のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

「令和」の始まりに思う

2019-04-30 22:45:28 | 日記
新年号「令和」は万葉集の一節を典拠としています。
万葉集の凄いところは、天皇、貴族から防人、大道芸人、農民、東歌などさまざまな幅広い身分の人々が詠んだ歌が集められているからです。

久慈川に架かる幸久橋(常陸太田市上河合町)のすぐ近くに「防人の碑」が建っています。
久慈郡出身の防人、丸子部佐壮が詠んだ
「久慈川は幸くあり待て潮舟に
ま梶しじ貫き我は帰り来む」

奈良時代、防人として筑紫国に徴収されて行きました。
家族、友人、恋しい人を思い兵役についたことでしょう。

若者が国防の名の元に、兵役に徴収されることがない、平和が続くことを強く願っています。

令和の時代を生きる子どもたちが、平和で幸福になりますように☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍名さんを追って

2019-04-27 22:28:50 | 新聞記事
4月25日(木)朝日新聞



私の周りにはいない名前です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子屋

2019-04-26 22:27:56 | 日記
先日、友人から昔ながらの駄菓子をいただいた☺️

父ちゃんはとても気に入り、「店を見つけて買いたい‼️」

友人から聞いて分かっていることは「石岡にある駄菓子屋」

グーグル様に見つけてもらいました‼️


朝から雨が降っていて何もする事がないので、買いに行って来ました☺️

歴史的町並みの一角に有りました🎵







一袋1000円

3袋買いました☺️




無くなったら次回は、電話で注文、宅配してもらうことにします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静峰ふるさと公園

2019-04-26 21:13:52 | 城と桜と温泉
さくら名所100選

八重桜が満開になっていることが分かり、雨が止んだので行って来ました☺️

花見客もなく静かな公園でした🌸

















明日から連休が始まり、花見客で混雑するでしょう🎵

駐車場が有料(500円)なのは、花祭りの期間だけです。4月29日まで有料です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営ひたち海浜公園

2019-04-24 19:27:41 | 日記
ネモフィラとチューリップが満開でした☺️

ネモフィラの青いジュウタン











チューリップ











今朝の新聞にネモフィラの写真が載っていました💗

入園料
65歳以上210円

ペット連れが多く、カメラ目線でおしゃれをしたワンコがモデルになっていました☺️

サクタロウはモデルにはなれませんが、ワンコたちとワン友になりました☺️















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする