須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

山本邸

2024-06-10 11:51:12 | 建造物

2024年6月10日 <母>

昨日アップの柴又帝釈天の後訪れた山本邸は,

山本工場(カメラ部品製造)の創立者である山本栄之助翁の自宅で

昭和63年に葛飾区が取得し、平成3年4月から一般に公開しました。

(施設案内より引用)

 

時代を感じる素晴らしい造りです。

 

リビングのみ洋風、他は和室でした。

 

窓がステキですね。

 

廊下からは手入れの行き届いた日本庭園が見えます。

 

電話は電話室で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時を経た魅力

2024-06-04 16:30:59 | 建造物

2024年6月4日 <母>

昨日の続きで、赤レンガ倉庫に着きました。

縦長の小さな窓がステキですね。

レンガの積み方も工夫しています。

 

大きな鉄枠の扉、造りも凝っています。

 

古さが魅力です。

 

中に入ると、こんな扉も!

どこもステキがいっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンの家を見学して

2024-05-19 13:18:24 | 建造物

2024年5月19日 <母>

アンの家、1階にある売店に入ると

隣接した部屋は解放されていて、見ることが出来ました。

 

今まで、そこに誰かいたかのような雰囲気でした。

 

 

 

アンの世界に触れて、余韻を抱きながら館を後にしました。

現実の世界に戻り、駅に向かって歩いていると、

コンクロートミキサー車が出て来て、運転していたのは女性でした。

小さめ車体は可愛くて、運転楽しいのでしょうね。

新車なのか、ピカピカでした。

 

そしてもう一つ、こちらも写欲の湧く被写体でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川最下流の橋

2024-02-17 08:22:06 | 建造物

2024年2月17日 <母>

ここは、我が町の近くを流れている多摩川の最下流。

川向うは羽田空港、右手は東京湾。

そんな素晴らしいロケ-ションのビジネスホテルに、

友人を誘ってランチに行きました。

少し早めに着いたので、ゆっくり景色を楽しめます。

1階から。

 

4階から。

 

対岸は以前<父>と歩いた、多摩川遡上計画の出発点近くです。

 

右手は羽田空港の外れ。

 

飛行機が数分おきに飛び立ちます。

スゴイですね。

 

遠くに東京ゲートブリッジが見えていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村山貯水池

2024-02-11 19:46:15 | 建造物

2024年2月11日 <母>

昨日は久しぶりに少し遠出、村山貯水池に行きました。

家から、車で1時間程です。

大正14年(1925年)に造られた第一取水塔は美しく、

印象的な建造物ですね。東京都選定歴史的建造物です。

 

狭山丘陵の渓谷に造られた人造湖で

東京都の水源です。

 

塔への橋、残念ながら、この先は入れませんので

写真撮影のみでした。

 

奥に第ニ取水塔が見えています。

 

雨がずっと降って無いので

水位が、だいぶ低くなっていました。

 

右奥の白い物は、雪山ではありません、

西武ドームです(;^_^A

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送電線

2024-01-17 12:10:32 | 建造物

2024年1月17日 <母>

前回須玉に行く時、途中で高速を降り、

ちょっと寄り道、撮影をしました。

川の土手からの眺めはぐるり360度。

山の裾野には霞が広がって幻想的でした。

 

見上げると、頭上を電線が通っています。

 

 

真下から見ると、鉄塔と鉄塔の間は

かなり距離があるのですね!

 

圧縮効果があります!

 

右側から撮ったり、左側からも撮ったり。

 

周囲より高い土手の道は、気持ち良いです!

今日、これから須玉に行きます。

でも今回は、寄り道は出来ないかと思います(;^_^A

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光さす回廊

2023-12-17 13:17:47 | 建造物

2023年12月17日 <母>

昨日の続きで、大学構内を歩きました。

とても素敵な回廊がありました。

回廊と言えるのか、調べてみたら

回廊とは「庇のある廊下」と、あったので

良いのかなと。

 

庇がある雰囲気に、少し暗くしてみました。

どうでしょう、、、?

 

やっぱり明るく(;^_^A

 

自然な明るさで。

光に向かって行く雰囲気がステキです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレクション

2023-12-16 11:06:20 | 建造物

2023年12月16日 <母>

一昨日、14日の続きです。

東京理科大葛飾キャンパスを散策しました。

敷地内に修景水があり、そこでオモシロイ

光景を見つけました。

1枚目と2枚目のどちらが正しくて、どちらが回転像か

分かりますか?

 

 

高層マンションの映り込み。黒い何かは実像です。

 

魚が通り抜け、描いた絵、、、

 

反対側には隣接の公園がありました。

 

この後、この公園に向かいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰真園の旧清水邸書院

2023-09-27 11:18:50 | 建造物

2023年9月27日 <父>

9月17日の日曜日、二子玉川に行った時に、商業施設に隣接する

二子玉川公園にも立ち寄りました。

目的は、公園内にある回遊式日本庭園「帰真園(きしんえん)」です。

前回、来た時は火曜日でお休みでした。

 

入口から凝っています。入場は無料です。

 

池からは商業施設が見えます。ミニ浜離宮の雰囲気です。

 

旧清水邸書院に向かいます。

1919年に台東区から世田谷区の国分寺崖線沿いに移築されました。

その後さまざまな経過を経て、2013年に帰真園に移築復元されました。

清水建設が社会貢献事業の一環として、全面協力したそうです。

 

書院からの池の眺めです。

 

木製のガラス戸が良いですね。

 

9時から16時30分まで室内に入ることができます。

16時20分でしたが、駆け足で観させて頂きました。

書院の間を縁が囲みます。

 

床の間横の襖には、葛と藤が描かれています。

 

「次の間」から「書院の間」を見ています。

照明は写真を元に復元されました。

 

帰り道の日本庭園で残念な植物を見つけました。

外来種のアレチヌスビトハギです。

日本のヌスビトハギを増やしたいですね。

2023年9月17日 東京都世田谷区にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿 超高層ビル群

2023-08-28 10:28:41 | 建造物

2023年8月28日 <母>

26日アップの続き、新宿の超高層ビル群の写真です。

雲にまで届いている様に見えますね。

 

いえいえ、雲より高い?!

 

超高層ビル建築は現在進行中、

もっと増える様です。

 

 

 

この日新宿に行ったのは、これが目的でした。

本や印刷物では無く、実際に観ると、

その精緻さに圧倒されます。

しかも作品点数の多さにも驚かされました。

損保美術館にて9月10日まで開催です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする