あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

東急ターンパイクドライブ 2016

2016-12-30 18:43:17 | (旧車)

2016年3月10日

まにまにカレチさんとクルマ二台でドライブに行ってきました。

集合場所は何度か紹介している早川駅

まにまにさんのP312ブルーバードが現れたがエンジンから異音が・・・

私は体験した事ないけどこれウオーターポンプからじゃないの?

箱根の山越え大丈夫かな?

今回の目的地は箱根ドライブで昭和な宿を目指しせう、とまにまにカレチさんに

伝えていたがどこの宿かは秘密にしておきませう。

まずはモータリゼーションな昭和ドライブが出来る

東急ターンパイク。

もうこの料金所からして昭和です。

この日は曇りと雨で走るクルマも少なそうで後ろを気にせず走れそうです。

料金所前の公衆便所と自動販売機近くに開通当初の写真もありました。

やっぱりセダンはいいな。

料金を支払い登坂開始。

初代ブルーバードと三菱コルトが料金所をくぐる・・・

この光景を外から見てみたかった。

箱根新道が無料開放されたこともあり経営は大変かと思います。

そういえば子供の頃に料金所を出てすぐ左に共石かエッソの給油所があったように記憶しているのですが・・・

箱根新道よりも走りやすいかも

2,3回後続車が来ましたが脇に寄せ先に行ってもらいました。

この赤い橋が好き。開通当初から殆ど変わっていないのでは?

途中に何度か休憩。霧が出てきました。

大観山スナックに到着。

こんな天気なので訪れる人も少ない

昔はここに料金所があったと思う。

別の日に撮影しましたが橋の下には赤と青の料金所信号?が最近まで残っていましたが

撤去されたようです。

 料金所信号があった頃

霧の中の旧車ってなんかイイです。

 つづく 【次は昭和な宿へ】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする