のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

今年も後数時間

2021-12-31 20:51:11 | 日記
正月の花を陶器の剣山で生けました。
花器は重箱


でくの坊流正月花



玄関飾り付け

片付け、掃除、お雑煮の準備をして一日が終わりました。

今年初めての事

・陶の灯り展




ガビチョウの卵



新しい年が、どんな初めてに出会うのか楽しみです✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状、宅急便🙆

2021-12-29 22:24:49 | 日記
年賀状がやっと印刷終わりました。

やる気にならず❗️延びのになり今夜出来上がりました。

朝早く本局のポストに投函します。


親戚、婿殿の実家に宅急便を出して来ました🎵明日には届きます。

豆餅、のし餅、柚子味噌、切り干し大根を箱詰めにしました。

餅つきは4日かけてのし餅5枚、豆餅8枚作りました。

1升つきの餅つき機で作ります。
厚手のビニール袋と軍手を使います。のし餅最長保存期間、5月の連休中に切って食べました。


孫たちが餅を好きなので、無くなるのが速い❗️


昨日、孫たちと1日一緒に過ごしました。
お昼はお好み焼き

男の子2人はサッカーボールと広場が有れば2時間遊ぶ❗️
サッカーボールを一緒に蹴りました。

夕方、ママさんが迎えに来て、夕食のおかず、酢豚を持って帰っていきました。

小4孫は落ち着いて行動出来る子です。小2孫の成長に驚きです。

今年も残りあと2日

最高気温が10℃にならない寒い一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のお話し会

2021-12-27 05:34:45 | 日記
市立図書館で「夜のお話し会」が開催されました🎵

6時から7時
参加者30人限定

大正琴の演奏

銀河ステーション文庫による

地元の民話「孝行娘と弘法泉」紙芝居

宮沢賢治作品の群読

ボブ・ディラン作「始まりの日」
日本語のあと英語で

市長さんも見えていました。

陶の灯りが花を添えました🎵













作品を皆さんに見て頂けて幸せです👩‍🦱

心豊かになった「夜のお話し会」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルボルンのクリスマス

2021-12-24 20:51:38 | 日記
息子の家族、娘と婿殿からクリスマスイブを楽しんでいる写真が送られて来ました🎵

幸せ😃💕の様子を見ると嬉しくなります☺️

ジジ、ババのクリスマスは普段通りの食事にイチゴのショートケーキ🍰


メルボルンのジェニーさん家族と過ごした、クリスマスを懐かしく思い出します。

2004年12月23日から30日
父ちゃんと一緒に滞在しました。












次男夫婦と夜の散歩

アフタヌーンティー
ジェニーさんの友人宅で

釣り
夕食にムニエルで食べました🎵


ジャカランタの花を初めて見ました。

毎日、ジェニーさん家族と友人たちが来てパーティー、アフタヌーンティー🎶

17年前
みんな若かった🎵

若さは冒険しても怖くなかった❗️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭とセロジネ.クリスタータ

2021-12-23 22:05:52 | 日記
冬至も過ぎ、毎日氷点下の朝です。


胡蝶蘭は9月の始めに咲き始めたので、3ヶ月以上、花が咲いています。
夜は出窓から移動して、居間のテーブルの上に置きます


セロジネクリスタータの花芽が伸びて膨らんできています。
5鉢全部花芽が付いています。
咲くのが楽しみです✨

明日はクリスマスです。
スーパーに行った時はクリスマスムードを感じますが、家にいると普段と変わりません。とは言っても明日用にショートケーキを2個買いました。

明日から餅つきをします☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする