長崎愛宕エステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

三井ガーデンホテル祇園

2021年06月29日 | 旅館 ホテル
福岡の三井ガーデンホテル祇園さんです。

お隣の、ザブロッサム博多プレミアムホテルさんに宿泊した際にこちらのホテルが気になりましたので、宿泊してみました。


博多の祇園山笠をイメージさせるロビーがお出迎えしてくれます。



三井ガーデンホテル祇園さんの外観です。お隣にザブロッサム博多プレミアムホテルさんが見えてます。

キャナルシティの目の前です。
博多駅からも、徒歩で7.8分。便利な場所にありました。




お部屋に入ると博多織を連想させる壁紙が目に入りました。
粋です。




コンパクトにギュッと使い勝手良く、設計された空間でした。



カーテンを閉めると一気に暗くなります。
夜のようです。



蛇足ですが、今までで、一番グッスリと眠ったホテルでした。

お部屋のサイズが、ちょうどいい。
狭くも広くもありません。



ベッドがセミダブルで、広々しています。
それに、私好みの硬めのマットが快適な寝心地をサポートしてくれました。
それに、ここの枕、グッスリ眠れました。

首も痛くないし、高さや硬さもぴったり!





怖がりなので、いつもは、なかなか寝付けないのですが、ここは吸い込まれるように朝までグッスリ眠りました。



こちらに、什器が収まっています。


扉を開けると、こんな感じです。



アイロンセットもあり、シワシワになった衣類も、綺麗になりました。





お風呂とトイレは同じ空間でした。





13階には大浴場もありました。



とても快適なホテルでした。

フロントの方も、感じがとても良かったです。


お世話になりました。
ありがとうございました。






はちみつ檸檬バター

2021年06月29日 | 食べ物
最近のお気に入り。
こちらのセルフィーユ軽井沢さんのはちみつ檸檬バター。

パンにつけて食べると、爽やかな檸檬の風味がして、さっぱりとお口の中がして、とてもいい感じです。

ひと瓶完食したので、購入したお店、K storeさんに、再び行きましたが、売り切れ。
次回の入荷を待っているところです。






福岡で、こちらのレモンカードを見つけてきました。

こちらも、美味しい。
91歳になる母もお気に入りです。




少々食べた後が、、綺麗な画像を



フォートナム&メイソンのレモンカードです。



ほんとに、美味しい。
夏にぴったりの爽やかな味わいです。





フォートナム&メイソンのケーキの箱も、バスケットみたいで、とても可愛いです。


都会はいいなぁー。
オシャレで、かわいくて、美味しい物がたくさんあります。







エステサロンブルーメ よりお知らせ

2021年06月27日 | エステサロンブルーメ
博多へ出かけましたので、万一の事を考え、しばらく営業を自粛させて頂く事になりました。

予約の取り直しにご協力下さり、ありがとうございました。








7月20日から、営業を再開させて頂きます。

その際には、初めての試みとして夏のキャンペーンを行います。

グリーンピールをお気軽に体験して頂く為に、基礎化粧品4点と、基本的なハーブを使用したエステを組み合わせたプランを考案中です。
期間は、8月末までの予定です。

この期間のみの限定価格で、お届けさせて頂くつもりです。

この機会に是非、ご来店下さいませ。


詳細は、後日改めて告知させて頂きます。




皆様のお越しを、お待ちしております。


あと少しで夏、早くコロナが終息し、自由な往来が出来ますように。









変貌する長崎駅

2021年06月26日 | 日記
来年の秋に、県民待望の長崎新幹線が佐賀県の武雄から長崎まで、一部分開業します。










早く博多まで開業して欲しいのですが、佐賀県知事の反対で、実現はいつになるか不明です。

中途半端ですが、今より半時間早くなるのと、海辺のクネクネ道を通らなくていいと思うと嬉しいです。




ヒルトンホテルです。
新しい長崎駅正面玄関前にあります。


こちらは、出島メッセへの連絡通路です。


こちらは、長崎港側。




駅のホームです。


工事中です。新幹線のホームかな。


黒いツバメ。


この電車に乗るのも、あと少しかな。
嬉しいけど。ちょっと寂しいかも。










セクシーゾーン

2021年06月24日 | セクシーゾーン




明日、明後日と福岡公演があります。


コロナの中、全国のファンのみんなに元気と勇気を届けてくれるセクシーゾーンに感謝です。


夢物語が始まります。
ちょっと夢の世界で、遊んで来ます。


追記。
もうちょっと夢の中に居たかったな。

明日から、何を目標にしよう。。。


ライブは身体が活性化して生きるエネルギーがあふれてきます。
演者と観客が作り出す世界に魅了されます。

今回はコロナでおとなしめ、全身で楽しめるライブが早くできますように。























ソリッソリッソ 東彼杵町

2021年06月24日 | レジャー

5年ほど前に、取り壊されそうになった倉庫をリノベーションされて、人気の立ち寄りスポットになっているソリッソリッソさんです。











こちらには、お茶屋さんが入居していました。
長崎県東彼杵町は、お茶の一大産地です。
そこの若者達が共同出店しているお店みたいです。
色んな種類のお茶が並びます。



茶箱。懐かしいです。子供の頃は、衣装ケースとして活躍していました。



雑貨も並んでいます。



活版印刷も体験できるそうです。



駄菓子が並んでいます。



お土産品も並びます。







お隣りさんは、コーヒー屋さんです。



ツバメコーヒー。




オープン当初から入店されているコーヒー屋さんです。

こちらで、経験を積んだ後に、町内でお店をオープンされる方が続々と、、、
千綿駅内の人気の飲食店さんも、こちらご出身みたいです。


縁起がいい場所みたいですね。


温故知新、古いが新しい、今の流れにぴったりなお店です。



年月を経て醸し出される雰囲気が優しく空間を包みます。
穏やかな気持ちになってきます。



お手洗いが、面白かったので、パチリとしました。

遊んでますね。



このスイッチも、レトロ。



お土産に、くじらの髭さんで、お茶を購入しました。
パッケージも凝っていました。







JRの千綿駅が最寄り駅になります。
この路線は、撮り鉄さんが、あちらこちらにいます。

海のすぐそばを走る電車を撮影されているみたいです。
なんだか楽しそうでした。



エステサロンブルーメのホームページ🏠もどうぞご覧下さいませ。






ニャンコの置き物

2021年06月23日 | 生活雑貨
ぽんちゃんが、いなくなったら、他の兄弟猫ちゃん達も、姿を見せなくなりました。


活気が無くなり寂しい我が家になりました。


朝ごはん、まだ?と、窓から覗く、ニャンコの姿が無いのは寂しいです。





話は変わりますが、西海町の青文字さんで、可愛いニャンコの置き物を連れて帰ってきました。




箸置きにどうかなと購入しましたが、主人が言う通り、箸が1本しか頭の上にのりませんでした。


飾り物になってます。



青文字さんの営業は、今月の27日まで、あとは夏休みに入られます。



ただ今楕円の器の展示会が開催されています。
お早めに。








片目のぽんちゃん

2021年06月22日 | 犬と猫
備忘録記事です。暗い話題ですみません。

正式名称 ぽんずちゃんが、亡くなりました。

2年前に我が家の外猫ちゃん、サビちゃんの子供として生まれました、



真ん中がぽんちゃん。



この頃には、右目が変に。



片目が潰れていますが、あまり分からないですね。






毛がふさふさ、綺麗な猫ちゃんでした。




長毛のお目めクリクリ、とても活発な男の子でした。

ある日みると、片目が目ヤニでつぶれていました。
捕まえて病院に連れて行きたかったのですが、すばしっこく無理でした。

それから、2年片目で生きてきました。
片目だから、身体中、どこかしら怪我をしていました。
行動範囲は、我が家の敷地内だけ。

それでも、どうにか、マイペースで生きていました。


ひと月ほど前から、急に人懐こくなり、家の中に入ってくるようになりました。
初めて抱っこも出来ました。

その時にガリガリで、軽く、骨がゴツゴツしているのに気付きました。
長毛だから、太ってるように見えてて、、、
それから、チュールやご飯を多めにあげて元気になるようにとお世話しましたが、力尽きました。


ぽんちゃん、よく片目で生き切りました。
ありがとうぽんちゃん。
生き物が亡くなるのは、ダメージが大きいですね。
一生慣れる事はないでしょう。


最後まで、お付き合い下さりありがとうございました。





茶食館 及だ

2021年06月22日 | お食事処

西海橋方面へ向かう時、気になるお店がありました。

いつも、お店の前にたくさん車が止まっています。





気になる。。。やっと行ってきました。


石鍋カレーのお店でした。





カツカレー

ハンバーグカレー


画面では、分かりづらいのですが、グツグツ言ってます。


スパイシーな牛肉が、ホロホロっと溶けこんでいるカレーでした。








長崎市西海町にあります。



ブリンエリオット インターネット ユー

2021年06月21日 | 好きな音楽



ハーバード大学哲学科卒のアメリカ人。
ただ今、26歳。

ブリンエリオット、今一番好きなアーティストです。


彼女の音楽を聴いていると、デビューの頃よりテイラースウィフトのファンですが、初期の頃の彼女を彷彿とさせる初々しさを感じます。


ブリンエリオット、彼女の音楽を聴くと心が弾みます。

何か、いい事ありそう。




森のギャラリー まりんっこ

2021年06月20日 | お食事処
マルゲリータ絶品でした。

口に含んだ瞬間から美味しさが溢れ出してきました。



長崎市西海町にあるまりんっこさんです。
明誠高校前から、森の魔女カフェさんや青文字さんに行く道の手前にあります。



表通りから、中に入りますが、ピザの幟が立っているので、わかりやすいと思います。






ご主人が、外にあるピザ小屋で薪で焼かれています。

この日は、少々湿度が高く、焼き加減が難しいと奥様が話されていました。

ご主人のご苦労のおかげで、絶品のピザにありつけました。

ほんとに、美味しかった。





お持ち帰りの方や、家族連れ、入れ替わり立ち替わり、賑やかなお店でした。



土日月営業です。8月はお休みです。







野母半島

2021年06月19日 | レジャー
野母崎あたりをクルッと一周して来ました。


これから本格的な夏が来ますね。
新しいお店も出来て賑やかになりそうです。


脇岬、綺麗な海水浴場です。



こちらは、恐竜博物館。水仙の里のスクそばです。


ただ今、工事中。恐竜のモニュメントが見えました。



岳郎海水浴場です。




遠くの島は伊王島です。うっすら橋が見えます。


猫ちゃんが、集会をしてました。


岳郎海水浴場から、海沿いに、2分くらい歩きます。



ここは、綺麗な手付かずの海でした。





貝殻。


波紋。


海藻も、綺麗。




打ち寄せる波としばし、戯れました。


こちらは、猫ちゃん好きにはたまらないスポットかも。
猫ちゃんが、あちらこちらで、散見されます。


また、来てニャン。


写真撮らせてくれて、ありがとうー。
可愛かったー。






桂風堂 千代香

2021年06月18日 | 食べ物
どう見てもニャンコに見えてしまいます。


猫好きだからかな。




ニャンコが一匹。





ニャンコが五匹。



美味しくいただきました。




お店の場所はこちらで、確認下さい。



チョビ髭

2021年06月17日 | 日記
高校の同級生にチョビ髭をはやしている子がいました。

校則で禁止されていましたが、1人だけはやしていました。


何故、はやしてたんだろう。

不思議です。



その子の親は国会議員、先生方から特別扱いされていました。
同級生も、何となく壁を感じ、あまり深くは関わらないでいました。




髭をはやすと、たしかに、ちょっとだけ偉そうには見えはします。
しかし、有名な親を持つと、気苦労も多かっただろうなぁと考えたりします。



親の地盤は妹が継ぎました。
彼は今何をしているのでしょう。
噂は全く聞かないです。


のびのび暮らしているかしら。





平凡が一番幸せみたい。