のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

アポロ11号月面着陸❗️

2019-07-22 08:46:49 | 新聞記事


1969年7月20日

食堂のテレビで見ていました☺️

学生運動が盛んで、校内には立て看板が乱立し、ヘルメットを被った学生がハンドマイク片手に「我々は❗️、、、」

私は授業とバイトの日々でした。

7月20日は友人に誘われ、救命講習を受けていました。


仕事、子育て、親の介護が終わり、自由な時間がたくさんあります。
指導員資格を取り、時々救命講習会にボランティア指導員として参加しています。

あの熱かった時が、ボランティアをするようになった原点です。

50年経ったのですね✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍名さんを追って

2019-07-22 08:22:42 | 新聞記事


くにふだ☺️さん
名前のルーツは面白い❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍名さんを追って

2019-06-28 16:07:10 | 新聞記事


この都木姓に会った事はありません。同じ市内に高木さんはいます。

姓には歴史があるんですね☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍名さんを追って

2019-06-07 22:51:18 | 新聞記事


益子からの帰りに「祖母井」の交差点があります✨
「そぼい」と読んでいました。
姥貝と言う名字があります✨潮来出身の方かも知れない‼️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍名さんを追って

2019-05-25 21:36:03 | 新聞記事


菊池さんのご先祖様は九州出身の武士だった‼️

九州を旅行した時、菊池渓谷に行った。渓谷沿いをハイキングしました☺️
菊池さんのルーツはここだったのですね✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする