さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

練習!

2018年07月31日 | 書き綴り


昨日は、夏休みこども講座「クランブルピザ」に向けて練習!
一緒に食パンとお昼ご飯にピザも!

クランブルピザ、色々と反省が
厚みがありすぎた!
天板の場所交代をしなかったので焼けむらが!

微調整しながら当日に向けて



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年のご依頼ありがとうございます!

2018年07月30日 | 書き綴り
豊岡コミュニティーセンターより、小学生対象のお菓子作り教室の講師依頼を頂きました。

有難いことに毎年恒例のご依頼m(__)m
敬老の日に向けて、子供たちがコミュニティーセンターを利用される
皆様にお配りするクッキーを作ります!
もちろん参加した子供たちも自分の祖父母&家族へお土産クッキーもあります

毎年、運動会の振り替え休日を利用しての教室ですが、今年はカレンダーの都合で
敬老の日を過ぎてから… 気持ちの問題なのでどうぞお許しを…

参加対象は豊岡小学校の子供たち!
詳細は、後日改めて豊岡コミュニティから案内がございます。
たくさんのご参加お待ちしております

開催日時 9月26日(水)午前10時~




別件:多肉植物が元気です!自称「枯らし屋」の私。
なかなか草花の手入れまで行き届きませんが、今年は(?)心を込めて、
頃合いをみて水やり、日差しが強い日中は屋内に移動と、細やかなお世話を…
何事も丁寧に!引き続き頑張ります






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ!

2018年07月28日 | 書き綴り


来週2日から開催予定の「夏休みこども講座」でのおやつにクッキー製作
「バジル&くるみのクッキー」「ココアクッキー」

新規さまもおられますが、常連様が多い!毎年お越し頂ける日常&幸せに感謝

本格準備は来週からですが、できる時にできることを!

空席もまだまだあります!どなた様もお気軽にご参加くださいませ
皆様のお越しを心より楽しみにしております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と!

2018年07月26日 | 書き綴り
今日はお楽しみの茶道教室

忙しいときは別として、基本は着物でお稽古に参加。夏はもちろん浴衣で

今朝はタイミング悪く車がない!だったら服を着て自転車で行けばいいのですが、
やっぱり着物が着たい!
時間が少し早いけど、行きは市街地循環バス「コバス」に乗って一回乗車100円

帰り道12時台は運行がなく、覚悟を決めて歩きで帰った
日傘差して、下駄で炎天下を歩く
家まで20分

川沿いや日陰の道は風があり、意外と歩ける(笑) 

帰ってすぐに浴衣一式洗濯
この日差しすぐ乾く
片づけも含めて着物(ゆかた)好き!

暑い中帰ってきたけど、3時のおやつはエスプレッソの気分
砂糖は3g
神戸 TOOTH TOOTH 「マドレーヌ」
札幌 石屋製菓「白い恋人」



午前中のお抹茶と水羊羹に引き続き、美味しゅうございました

気合を入れて家事スタート。気合を入れないと… お稽古に行く時と気持ちは大違い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心遣い!

2018年07月24日 | 書き綴り
今朝は先生宅へ茶道のお稽古!

午前8:50 三坂の坂(地元の人しかわからにないと思いますが…)を
自転車で登ると汗がこの時間ですでにもの凄く暑い

先生宅に到着して身支度を終わらせると「まずは一杯」と、冷えたお茶を頂いた。
暑さがす~っと引きます

このお心遣が有難い
お稽古以外にもたくさん学ばせて頂きます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする