が最終日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂の滝

2021年07月22日 | 書き綴り


7月20日 新温泉町海上の「桂の滝」へ





5月に行った「シワガラの滝」途中の分かれ道から「桂の滝」へ









1700m 約1時間30分の予定。私がトップを歩いていたのですが、途中道を外れてしまい・・・
一番山経験の多いメンバーがGPS機能付きの地図を持っていてくれて
「ちょっと道がずれている感じ・・・」の声掛けから気が付いて、
もうちょっと先まで行ってみる?
斜面を登り正規のルートに戻るか?
いや、ますますわからなくなるからとにかく戻ろう!で、30分はうろうろしてたと思うけど、無事元の道に戻れました

実は5月にシワガラの滝へ行った数日後、一人で桂の滝に向かった男性が行方不明となり、
数日後、発見されて緊急搬送中に亡くなった事件があったのですね。新聞報道で知っていたし、くまの生息地でもあるので、
決して無茶はしてはいけない場所です。

そこからは用心して、時おり木に目印のテープがしてあるのを手が掛かりに慎重に道を進みました







滝のすぐそばまで行けるので、清涼感を満喫できる。

滝の近くてお弁当。



帰り道、結構な傾斜でロープのある場所も多い。滑落事故があるのもわかる危険な場所。







無事に下山できました。
ちょっと休憩してから情報収集担当のMちゃん情報ですぐ近くの「茂平谷滝





この日も「滝」満喫の一日でありました。
新温泉町海上。滝もたくさんあるしとても素敵なところ

コロナ禍で遠出ができなくて但馬内をうろうろし始めたけど、本当に知らない場所、魅力的な場所がいっぱい。
地元を見直すいい機会となりました。

仲間にも恵まれて尚更楽しいのも有難い。出会いに感謝
あ~また早く次の山に行きたいわ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする