須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

コスモス

2008-09-30 11:27:01 | 花・植物
2008年9月30日 <母>

そう言えば今年はコスモスの群生する所にはまだ行ってませんでした。
これからでも間に合うのでしょうが・・・

気がつけばどこにでも咲いている花、
道端に1株咲いているのも又よし、ですね。

  9月14日 須玉にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技場の夕焼け

2008-09-29 09:30:20 | 夕景・夜景・朝景
2008年9月29日 <子>

ヴァンフォーレ甲府対ベガルタ仙台という、通な試合を見に行った時の夕焼け。
大きな公園内にあって、なかなかいい雰囲気でした。

先月、小瀬スポーツ公園の陸上競技場にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残照

2008-09-28 06:59:47 | 自然風景
2008年9月28日 <母>

訪れたのは夕刻、日が沈む直前でこの日最後の陽光がススキに草原に
降り注いでいました。

草の中を歩くとそこに1本の道ができて、まさにわが道を行く、という感じでした。
でも、次の日の朝にはもう消えている事でしょう。

  9月14日日 清里高原にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イシミカワ

2008-09-27 10:34:11 | 花・植物
2008年9月27日 <父>

イシミカワはつる性の植物でふだんは嫌われものですが、この時期はかわいい実がつくため、
急に大事にされるようになります。

実の色は、緑白色→紅紫色→青藍色へと変化します。
この写真では、全色が混じっていてまるでブローチのようです(鋭いトゲが茎にありますが)。

覚えにくい名前なので、観察会に参加したとき、イシミカワ・ケンイチと覚えるといいと言ったら、
結構受けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実

2008-09-26 14:54:26 | 花・植物
2008年9月26日 <母>

秋には赤い実は数多くあります。
これはオトコヨウゾメ。

日差しが柔らかくなって来ています。
葉っぱも少うし色付いて来ています。


  9月13日 須玉にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナコスモス 2

2008-09-25 17:48:45 | 花・植物
2008年9月25日 <母>

これは同じく昭和記念公園のキバナコスモスが群生している所です。
手前は日陰、奥はひなた。

9月のまだ日陰がうれしい頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナコスモス

2008-09-24 07:20:30 | 花・植物
2008年9月24日 <母>

この時期よく見かけますね。

丈夫で咲いている時期が長いのは花として良いことですが、普通のコスモスの様なはかなげな雰囲気はなく、たくましさを感じます。
(なので、これは少し優しげに撮ってみました)

と言っても、実はコスモスも見かけによらずたくましく雑草の強さがあります。
コスモスは見た目で得している気がします。

  去年9月  立川市 昭和記念公園にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2008-09-23 10:11:33 | 花・植物
2008年9月23日 <母>

今日はお彼岸の中日。
お彼岸の頃に合わせたように咲くのがヒガンバナ、曼珠沙華です。

ヒガンバナ、コスモス、秋ですねー。
今年はまだ撮りに行ってないので2年前の写真です。

  北杜市にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2008-09-22 08:20:09 | 自然風景
2008年9月22日 <母>

黄色くたわわに実った稲は見ていて頼もしいです。
今年ももうすぐおいしい新米が食べられるのですね。

食料自給率45%(平成27年までに)を目指して私たちも旬のもの、地場産のものをとるよう心がけなくてはいけませんね。

  9月13日  北杜市にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の3点盛り

2008-09-21 11:40:32 | その他
2008年9月21日 <母>

自然の中に入るといろんな題材があって、それを写真に撮るのが楽しい。
おままごとの延長のような・・・

どんぐり、ほおずき、のこん菊・・・本日のお通しでございます。

  9月13日須玉にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする