70代は自分の時間がいっぱい

私の日常をアップしていきます。花の世話、古布での小物作り 日光街道ウオーキング その他いろいろです。

今日の英会話

2024-06-09 16:15:08 | 日記

 

教室に入ったら日本語禁止です。

 

 

絵を見て先生が言います。

        二人で何を話しているのかしら?

I wonder what the two of you are talking about?

 

生徒は思ったことをしゃべります。

A子さんが言います

         カエルさんが傘をさしています。

Frog is holding an umbrella

B子さん

       今日は雨が降りそうね

It looks like it's going to rain today

 

C子さん

        天気予報では午後雨ですって言っていたわ

The weather forecast said it would rain in the afternoon

 

D子さん

         今日は蒸し暑いです。

It's hot and humid today

 

E子さん

         これからどこに行くの?

Where are you going now?

F子さん

       昨日すごい雨が降った

It  rained a lot yesterday

 

G子さん

        昔のことだけど

         山で雨に降られて

           大変だったことを思い出した。

It was a long time ago 

I thought about how difficult

it was to get caught in the mountains

 

 

こんな感じで

しゃべれる人はそれなりに

しゃべれない人はそれなりに  And  ~~~then~~とか

楽しい時間です。


駅前ロータリーのガーデンボランティア活動

2024-06-08 21:34:19 | 日記

日がよく当たって風とうしがよくて 植物にはよい環境です。

私には暑くて、これから日焼けが気になります。

スカシユリが咲き始め

前回植えたマリーゴールドが大きくなっています。

 

草を取って

ちょっと草を取っただけでもいっぱいです

 

実はまたパソコンに写真を取り入れることができなくなって

今日も海外の息子が時差もあるのに付き合ってくれて

まだ不十分ですが、、、

 

そして始めた  ジーンズで何か作ろう、、、は

こんな感じです。

5センチに切って

縫い始めました。

 今月中にはポシェットができるはずです。

 

訪問ありがとうございます。

 

 


ガーデンのボランティア活動

2024-06-04 12:25:50 | 日記

 

 

雨上がりの今朝、アジサイが涼しそうです。

 

欅の木の下は

風が吹いて涼しいです。

 

梅雨になる前に

大きな公園で務めを果たした球根の皮むきです。

 

 

 

 

 

 

みんなでやればすぐ終わります。

きれいになった球根は何人かが持ち帰って秋まで保管します。

 

 

去年古木になったラベンダーを引き抜いて

新しく植えなおしたらこんな素敵です。 

 

今日も何とかブログ更新できました。

いつも訪問、ありがとうございます

 

 

 


デニムと糸を使って帽子を作ろうかなあ

2024-06-03 18:04:53 | 日記

何年も前 新生児にかぶる帽子を作りましたが

誰もかぶってくれなくてほどきます

残念です

写真を撮るのを忘れてほどいてしまいました。

 

昔、母が古いセーターをほどいては

こんな風にしていた。

熱いお湯につけて

乾かします。

今朝もう半乾きになっていた糸を

落としてしまって、

 

また、こんがらかった糸を切らないようにほどいて

巻き

この糸はこんな風に使おうかなあ って思ってます

 

昨日アイロンかけておいたデニムと

この糸をこんな風に使うつもりです。

夏が終わらないうちにできるといいなあ。

  

いつも訪問して下さり

本当にありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 


ジーンズで何か作ろうかなあ

2024-06-02 17:25:52 | 日記

午前中は日差しがあって庭仕事でした

 

小玉スイカに5ミリの実がついて

人工芝のほうにのばします。

ハート形に作った薔薇もすっかり花を落としスッキリ

 

 

ガザニアは葉っぱが繁り過ぎ

ザクザク切り落とし

挿し木にしたいのをじっと我慢して捨てます。

 

午後からは急に雨が降り

家仕事です。

ジーンズで袋かポシェットを作ろうかと

 

息子のおいていったジーンズ9本

多分 不要のもありそう

 

海外に写メールを送り

 

 

いらないのはどれ?

ボロボロの汚い 薄汚れたジーンズ

 

 

洗ってあげたいと思いましたが

そのままにしておくそうです。

私にとってはぼろのほうは大切? らしいです

 

 

新しいほうの1本もらいました。

じゃぶじゃぶ洗ってアイロンかけ

 

 

来週中に縫い始めます。