さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

橘!

2018年02月28日 | 書き綴り


娘が通う中学校(私も卒業生!)の校歌に登場する「橘」

校長室でのPTA会議中に目についた!(どこにいても食べ物が目につく

「この実はなんですか?」の問いかけに。
校歌に出てくる「橘」と。校長先生の申し送り事項に
「枯らさないようにしっかり育てる」←冗談かも(笑) と、申しつかったと。

豊岡市にあるお菓子の神様「中島神社」とも縁の深い「橘」
一度見てみたいと思っていましたが、まさか校長室で遭遇するとは!
一つもらってきました。

去年は実がつかなかったけど、今年はたくさん実がついたと
お味は…「酸っぱい!」果肉はみかんのようにジューシーだけど。

食べてみたかった「橘」食べれてラッキーでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月レッスン初日!

2018年02月28日 | お菓子教室

   ~ お作り渡し ~

さくらお菓子教室3月レッスン初日!
お客様は1名様ですが、娘さんの卒業式と重なりお作り渡しでのご参加。

Oさんも長きにわたりレッスンにご参加頂いていて、もちろん娘さんも
付き添いに子供講座にとたくさんのかかわりが!

そんなTちゃんの高校卒業式
チョコレートタルトは私からの卒業祝い

ご卒業おめでとう

苺タルトのレッスンですが、この写真を見たら「食べたいな!」と思うお客様のことも
もちろん考えていますよ~
ミニチョコタルトを一個ずつプレゼントできるように準備しております

ご予約の皆様のお越しを心より楽しみにお待ちしております。
もちろん今からのご予約も大歓迎!
どなた様もお気軽にご参加くださいませ。

レッスンは明日へ続く


つぶやき
カメラが壊れた
ものすごい思い切って買ったのに2年も使わず…ショック
さぁさぁ、いつものごとく価格との折り合いに頭を悩ます…
前に使ってたデジカメを引っぱり出してきたけど写りは…
食べるものも一緒ですが、贅沢は知ってはいけませんね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんなす講座!

2018年02月26日 | お菓子教室


本日は、いつもお世話になる「えんなす」様にて出張講座
お客様は4名様。どなた様もお忙しい中、ようこそお越し下さいました

講座は「ショコラショー」の作り方デモンストレーションからスタート!
完成品はもちろん試飲

窓の外は暖かな日差しでしたが、まだまだ暖かな飲み物の美味しい気温

続き「アップルサイダー」の作り方デモンストレーション!
こちらも引き続き完成品を試飲

ご参加の4名様は、お友達同士。楽しいおしゃべりに終わりはありません

最後は質疑応答を兼ねてのティータイム



甘い飲み物が続いたのでレモングラスのハーブティー。
刻み生姜のバターケーキ
クッキー(プレーンとココア)
チョコレート菓子(レモンピールとマカロン)

お代わりのハーブティーは、レモングラスにカモミールを加えて!

今日は飲んで!飲んで!食べて!飲んで!の満腹コース

ご参加の皆様楽しい時間をお過ご頂けましたでしょうか?

お帰りはご主人様お二人がお迎えに来られて、皆さんでお昼ご飯へ!
いいお仲間がおられて楽しそうです!
皆様、ご参加ありがとうございました

えんなすスタッフ様にも大変お世話になりました。
いつも準備から片付けまで行き届いた心配りに感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月レッスン最終日!

2018年02月23日 | お菓子教室



さくらお菓子教室2月レッスン最終日!
お客様は4名様。お陰様で最終日も満席となりました

本日もレッスンはてきぱきと

ご家族のご都合で中抜けのKさん。途中製作は私が!

皆様そうですが、本当にお忙しい生活の中、大切な時間を使ってレッスンにご参加頂いております。
「それでも行きたい!」教室であるようにお菓子のレベルはもちろん
癒しの空間でもあるよう穏やかな雰囲気作りに気配りを

本日でサンセバスチャンのレッスンは終了しました!

「いつかは取り組まなければ!」のグラサージュ作業。
カルチャー担当のAさんに背中を押されてやり通すことができました!
そしてまた教室で取り組みことにより、さらなる成長にもつながりました!
大きな課題を乗り越えれた充実感で一杯ありがとうございます

2月レッスン、たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

まもなく3月暖かな日差しに春の気配を感じます!
3月レッスンもすぐ!来月も皆様のお越しを心よりお待ちしております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンはこれから!

2018年02月21日 | お菓子教室



さくらお菓子教室2月レッスン5日目は午後2:30から!

夜は子供関係の会議が!
終了後は、夕食準備片付けと間違いなくバタバタするでしょう

サンセバスチャン、大雪や体調不良でキャンセルが相次いだものの
追加申し込みも最後の最後まで1人・2人とお申し込みを頂き、
チョコレートの在庫があるかしら?と心配になるほどたくさんのチョコレートを使った

では、レッスン開始



♪~♪~♪ お 知 ら せ ♪~♪~♪

 さくらお菓子教室 
お菓子教室の詳しいご案内は →      

2月レッスンメニュー「サン・セバスチャン」
全日9:30開始 参加費4000円 製作工程の多さ&
チョコレート菓子の為、材料費がかさみます。ご理解の程、よろしくお願いいたしますm(__)m 

    
    13日(火)終了致しましたm(__)m
    14日(水)終了致しましたm(__)m
    15日(木)終了致しましたm(__)m
    16日(金)終了致しましたm(__)m
    21日(水)空席3  *都合により午後2:30~6:00開催 申し込み〆切ました。 
    23日(金)お陰様で満席ですm(__)m


3月レッスンメニュー「苺のタルト」

               
  2月28日(水)空席4
  3月 1日(木)お陰様で満席ですm(__)m
      2日(金)お陰様で満席ですm(__)m
      3日(土)空席3
      6日(火)お陰様で満席ですm(__)m
      7日(水)空席1 *7日は都合により9:30開始


4月レッスンメニュー「ロールケーキ」
さくらお菓子教室開催10年記念につき 参加費3000円 
  *1月~3月参加回数により割引あり
  4月 9日(月)空席4
     11日(水)空席3
     12日(木)空席1
     13日(金)空席1
     14日(土)空席3 *14日は都合により9:30開始

レッスン料  3500円(レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) 
           *特別月は除く。
           *12月のクリスマスケーキのみ4000円


開催場所   兵庫県豊岡市桜町   各日ともに午前10時より

お申し込み  電話0796-23-7445  メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp より
        どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m

 えんなすワークショップ 

「温かい飲み物でホッとしませんか」   詳細は
2月26日(月)10:30~12:00
参加費1800円(ドリンク2種のレシピと試飲・手作りお菓子&ハーブティー付き)
開催場所 豊岡市元町「えんなす」
お申込み 「えんなす」0796-20-9929 10:00~17:00(水曜定休)
 
 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。


いつも読んで下さりありがとうございます。
感謝を込めて♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする