さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

台湾カステラ

2024年05月13日 | お菓子教室のご案内

3月レッスンメニューは「台湾カステラ」

業務スーパーの広告で目に入った「台湾カステラ」冷凍品

食べ比べしようと購入していましたが、タイミングを逃したまま・・・

朝食用の食パンを切らしてたので目に入り、やっと開封

 

うん、美味しい!

お値段忘れてしまったけど200円しませんでした

冷凍品だし、ちょっとしたおやつに重宝しそう

 

昨夜、お1人様よりレッスン申し込みが。ありがたいことですm(__)m

皆様のご参加が私の元気の元、今週も張り切って参りましょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方美人

2024年05月08日 | お菓子教室のご案内

5月11日は紅茶講座。こちらのお茶は烏龍茶でありますが特別参加🌸

 

東方美人(とうほうびじん)はオリエンタル・ビューティーやフェルモサ・シャンパンとも呼ばれる。

比較的 発酵 度が高く、紅茶に近い味わいをもつ、台湾産の烏龍茶。

 

当日に向けて試飲

左側より一煎目・二煎目・三煎目。烏龍茶の特徴として5~6煎目まで飲める。

どこで終わりにするかは個人によります

 

スモーキーな味わいとすっきした後口が美味しい

講座にご参加の皆様はどうぞお楽しみに🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月レッスンのご案内

2024年04月04日 | お菓子教室のご案内

 

やっと桜の花が満開となりました🌸

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

さくらお菓子教室4月レッスンメニューは「抹茶の水玉ロールケーキ」

スポンジ生地・抹茶カスタードクリーム・生クリームの3パーツ構成。

プレーンのスポンジ生地を先に作り、水玉模様を描き、全体を抹茶味のスポンジケーキで焼き上げます。

 

お土産は、直径約7cm長さ22cmのロールケーキが1本。

22cmが入るタッパー又は空き箱・空き缶をご準備ください。

帰宅途中でころころ転がるので紙を巻いてのお持ち帰りも出来ます。

カットも可能🌀

生クリームは熱が入ると味が落ちるので、遠方の方は保冷材もご準備ください。

4月中旬。天気が良ければ車内温度はかなり高くなります。

 

ご家族が抹茶が苦手で、プレーンでの製作希望の方もおられます。

抹茶カスタードクリームは別でお持ち帰りとなります。

約150gが入る、瓶又はタッパー等をご持参ください。

 

開催予定日は

4月10日(水)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m

      12日(金)10:00~ 空席1
  13日(土)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m

  19日(金)10:00~ 空席2  

  

皆様のお越しを心よりお待ちしております🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンは明日から

2024年03月13日 | お菓子教室のご案内

金沢で遊んで帰って、自宅に戻ると1分で日常が・・・

また毎日を頑張る

 

レッスンは14日から🌸

茶道具一式はとりあえず出してある。台湾カステラレシピも完成している。

付随するあれこれを大急ぎで準備して明日に備える

 

ご予約の皆様のお越しを心よりお待ちしております🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バナナキャラメルタルト」3日目

2024年03月01日 | お菓子教室のご案内

「バナナキャラメルタルト」レッスン3日目🌸

 

本日は有難きことに満席。レッスンも大忙し!

皆様タルト生地伸ばしと型入れに苦戦されていました。

たくさんの製作工程、お疲れ様でした。

 

寛ぎのティータイムはにぎやかに!

Fさんより長崎から季節のお菓子「桃カステラ」とIさんよりフランス産のガレットを頂きました。

桃カステラは半分ずつ。本日もお福分けの数々をありがとうございましたm(__)m

 

レッスンは明日が最終日🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする