のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

乾燥瓢箪の作り方・27日目

2019-09-30 19:30:46 | 瓢箪
水に浸けて置いた瓢箪を、水道を出しながら洗うと、皮がきれいに取れます🎵





軒下に干しました☺️

乾燥すれば完成です🎶


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城ゆめ国体

2019-09-29 21:59:12 | 日記
昨日、開会式のボランティアで参加しました☺️
朝5時に家を出て帰宅は夕方7時でした❗️

全体打ち合わせのあと
8時30分業務開始

私の業務は移動救護

6人編成の班で決められたエリアを
巡回し、熱中症の予防の声かけ、体調不良、けが等の早期発見などをしました☺️

式典観覧者は申し込んで抽選で決まったそうです❗️

オープニングプログラム

11時から
茨城の伝統芸能、スポーツ・文化活動をする団体の演技

昔のお姉さんのホークダンス


皆さんとてもきれいでした❗️💗

楽しみました☺️

天皇皇后両陛下が御出座しになると、観覧者の雰囲気が変わりました☺️
雅子妃殿下はとても素敵です🎵(文字に表すのは難しい)
モニターテレビと双眼鏡でお目にかかりました。

式典前演技





式典


各県の選手団が退場する時、小中学生の応援👊😄📢に感動しました❗️
最高のおもてなしになったと思います✨



エンディングプログラム

城之内早苗、マシコタツロウ、磯山純のコンサート

45年ぶりの茨城国体です🎶

今日はソフトボール女子の試合がありました。

小学生が応援に行きました☺️

一回戦、茨城県が勝ちました☺️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア、夕食

2019-09-26 19:19:00 | 日記
今日は午後からけがの手当と包帯法の講習会に、ボランティア指導員として参加して来ました。

9時からスーパーで買い物

帰宅するのが、5時頃になることを考えて買い物をして来ました☺️

・サンマ2尾(今日の夕食)
・メヒカリとベビーホタテ(明日の夕食)
・かぶ、カボチャ、ブロッコリー、ほうれん草、サツマイモ

家に帰るとすぐ

かぶ、サツマイモは蒸し器で蒸し、カボチャはレンジで蒸しました。

ブロッコリーとほうれん草はゆでました☺️






今日の夕食



サンマを焼いて、味噌汁を作り、温野菜、切り干し大根、厚揚げの煮物を皿につけて完成🎶

初物のサンマでしたが焼いたら、、、細く小さなサンマでした😥

田舎のばあちゃんの夕食です☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の秋

2019-09-24 20:41:05 | 日記
室蘭からイクラが届きました☺️

室蘭と茨城の特産物の交流は、娘の学生時代の友人から始まりました。

娘たちは札幌と茨城で仕事をしています。

母親たちは特産物で交流しています。
茨城の梨を室蘭へ

室蘭から自家製のイクラが届きます🎵


美味しいイクラです☺️市販のイクラは食べられません。
上の孫の大好物👦昨日はイクラ丼にしました☺️

冬は大きな紅鮭が一本届きます✨
茨城からは干しいもを送ります🎵

年4回電話で話しをします🎵


新米が届きました☺️



女子会の仲間、えっちゃんからです☺️新米の初物です🎶
とにかく美味しい❗️💗



栗が届きました☺️



女子会仲間の山ちゃんからです🎶

お赤飯用に剥き冷凍保存、半分はしぶ皮煮を作ります🎵

女子会仲間からはそれぞれの特産物が届きます✨

私は常陸太田のブドウ🍇を送ります🎵

友人に恵まれて❗️💗美味しくいただいた時、幸せ😃💕😌🌸💓を噛みしめます🎵



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会

2019-09-23 22:40:13 | 日記
今日は上の孫の誕生日

8歳になりました👦

夕食を一緒に食べました❗️

とにかく🎵元気👦👦👦👦👦👦👦



トランポリン、フラフープをして大騒ぎ👦👦👦😊😊😊😊😊😊😊😊


サクタロウは賑やか過ぎて🐶🐶🐶



黙って見ていました🐶🐶🐶😊😊

孫の成長は早いです☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする