♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

イタドリ

2023年11月10日 | みんなの花図鑑






タデ科ソバカズラ属の多年生
植物。

世界の侵略的外来種ワースト
100 (IUCN, 2000) 選定種の
1つにもなっています。

雌雄別株で、夏から秋に細か
い白花を咲かせますが、この
当たりでは、時々赤色や赤と
白の混じったのも見られるの
ですよ。

例年では、赤色も1割程咲い
ているのですが、今年はなぜ
か全く見られません・・・😲












この花も色んな咲き方をして
いて、この写真のように花が
房のようになっていたり、
長かったり、小さかったりし
ます。

私は、この様な房になった花
の方が好きです












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガマズミ | トップ | オオユウガギク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事