さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

こども講座 2日目!

2012年07月31日 | お菓子教室




さくら文化教室 夏休み こども講座 「ソーイングケースを作ろう!」
開催2日目!天気は晴れ

今日も元気なお友達がたくさん参加してくれました~

小学2年生 Mちゃん、S君 
小学4年生 Mちゃん、Nちゃん、Yちゃん、Hちゃん
本日は全員お母様の付き添い!+幼稚園の女の子1人

先生も含めて総勢14人での講座!
クーラーの室設定温度20℃ 風量 強ですが、効きめは・・・

昨日の反省も含めて、ちょっと段取りを変えたせいか、今日の講座進行は
なかなかスムーズです

2年生Mちゃんは上級生を凌ぐ腕前で仕上げのまとめ縫いを完成させてくれました







もちろん他の子供達も、もくもくと手を動かしてマイバッグの完成


お楽しみのおやつタイム!







ケーキの盛り付け、運びもみんなてきぱきとお手伝いしてくれます。
何だか「こどもカフェ講座」も出来そうな雰囲気です(笑)







楽しい講座も無事に終了!
夏休みの工作展に出展してもひときわ目に付く出来栄えです(自己満足か・・・)

みんな本当に良くがんばりました!
付き添いのお母様方もお疲れ様でした!
ご参加本当にありがとうございました

講師「りこもん」さんも準備から当日までお世話になりましたm(u_u)m

では、また皆さんとこんな楽しい時間を過ごせるのを楽しみにしています
暑い夏、引き続き元気にお過ごし下さいませ





~ お知らせ ~

さくらお菓子教室


お菓子教室の詳しいご案内は → 

9月以降、秋はイギリスの焼き菓子メニューを中心に開催予定!
     詳細は後日ご案内させて頂きます。


開催予定日
9月10日(月) 残席4 
  11日(火) お陰様で満席ですm(u_u)m 
  12日(水) 残席3
            *7日(金)を予備日としております。ご希望の方は
            左欄「メッセージを送る」よりご連絡くださいませm(u_u)m 
 
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



豊岡公民館 こどもお菓子教室 

10月以降の開催日は9月ごろ決定予定!
9月10日号の「公民館たより」又はこちらのブログをご覧下さい。
手作りお菓子を楽しみたい子供達の参加を心よりお待ちしています(^o^)



 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、サークル等での講師派遣まで、
様々なご要望にお応えします。なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども講座!1日目!

2012年07月30日 | 文化教室のご案内
暑い夏,皆様お元気にお過ごしですか?

本日はさくら文化教室 夏休みこども講座 「ソーイングケースを作ろう!」の
開催日でありました~

参加者は6年生女子Uちゃん・Sちゃん、
4年生女子Iちゃん・Mちゃん、(こちらの2人はお母様もご一緒です)

講師は りこもん
今回も素敵な配色の生地を準備してくれました~

ソーイングケースとなるとかなりの作業が必要で、こどもの「手」と
製作時間との関係で、りこもんがかなりの下準備を進めてきてくれました。
講座準備、本当にお疲れ様でした

子供達の作業としては、ポケット付け、はさみを収納するためのゴム付け、
ケースの内側の仕上げのまとめが製作過程となります。

作業は、まずミシンを使ってのポケット付けから

ゴム付けは手縫いで
みんな一生懸命がんばってます!







内側のまとめは手縫い、ミシンと各自のお好みで!

玉止めが出来ない、縫い目が揃わない、ずれる・外れる、糸がからまる、と
順調な作業とは言えませんが、一人ひとりがなんとか作っていこうとする姿に感心



さすが6年生!お母さんの付き添いなしでの参加でしたが、着々と完成







4年生の完成がまだですが、帰りの時間も気になるので、
ここで一度作業を終えてティータイムへ

こどもおやつ!レモンのグラニタ&シフォンケーキ&金平糖







大人おやつ!シフォンケーキ&アーモンドクロッカン&
マスカットフレーバーのアイスティー







楽しいおやつタイムを終了して、6年生は帰路へ!
「来年もまたやってね!」とうれしい言葉を残してくれました!

4年生は残りのひと仕事!そして無事に完成!







付き添いのお母様方もお疲れ様でした!
忍耐強くこども達にお付き合いしてくれました

こども講座は明日も開催です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み!

2012年07月20日 | 書き綴り



昨日からのハーブ酵母
発酵している証拠の水面への泡、プチプチ・シュワシュワの音も確認!
初めてゆえに、完成の見極めがいまいちわかりませんが・・・
もう少し様子を見て、このままパン作りへと突入予定

公立学校は、今日一学期の終業式、そして明日から夏休み

我が家も中学生・小学生の子供がおります。
段々と手も掛からなくなってきましたが、一日子供が家にいると
雑用もなにかと多く、ゆっくりとパソコンへ向う時間・気持ちの余裕もないので、
夏休み期間中はブログも恒例のお休みとさせて頂きます。

そうは言いつつも、さくら文化教室の夏休みこども講座の予定があったりしますので、
また開催状況はご報告させていただきますね!

それでは皆様、暑い夏を元気にお過ごしす下さいませ




   ~ お知らせ ~

さくらお菓子教室


お菓子教室の詳しいご案内は → 

9月以降、秋はイギリスの焼き菓子メニューを中心に開催予定!
     詳細は後日ご案内させて頂きます。


開催予定日
9月10日(月) 残席4 
  11日(火) お陰様で満席ですm(u_u)m 
  12日(水) 残席3
            *7日(金)を予備日としております。ご希望の方は
            左欄「メッセージを送る」よりご連絡くださいませm(u_u)m 
 
各日午前10時より

開催場所 兵庫県豊岡市桜町

お申し込み 電話0796-23-7445  又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!

すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。



豊岡公民館 こどもお菓子教室 

10月以降の開催日は9月ごろ決定予定!
9月10日号の「公民館たより」又はこちらのブログをご覧下さい。
手作りお菓子を楽しみたい子供達の参加を心よりお待ちしています(^o^)



 宣 伝 
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、サークル等での講師派遣まで、
様々なご要望にお応えします。なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ酵母!

2012年07月19日 | 書き綴り



天然酵母!
今まで気になりつつも、ずーっと気持ちの中で放置してましたが、
今日は何だかその気に!

少し前から気になっていた、ハーブを使った酵母に挑戦

畑から収穫のフレッシュハーブ
ローズマリー・スペアミント・アップルミント!

さてさてどんな結果となりますでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都!

2012年07月18日 | 書き綴り
梅雨明けしました~

今年も、ここ兵庫県は豊岡市。日本最高記録の温度を観測するのは間違いない
日差しが朝から照りつけております~

夏休み直前の3連休の日曜日、コルドンブルーパン講座のクラスメイトとの
久々の集まりで京都へ行って来ました

みんなの都合のいい日と言うことで15日の集まりとなったのですが、
京都は祇園祭前と言うことで暑さも人の数もすごくて・・・

今回はご結婚後京都住まいとなられたSさんの手配で八坂神社近くの
日本料理店で食事をしながら近況報告会がメイン


でも、その前に折角の京都なので八坂神社を散策






行きのタクシー運転手さんから「八坂さんの境内に美人になるお水がありますよ!」
の情報ゲット!
お~!本当に美容水なる湧き水がありました!
お肌にお水を数滴つけると美人になるそうです。
もちろん我が顔にも塗りつけてまいりました


メイン会場のお店











今回は珍しく(?)お料理写真をしっかり撮る事が出来ました!
残念ながらお品書きがなくて、仲居さんがお料理を運ぶたびに説明してくれましたが
書き留めるのが手間で・・・写真のみ



























これに、ご飯・お吸い物・お漬物が付いた豪華なお昼御飯!

気の合う仲間とのおしゃべりも楽しく、美味しくお料理を頂きました

食後は、近くの洋館の喫茶室でまたまたおしゃべりタイム
話題はつきません









夏休み前のひと時、楽しい一日を過ごせました!
これでまた暑い夏休みを子供達と一緒に元気に過ごせそうです(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする