あのコルトを狙え

TOKYO2020 子供たちに負債を(笑)

松下奈緒主演「グッジョブ Good Job」今夜から♪

2007-03-26 22:05:26 | 松下奈緒
3月26日~30日 NHK 23時から 「グッジョブ GOOD JOB」が放送されます。 
奈緒さん初のNHKドラマで上野草子役。

松下奈緒さんが主演というだけでも嬉しいのに相手が石原プロの徳重聡さんだなんて盆と正月が一度に来たとような状態です
今夜の放送は渡さん舘さんも見るんだろうか
是非、松下奈緒という女優を知って欲しいものです。

さて、一昨日こんな事がありました。
私は二ヶ月に一度位の割合で友達と4人で(主に)熱海に行っています。
世話になった友達の会社の直営保養所が閉鎖となるのでとても残念でした。
その代わり「福島屋旅館」があるから良しと。

で、最後の保養所の夜を過ごした翌朝の事。
食堂でてっちんさんから
「いや~、昨日の彩雲さんの電話には驚きましたよ」

 電話?

「てっきり相手の(バンコクにいる)ZUBEBIBOさんが出ないで一人芝居をしているのかと思ったら本当に話しているんですから・・・」

 何の話し?意味が分らないのですが??あ、そうか!私を驚かそうとしているんですね。その手には乗らないよ

「そうそう!よくキレないかと思った」安全体操さん、さまひさんも頷く

 え?・・・・・本当?・・・・

三人から話しを伺うと
・昨夜、ZUBEBIBOさんに「安全体操さんの携帯電話」から架電
・友達といえど年上のZUBEBIBOさんに『よう!ZUBEBIBO?俺だよ!』
とタメ口で10分以上も国際電話で長電話
等・・・

小生、電話で話した事も何にも覚えていないんです
本当なんです(涙)
だって人様の電話ですよ!受話器を渡されたといえ普段だったら
「人の電話で長電話は悪いから」と切り上げるのに・・・
しかも目上の方にスゴイ事を言ったらしい・・・
朝食中に冷水を掛けられたような気持ちでした
 
 どうしよう・・・(涙)

 
普段、お酒を飲んでも記憶を無くすなんて事は無いのに本当にショックだった

帰宅後ZUBEBIBOさんにお詫びのメールを入れたが寛大な方なので笑って許してくれました。
その言葉に甘える事無く気をつけようと思った一日でした。

それにしても何であんなに飲んだのだろう?
やっぱり楽しくて掛けがえの無い仲間達とだからなんだろうな


そんな訳で今夜から5日間は23時からNHK第一の「グッジョブ」です♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜スタジオパーク 松下奈緒さん出演

2007-03-16 17:47:40 | 松下奈緒
17日のNHK「土曜スタジオパーク」に松下奈緒さんが出演されるそうな。
http://www.nhk.or.jp/dosta/next.html

この番組は公開生放送で17日は偶然にも休みなんです。



行きたいな~・・・

だが、しかし!
いい歳した独身男がスタジオで観覧する姿がテレビに一瞬でも映ってしまったら・・・
あまりにもこっ恥ずかしい
それを見た人から何を言われるか分らない
(特にこのブログを見てくれている同僚とか)

とても、とても行きたいけどおとなしくテレビジョン受像機で見ていよう

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その名は「コルト1500バン」!

2007-03-10 00:09:13 | コルトプラス
待望の彩雲家主力車がやってきました!
これです



あれほど三菱には泣かされたのにまたしても三菱自動車を選んでしまいました(笑)。
懲りないな~「次は絶対にトヨタか日産というメジャーなメーカーにしよう」
と思っていたのにこれだ。

コルトはコルトでも30cm長いコルトプラスです。
現行車なのに同じ車を見掛ける事が殆どないです(笑)。

ギャランの修理存続を断念した直後にカタログをもらいに神奈川三菱に行きました。
残念ながら展示車はありません。仕方ありません。
他の展示車を見ながらプラプラしていましたが・・・・

ガランとした店内・・・   誰も出て来ない・・・



5分程経過したが仕方ないので整備部?の人に声を掛けカタログを戴きました。
大丈夫か?三菱自動車??

 これがトヨタだったら対応もしっかりしているんだろうなぁ・・・

過去のブレーキ等のトラブルやリコール問題。トヨタが売れるメーカーなのも分る気がする。
(職場の隣にトヨタの新ディーラーが出来て毎日お店の前を通るが接客姿勢や雰囲気が実に素晴らしい!) 


それでも新コルトが好きなのでコルトを選択。

コルトの後ろ姿がたまらなく好きなのと高齢の父も運転がしやすいだろうと
通常のコルトにしたかったが両親の「旅行の時に荷物が積めないと困る」ので
コルトプラスに決定!

後日、両親とディーラーに行き即決。

現行コルトといえば「赤」が似合うと思っていたのだが
年老いた両親からは却下されると思いきや母が置いてあった赤のコルトを見て
「内装の白色と(リアの)黒いガラスに赤の組み合わせが良い!」となり願いどおりに赤となった。

かくして彩雲家にやってきたコルトプラス!
1500㏄なのでコルト1500?



しかも荷室があるので・・・


コルト1500バンと呼ぼう♪



新旧コルトの初顔合わせ



喧嘩しませんように・・・
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音の記憶

2007-03-09 12:59:04 | 三菱コルト1100
ギャランが去ったあと、次の車が来るまでコルト1100が再び彩雲家の主力車となった。
家の中いる時、外からコルトのエンジンが掛かる音を久しぶりに聞いた。
父の掛けるエンジンの音に不思議と懐かしさを感じた。
自分で運転するのとまた違う。
二階から父の運転するコルトが走り去る姿を見て懐かしさと
「あとどれくらい見る事が出来るのだろう」という寂しさが交じりあう。

裏の車庫に父の車が帰ってくる。
「ブオン!」というコルトの音。
「グロングロン」というやかましいディーゼルジェミニの音。
「ギュイーン」という三菱V型エンジン独特のギャランの音。
それぞれの車が帰ってきた音を聞くと「親が帰ってきたんだな」と分かる生活の音。
久しぶりに聞いたコルトのエンジン音に懐かしく思うも
二度と帰ってこない2台の車の音を想った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする