のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

父ちゃんの趣味

2022-01-31 22:11:11 | 父ちゃんの趣味
ブォー・ル・ビィコント城①


写真を見ながら、

ホームセンターの安い材木を加工して城建築中👩‍🦲
1月22日


1月24日


1月26日


1月31日



1日、2・3時間作業をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロジネクリスタータの花

2022-01-29 22:11:03 | 花の栽培日記
セロジネクリスタータはわが家に来

て42年になります。

NHK趣味の園芸、江尻光一さん「蘭の講習会」でいただきました🎵

夏の肥料と水やり、置場所が合っていれば花が咲きますが、難しい❗️
滅びる寸前のこともありました。
昨年の春に株分けをして植え替えました。
6鉢になりました。
6鉢全部花芽が出来ています。


クリスタータは花が大きい❗️
シンビジュームの花と同じ大きさくらいの花です。

私の大好きな花です✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フクロウのランプシェードを作りました🎵

2022-01-26 22:08:14 | 陶芸・陶器ランプシェード
球体を変形させて卵の形にしました。
変形させるのに力が入りすぎると、形が崩れてしまいます。
時間をかけて少しづつ変形させました。
顔、羽の厚みを出しました🎵


後ろは梅の花




フクロウのランプシェードが2個になりました🎵

1個より2個✴️
たくさん福を運んでくれそうです。

皆さんに福のお裾分けします👩‍🦱
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての外食

2022-01-23 19:30:43 | 日記
私の住んでいる地域は美味しい蕎麦の産地です。
「常陸秋そば」は有名です。

美味しいそば屋さんへ行きました🎵
自家栽培のそば粉を使っています。

金土日の3日間営業です。


蕎麦がきはサービス(美味しい)

1000円とお得❗️

美味しかった🎵


正月花がまだ生き生きしています。
初めて正月花を陶器の剣山で生けました。
昨年まではオアシスを使っていました。葉が枯れたり、千両が先にダメになっていました。

今年は



陶器は水が腐らないのかな⁉️と思います。

余り粘土で陶器の剣山を作りました。


灯り展に来てくれた人にあげたいと思っています☺️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクタロウ🐶検査

2022-01-22 22:19:38 | サクタロウ日記
動物病院の先生に「心雑音がある」

薬を飲んで

今日、レントゲン検査をしました。

心肥大は病気ギリギリの数値

薬を飲んでこれ以上悪くならないようにする事になりました。
1ヶ月後、絶食でレントゲンと血液検査をします。

朝の散歩





寒い朝ですが、元気にスタスタ歩きました🎵

わが家警備隊長、時々外に出て見回り、昼寝



コロナワクチン3回目の接種日が決まりました🎵
父ちゃんは2月7日
私は3月14日

コロナ新規感染者急増が止まりません❗️
自粛生活が続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする