さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

春休み!

2013年03月22日 | 書き綴り




本日、子供達の学校は修了式
4月からはまた一つ学年が上がります。月日の経つのは早い~

毎度の事ながら、ブログの方も春休みとさせて頂きます

いつもブログをご覧頂いている皆様ありがとうございます!
また4月にお会いできるのを楽しみにしております




さくらお菓子教室

お菓子教室の詳しいご案内は → 

3月レッスンは終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございましたm(u_u)m


4月レッスンメニュー「いちご大福」「ホットケーキ」

開催予定日
4月 9日(火)  残席2
  10日(水)  残席1
  12日(金)  お陰様で満席ですm(u_u)m

        他、開催予定日あり、ただ今日程調整中。
          決定後、ご報告いたしますm(u_u)m


各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



 コープカルチャー豊岡 台湾烏龍茶 テイスティング講座 

4月18日(木)10:30~12:00  詳しくは → 



 豊岡公民館 こどもお菓子教室 

25年度開催決定!
詳細は5月ごろ発表予定!



 宣 伝 

さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真屋さんのワークショップ!

2013年03月21日 | 書き綴り




豊岡市内、大開通りにある写真屋さんでのワークショップに参加してきました

いつもブログ用の写真を撮りながら、「これってどうですか~?」の出来栄えで・・・

まずはカメラの設定からスタート!
ピントは一点合わせ
露出補正
ストロボなし
ズームで撮る
等など。参加者10名のうち、コンパクトカメラ持参は私を含めて2人!
皆さん、大きな(?)いいカメラをお持ちです~



この写真は、私のコンパクトカメラで講師 K氏が撮られた物↓







同じカメラでも「腕」があると違いますね~!さすがプロ!

光の入れ方・構図など、アドバイスを受けながら
スタジオで実際に撮影
以下、私の撮影↓
















最後は、質疑応答を兼ねてスイーツ&ドリンクでティータイム







ワークショップ参加検討でこれも大きなポイント
焼き菓子のお土産もありました



いい勉強になりました。腕はもちろんですが、使うカメラによって出来栄えもかなり変るとか!

ん~!カメラ欲しいな~  




さくらお菓子教室

お菓子教室の詳しいご案内は → 

3月レッスンは終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございましたm(u_u)m


4月レッスンメニュー「いちご大福」「ホットケーキ」

開催予定日
4月 9日(火)  残席2
  10日(水)  残席1
  12日(金)  お陰様で満席ですm(u_u)m

        他、開催予定日あり、ただ今日程調整中。
          決定後、ご報告いたしますm(u_u)m


各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



 コープカルチャー豊岡 台湾烏龍茶 テイスティング講座 

4月18日(木)10:30~12:00  詳しくは → 



 豊岡公民館 こどもお菓子教室 

25年度開催決定!
詳細は5月ごろ発表予定!



 宣 伝 

さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご大福試作!

2013年03月19日 | 書き綴り




4月レッスンメニュー「いちご大福」

1・2・3月とレッスンメニューで大作(?)が続いたので
4月はちょっと気軽なメニューで「いちご大福」と「ホットケーキ」の予定

先日作った「こしあん」を使っての試作品

試食感想 長男「お~、うまい!たまらん!」 と3個。
      長女「おかわりある?」 と2個。
それぞれぺろりと食べてました。

初めて作ったこしあん。甘さ加減が心配でしたが、本日購入のいちごとの
相性もよく「たまらない!」美味しさに仕上がってます(笑)

いちごの赤って、やっぱり華がありますね~

洋菓子はもちろんですが、和菓子の飾りに使っても、
なんの違和感もなくしっかりと華やぎを添えてくれます!
あっぱれ! いちご 





~ お知らせ ~



さくらお菓子教室

お菓子教室の詳しいご案内は → 

3月レッスンは終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございましたm(u_u)m


4月レッスンメニュー「いちご大福」「ホットケーキ」

開催予定日
4月 9日(火)  残席2
  10日(水)  残席2
  12日(金)  お陰様で満席ですm(u_u)m

        他、開催予定日あり、ただ今日程調整中。
          決定後、ご報告いたしますm(u_u)m


各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



 コープカルチャー豊岡 台湾烏龍茶 テイスティング講座 

4月18日(木)10:30~12:00  詳しくは → 



 豊岡公民館 こどもお菓子教室 

25年度開催決定!
詳細は5月ごろ発表予定!



 宣 伝 

さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都!

2013年03月18日 | 書き綴り




先週15日、母と2人で京都に行って来ました

目的は百万遍の「手作り市」
私は何度か行ってるのですが、母は初めて。
一度、一緒に行きたかったので暖かくなったのを見計らって出かけてきました!

毎回の如く、たくさんの人・人・人。
コーヒー飲んだり、美味しそうなお菓子やパンを眺めているだけで楽しい

今回の買い物もやっぱり「食」がメイン(笑)

帰りには「阿闍梨餅」で有名な満月本店で出来立ての阿闍梨餅を食べて、
もうひとつ、手作り金平糖で有名な「緑寿庵清水」へも立ち寄りました。

長い時間を掛けて、手間暇かかる製造のようですが、金平糖とは言えない値段!
それでも折角なので「お菓子教室の皆さんと一緒に食べよう!」とお土産~
来月のレッスン後のティータイムに登場予定!
ご予約の皆様はお楽しみに


お昼はJR京都駅伊勢丹のイタリアンレストランでランチ

天気も晴れで眺めも良く、美味しいお料理とデザートにと幸せ時間!
たまには母と一緒のお出掛けもいいものです。いつまでも元気でいて下さいね




~ お知らせ ~



さくらお菓子教室

お菓子教室の詳しいご案内は → 

3月レッスンは終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございましたm(u_u)m


4月レッスンメニュー「いちご大福」「ホットケーキ」

開催予定日
4月 9日(火)  残席2
  10日(水)  残席2
  12日(金)  お陰様で満席ですm(u_u)m

        他、開催予定日あり、ただ今日程調整中。
          決定後、ご報告いたしますm(u_u)m


各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



 コープカルチャー豊岡 台湾烏龍茶 テイスティング講座 

4月18日(木)10:30~12:00  詳しくは → 



 豊岡公民館 こどもお菓子教室 

25年度開催決定!
詳細は5月ごろ発表予定!



 宣 伝 

さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、
サークル等での講師派遣まで、様々なご要望にお応えします。
なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち!

2013年03月16日 | 書き綴り



3月14日ホワイトディーに主人からのプレゼント
いつ以来ぶりのプレゼントでしょうか~

先月のインフルエンザ騒動中、病み上がりに子供の事・家事に追われる私とは
うらはらに、ず~っとパジャマで病人モードの主人・・・
ストレスから一悶着ありました

なんだか気まずい雰囲気で過ごしてきましたが、このプレゼントで一気に解決(笑)

「主婦」ってひと言で片付けられるけど、すごい仕事量を毎日こなしてるんですよ~
なのに誰にも認めてもらえないこの悔しさ・虚しさ(?)

どうぞ男性諸君、お菓子・花・アクセサリー・お出掛けランチ、どんな小さな事でも
奥様の好きなこと、プレゼントしてください
もちろん「ありがとう!」のひと言でも!

「気に掛けてくれてるんだ~!」それだけでがんばれるものです!


この「ありがとうモード」いつまで効き目があるでしょうか(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする