長崎愛宕エステ &香水作り体験🌿BLUME☆お庭係りのブログ

グリーンピールエステとパリジェンヌフレグランスのサロンを開いた娘を応援する為のブログが趣味ブログに変化してしまいました

波佐見陶器市

2024年05月01日 | イベント
ゴールデンウィークになると波佐見の陶器市に行きたくなります。


去年は最終日に行き失敗したので、今年は2日目に行きましたが、年々盛況になりお気に入りの大桂工房さんも早くも品揃えが薄くなっていました。

初日は雨だったのですが、開門と同時に多くのお客様がいらしたそうです。
2日目のこの日も平日にかかわらずごった返していました。


波佐見は、他の産地に比べてお手頃価格で普段使いの食器に気軽に使用できる所がいいと思います。

それに、新しい取り組みに意欲的で、いつも新鮮な食器に出会えます。



こちらのマグカップ、お揃いが欲しかったのですが、一客だけでした。残念でした。


次回の巡り合わせに期待したいと思います。






こちらは、可愛い鳥さんに一目惚れして購入しました。


アトリエ椋さんの作品、花瓶には何を飾ろうかなぁー。










こちらは、100円均一の中から主人が見つけた掘り出し物です。

薄い青磁がいい感じです。




こちらは、お菓子とカップをコラボした商品。
お土産用に購入しました。


とても可愛いです。
カフェも併設されていて、若者で賑わっていました。
メイン会場の裏手にありました。





こちらは、勲山窯の手提げバックです。

1000円以上のお買い上げで入れて下さいます。

去年はダリヤ柄、今年は猫ちゃん柄になってました。


こちらの窯元さんの作品もとても可愛いですよ。


まだまだ、波佐見の陶器市、開催されています。




お気に入りを見つけてくださいね。