須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

イルミネーション ─ リゾナーレ 3

2008-11-30 08:27:19 | イルミネーション・ライトアップ
2008年11月30日 <母>

28日にアップした写真の奥に見える上の方が広がっている不思議な
建物、そこは展望台になっていて、通りを見下ろすことが出来ます。

左奥に昨日のBMWも小さく見えてます。

暗く見えますが、これでも5時20分位です。
冬至まであと3週間・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション ─ リゾナーレ 2

2008-11-29 13:31:27 | イルミネーション・ライトアップ
2008年11月29日 <母>

昨日と同じ場所で。
こんな超豪華なディスプレーもさりげなく置かれていました。

ここで式を挙げたカップルはこの車に乗れるのかしら?
敷地内のこの通りだけ?
記念写真だけ?

まだ残る空の青さがステキでした。

  photo by chichi


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーショ ン ─ リゾナーレ

2008-11-28 10:05:24 | イルミネーション・ライトアップ
2008年11月28日 <母>

11月だというのに世の中はもうXmasムードが始まっているのですね。

ここは、以前「私の夏休み」でアップしたことのある小淵沢の
リゾートホテルの回廊。
木々に囲まれた駐車場から門をくぐったとたんの別世界!

六本木やお台場のような喧噪もなく、静かに楽しめるイルミネーションです。

  11月22日撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の虹

2008-11-27 16:53:11 | 自然風景
2008年11月27日 <子>

お天気雨だったので、出るかなと思っていたら、やはり出ました。

やっぱり京都だけあって、虹もきれいですね。


11月25日撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩仙堂

2008-11-26 08:49:39 | 花・植物
2008年11月26日 <子>

緑の苔の上に黄色と赤のモミジ。
これはもう、間違いありません。

京都の詩仙堂にて
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかな秋

2008-11-25 09:44:50 | 自然風景
2008年11月25日 <母>

今は東京近郊どこも、多少の差はあっても紅葉まっただ中ですね。
ここは山梨県北杜市、車で走っていて見つけた景色です。

観光名所と言われる所より、こういう風景に心惹かれる私と
しては、得した気分。
日だまりはぽかぽかしていて、お弁当でも食べたい気分になりました。

遠景の山並みは左から、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳です。


  11月22日撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街路樹

2008-11-24 11:12:36 | 自然風景
2008年11月22日 <母>
家の近くを幹線道路が通っていて、その街路樹が今紅葉しています。
モミジバフウ(紅葉葉楓)という名ですが、もみじの葉に似ているところから
きているそうです。。

木によって紅葉の色が違ったり、樹形もとてもかわいいのです。
今は散歩が楽しいですね。

  11月19日 撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kING

2008-11-23 01:23:22 | 人物
2008年11月23日 <子>

11月22日、ニッパツ三ッ沢競技場にて行われた
ベガルタ仙台対横浜FCの試合前の練習にて。

今年41歳、KING KAZUの後ろ姿はたまりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯点し頃

2008-11-22 06:52:29 | 建造物
2008年11月22日 <母>

昨日の場所で。

しばらくすると橋の街灯がつきました。
ナトリウム灯といわれるオレンジ色の街灯もなかなかです。

今では死語かもしれない、灯点し頃(ひともしごろ)という
言葉を思い浮かべました。
すてきな言葉ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕刻

2008-11-21 13:19:32 | 建造物
2008年11月21日 <母>

多摩川にかかる橋です。

あちらが稲城市、こちらが調布市。
左が普通の橋、右が水道橋。

強風の吹く寒い日でしたが残照に染まる橋の欄干や、空の広さに
うっとりしてかなりの時間ここにいました。

  11月16日 16:08 撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする