さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

トピック

2024年05月18日 | 書き綴り

お友達N さんより自家製お野菜を頂く

いつもありがとうございますm(__)m 美味しく頂きます

 

左上から

スナップエンドウ・ソラマメは、さっと下茹でしてサラダトッピングか小鉢で

えんどうは、茹でて砂糖と醤油でさっと炊く

ブロッコリーは、ニンニクとたっぷりのオリーブオイルを熱したフライパンで炒め、

塩・胡椒・オレガノで味付けしてパスタソースに

茹でたてパスタに絡めて・・・1人でパスタランチ。美味しい

 

 

ご家族のご都合で神戸に引っ越したMちゃん。ご主人様は豊岡在住。

「突然ですが、今日豊岡に行きます。ちょっとだけ時間があるので顔を見に寄ります!」

「嬉しい、どうぞ来てください!」

3人のお子達のママ、二拠点生活、忙しいばかりのMちゃん

仲良しさんも急遽集まり、ほんとに短い時間でしたが、元気なお顔を見れて良かった

 

たぶん一年以上ぶりの再会でしたが、玄関で「お久しぶりです!」の後は

全くもって久しぶり感もなく、いたって普通な感じがまた嬉しくて

 

また突撃の訪問をお待ちしております。

ご近所のお気に入りコーヒーをお土産に頂きました。

味わってゆっくりと頂きます。ありがとう

 

玄関前、菜園のワイルドストロベリー

いつもは1cmにもならない実が順々になるのになぜか巨大な苺が🍓

もう一個、これ以上に大きな苺もなってる🍓

味わって頂く。ワイルドストロベリーよ、大きく育ってくれてありがとう🍓

 

レッスンこぼれ話

いつも鋭い質問ならび考えを聞かせてくれるJちゃんが

ティータイム中に「先生、今、レモンカスタードパイをどうやって食べましたか?」

「横からフォークで下のパイ生地を刺して食べたよ!」

「パイ生地を上からを刺すと潰れるのに、何気にパクッって一口にフォークできれいに口に運んだから。

横から差し込むとはすごーい!」って褒められた(笑)

しっかり者のJちゃんにこんなことで褒められて嬉しかった私

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月レッスン最終日

2024年05月18日 | お菓子教室

準備完了!

 

さくらお菓子教室5月レッスン最終日

お忙しい中、ようこそお越しくださいましたm(__)m

 

今日は当初3名様ご予約が、お1人は日程変更、お1人は体調不良でキャンセル

お1人様のパーソナルレッスンとなりました🌸

 

レッスンは順調に!

M様、パイ作りは初めて。アメリカンパイ生地、時間短縮の為、フードプロセッサーを使っていますが、

今日は時間もあるので両方体験して頂きました。何事も経験

 

ティータイムでは楽しい海外旅行のお話も聞かせて頂きました

 

組み立て作業も無事に終わり、3層の美味しそうなレモンカスタードパイ完成

片付けもたくさんして頂き、お疲れ様でしたm(__)m

 

5月レッスンは本日で終了。風薫る5月にふさわしい、爽やかな味わいのレモンカスタードパイ

たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする