長崎愛宕エステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

小島小学校建て替え工事⑩

2021年11月30日 | 歴史
町内会の回覧板で、小島小学校の建て替え工事についてのお知らせがありました。


工事は8年後、令和11年までかかるそうです。

屋内体育館に、建屋内のプール、近代的な建物に生まれ変わるみたいです。





今は国道からは、仮の通路ですが、こちらが正面の入り口になるそう。

だいぶ、様子が変わりそうです。




それにしても、この楠木さん、現地にそのまま保存させる事は、無理なのでしょうか。
伐採しか、方法はないのかしらん。

長崎のおくんちで有名な諏訪神社の裏手、御神木がたくさん聳え立つ中に道路があります。



こちらになります。

そこは、御神木優先で、楠木さんが道の真ん中にそのまま残されて、道路が迂回して造成されています。

なんとか、楠木さんを残してあげる方法はないのでしょうか。

河川工事に邪魔なんだそう。
大丈夫かな。
楠木さんは、御神木というから滅多やたらに切る木ではないのだけれど、バチが当たらないかしら。

少々心配です。





ジェレミーザッカー

2021年11月29日 | 好きな音楽
あずき君が天国に旅だってから、あれほど生活の一部だった音楽を聴かなくなりました。


何故なんだろう。


しかし、今日はなんだか優しい声に癒やして欲しくなりました。


ジェレミーザッカーの歌声が好きです。
染み渡るような優しい声。

ゆっくりゆっくり悲しみを包んでくれます。





大相撲九州場所

2021年11月26日 | イベント




相撲観戦して来ました。

コロナ禍で、無事に開催されるか、気を揉んでいましたが、良かったです。





実は、15年間共に過ごしてきた、ワンコあずき君が日曜日に旅立ち、気落ちしていました。

犬だけど、息子みたいなもので、日を追うごとにさみしくなり、、、、



ブログを書こうとするけれども、陰々滅々暗い文章しか書けずにいました。

しかし、お相撲さんの迫力ある立ち合いを観戦して、身体の中から、新しい力がわいてきました。



人間で言う、49日は、動物さんの場合、一週間だそうです。

あとしばらくメソメソして、明るく見送ろうと思います。

人間の執着心が、動物さんをしばり成仏できないそう。
それは自戒しなきゃです。




相撲は、神事、ほんとに見れて良かった。


これから、またぼちぼち頑張って生きていきましょうっと。




すやすや ニャンコ

2021年11月21日 | 犬と猫
ニャンコの無防備な寝姿を見る時、とても幸せな気持ちになります。

安心して、すやすや眠っています。





脚を抱え込んで眠るみぃ君。



ニャンコも夢を見るのでしょうか。





爆睡しているみぃ君。
また、明日ね。






こちらは、キキちゃん。





箱入り娘なので、お外の世界を知らないお姫様。






多分自分のことを半分人間と思っているかもしれません。


朝起きると、隣に寝ているキキちゃんに笑顔になります。

とても幸せな目覚めの時間です。





一昔前は、犬派でしたが、すっかり猫派になりました。



今日も、いい一日になりますように。




カフェ ムランセ

2021年11月20日 | 喫茶 カフェ
長崎市ダイヤランドにあるカフェ ムランセさん。

病院帰りにお腹が空いて寄り道してきました。






インテリアもクラシックで素敵ですが、什器類も綺麗です。




普段の暮らしでは、自分の為に余裕ある丁寧な時間を過ごすことが難しくなってしまいました。


コーヒーも、母との同居前は、ちゃんとカップ&ソーサーでしたが、今はマグカップ。
常にしなければいけない事に追いまくられていて、イライラ、、、
お茶の時間を楽しむ事がなくなりました。





こちらは、時の流れがゆったりとしています。

日常から離れる時間も大切ですね。


あっという間に満席になりました。
皆さま、一人で過ごす時間や仲間との会話を楽しんでらっしゃいました。


可愛い羊さんがいました。



グループで来られた方はアフタヌーンセットみたいです。
これは、前もって予約が必要みたいです。



詳細は、お店のインスタをどうぞ



ジェフ チャン

2021年11月19日 | 好きな音楽
夜中の3時に目が覚めました。

月明かりに照らされて、室内が明るくなっていました。

外を見ると、まあるいお月様がぽっかりお空に浮かんでいました。

ちょっと昔のことを思い出しました。


以前住んでいた所は、西向きの丘の上で、海に沈む夕陽や月がよく見える場所でした。

夜の海を見ながら、よくこちらのジェフチャンの曲をきいてました。


この方の声を聴くと心が癒されました。



しかし、20年以上前のこと、日本では、台湾人のジェフチャンのCDは手に入りませんでした。

当時台湾に住んでいた友人が、帰省の際にプレゼントしてくれていました。

丘の上に住んでいた時は、人生の中で、一番苦しい時でした。

そっと応援してくれた友人。
いまさらながら、感謝です。


とてもとても、ありがたい思い出です。

気軽に、また思い出の曲を聴ける。
いい時代になりました。






冨士夫 

2021年11月17日 | 喫茶 カフェ
冨士夫のコーヒーセットです。

いつ食べても、美味しいーっとなります。

カウンター席で、きゅうりの薄切りを見た事がありますが、よく切れるナイフで、テンポよく、薄切りされていくきゅうりに見とれた事があります。


全てにおいて、仕事がさばける人は、リズム感がいいように思います。

それに早くて、仕上がりも綺麗。迷いがありません。






美味しそうでしょ。
もちろん、美味しいです。




食事時から離れた時間に行ったので、店内の写真を撮影できましたが、いつもは、満席、とても賑やかなお店です。




玉子サンドイッチも、感激するくらいふわふわで、美味しいです。








甘えん坊のキキちゃん

2021年11月16日 | 犬と猫
キキちゃん、一才。女の子。

我が家のお姫様です。


甘えん坊さんで、起きている時は主人のおひざが大好きです。



寝る時は、私の身体の上か、腕に頭を乗せて寝ます。





とにかく、甘えん坊さんです。
今も、ピッタリと私によりかかっています。





みぃ君は、日中は外に出たりしますが、キキちゃんは、完全家猫。


お外は窓から眺めるだけです。



自分の事、何と思っているのでしょう。






段ボールのおもちゃ 石丸文行堂

2021年11月15日 | レジャー
長崎で、文具を購入するなら、品揃えが良い、石丸文行堂さん、見ているだけでも楽しいです。




先日、カレンダーを見るために、いつも行かない、6階に行きました。
歩いて階段を下りていくと、5階に子供の遊び場が出来ていました。


ぶんちゃんランドというのだそう。
詳細はこちらから。⏬

段ボール製の滑り台に木馬、小さなお家に流し台。
可愛い遊具がたくさんありました。


六歳以下の子供専用の無料の遊具施設になっていました。


こちらのメリーゴーランド、人力で動きます。
めちゃめちゃ可愛かったです。



浜の町にお出かけの際は、こちらで、一休みもいいかもです。





つるみ庵

2021年11月14日 | お食事処
眼鏡橋近くにあるつるみ庵さん。

気になりつつ、一度も訪れる機会がないまま過ごしてきました。





しかし、耳鼻科通いをしていた時は、毎回こちらのお店の前を通ります。

ある日、換気扇から流れてくる丼ぶり物の美味しそうな匂いにたまらずに暖簾をくぐったのでした。




お客様が入れ替わり立ち替わり訪れる、賑やかなお店でした。


近所のサラリーマンや家族連れ、お稽古事帰りの奥様方、、、、
初めての所は緊張してしまいますが、一人でも気兼ねなくお食事出来ました。



ふわふわトロトロの美味しい丼ぶりでした。
お素麺のおすましが出てきました。





こちらがメニュー表になります。



眼鏡橋から、徒歩1分くらいです。



高平町散歩

2021年11月13日 | 歴史
正覚寺から万月堂に至る、昔の馬車道を歩きました。

この道は、ちょっと本通りからそれると、日本情緒あふれる街並みに出会えます。




目印はこちら、大浦家墓地の標識から、脇道にそれます。

お茶の輸出で有名だった大浦おけいの墓地への案内です。





ちょうど、この地図の郵便ポストのところです。
清水寺横の高平町あたりの散歩になります。



階段を上って行きます。



振り返ります。


趣きがある日本家屋が続きます。



石畳み、情緒があります。





つむぎやさんというカフェがありましたが、街中に移転されました。



猫ちゃんがいます。


地域猫ちゃんかな。
左のお耳がカットされているので、女の子だと思います。



人懐っこいです。




一休み出来るベンチがありました。


こちらを上ると大浦家の墓所に到着します。

この道は、以前は近くに女子校があり、若い女の子が行き交う賑やかな道でした。


しかし、山の上に移転したので、静かになってしまいました。





側溝にも石が敷き詰めてあります。



古い石段がありました。
しかし今はもうお屋敷はありません。
さみしいです。




奥に見えているマンションが女子校跡地に建ちました。



ゴミ箱を見つけました。
コンクリートの枠だけ残っています。
一昔前は、これに木枠の蓋と前扉がついていました。


各家に一個ありました。
とても。懐かしいです。




ゴミ箱の遺物。
貴重品です。

この日の一番の見つけ物でした。
いい具合に風化してます。






小島小学校建て替え工事⑨

2021年11月12日 | 歴史
屋上、階段編になります。




屋上からの景色です。
こちらも、今は立ち入り禁止区域内ですが、鍵を開けてくださり見る事が出来ました。




小学校卒業以来なので、大雑把に言うと50年ぶりくらい。


この場所は、当時、ドッジボールを良くして遊んだ場所です。

とても懐かしく思いました。






こちらは、繁華街方面になります。





こちらの階段が一番好きな階段です。




クラシックな姿見があります。
これは、何年間、子供達の姿を写し出して来たのでしょう。

これからも、処分される事なく、新校舎でも活躍して欲しいなと希望しますが、どうなるのかなあ、、、





途中、運動場に出る扉があります。



ここは、放課後に友達と楽しくおしゃべりをした場所。

懐かしい思い出です。





この景色、いいでしょ。

長崎市内でも、この天井高さがある学校は、もう無いそうです。




シンプルですが、鋳鉄製の手すり、優美です。

今は規格品が主ですが、子供のころは、住宅のベランダの手すりとかは、近所の鐵工所で作成して頂いてました。


丸みを帯びたフォルム、人間らしい温かみがあります。



こちらは、運動場から、中庭に行く階段です。





こちらは、給食室前にある階段の登り口です。

以前は、外に出られるようになっていましたが、閉鎖されていました。

しかし、隠すにはもったいない意匠だったのでしょう。

顔を出していました。
子供の頃は、このデザインには気付いていませんでした。

何の変哲もない学校建築だと思っていましたが、随所に遊びが見られます。






滑り止めの木材が丸くなっています。



こちらの特別教室前の階段は、木材で優しい階段です。




あと数年で、新しい校舎に生まれ変わります。





色んな備品はどうなるのでしょう。

ぜひぜひバザーを開催されて、卒業生に思い出を分けてくださいな。

それで、新しい時計とか姿見とかを新しい校舎に設置して欲しいなと考えます。


どうなるのか、、、、、心配。。。
古い時を経た品物が醸し出す鈍い輝きを新しい持ち主の方へ、譲ってくださいませ。



最後になりましたが、梅林教頭先生、ありがとうございました。





小島小学校建て替え工事⑧

2021年11月12日 | 歴史
今回は、特別教室編です。

ご好意に甘えて鍵を開けていただきました。


さあ、こちらは、、、



理科教室です。





実験道具が並んでいます。





フラスコ、ビーカー、分銅、懐かしいです。

シンクもレトロです。





こちらの階段、手摺りに特徴がありました。

ところどころ、障害物があります。

昔は無かったような。
微かな記憶ですが、これに後ろ向きにまたがり、滑っていた人がいたような。。。





外にあるプールを見学します。
私の小学生時代は、三景台町にある長崎スカイランドのプールで、水泳実習があってました。

とても素敵な遊園地でしたが、事故が多発してしまい閉園したと聞きました。
残念です。
今残っていたら、大人気だったでしょう。
遊具あり、プールあり、滝がある綺麗な公園もありました。

ドッグショーが開催されていたのを思い出しました。

閉園後は、長崎スポーツセンターのプールで実習がありました。

こちらも、閉館。
小学校六年生のクラスはとても仲が良くて、冬になると、土曜日の午後は、スポーツセンターのリンクに集まり楽しくスケートをしていました。

スケート場で食べるおでん、美味しかったなあ。


脱線してしまいました。



戻ります。





こちらは、家庭科室です。

七輪で、目玉焼きとほうれん草のバター炒めを作りました。




こういう備品、昔のままです。
よく持てています。
びっくりです。


まな板も、随分古いものだそう。
しかし、綺麗にメンテナンスされています。



家庭科室の手洗いは、ピカピカしています。



電気釜、これも、レトロです。



ガタガタの不揃いな椅子も懐かしいです。





こちらは、図工室です。





作品が棚に入っていました。
懐かしいです。
パレットに筆洗い。





こちらは、音楽教室です。

アコーディオン、かなり古い。







ピアノがあります。


コロナで、なかなか歌を歌う授業が出来なかったそうです。

制限が解除されて、やっと歌の授業が出来るようになったそう。

色々大変です。





最後に、図書室になります。

生徒さんがたくさん在室していたので、これ一枚で勘弁して下さいませ。


本読むの好きでたくさん借りていました。




懐かしい。



あと、一回、続きます。
屋上や階段編です。






























神々しい景色

2021年11月11日 | 日記
朝一番の日課は、ブラインドを開けて、窓から稲佐山を見る事です。





今朝は、神々しいという言葉がぴったりの景色でした。


昨日は、朝から竜巻注意報が出るほどの風が強い一日で、時折雨が激しく打ちつけるお天気でした。





雨風の祓いで、浄化されたのでしょうか。





11日という日は、特殊な日みたいです。
悪魔が悪いことを実行する時に計画される日。


凶悪犯罪がたくさん報道されていますが、今日一日が、無事に過ぎ去りますよに。










浜の町アーケード クリスマスのイルミネーション

2021年11月10日 | 日記

浜の町のアーケードを通るとクリスマスのイルミネーションが飾られていました。


街が華やぐ季節になってきました。





コロナを忘れたいですが、そうもいかないのでしょうか。

これから、ADEがやってくるというし、、、


ほんと、やめてほしいです。





時折、ピアノを弾いている方を見かけます。

老若男女、様々です。


たくさんの音色を街に響かせて下さいね。




クリスマスと言ったら、この曲、山口達郎さん。
あのCMを思い出します。