たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

先日の対局。

2021-09-30 10:01:44 | 囲碁

碁聖戦予選・上野愛咲美女流棋聖戦(白)

 

 

 

黒1に白2と右上の黒に迫り、

何か受けてくれるかと思ったら、

黒3と逆に右下の白に迫ってきた。

 

 

 

白1と堂々と反撃したかった。

黒2に白3が、やや辛いものの、

白7まで、一応カラミ攻め態勢。

 

しかし、攻めているつもりが

いつのまにか攻められている事も多いし、

黒2の利かされが、気になった。

 

 

 

 

実戦は、白1と辛抱して、

「許して下さい。」と打ったものの、

黒2から、許してくれなかった。

最近は、なかなか穏やかな碁になりません。

 

右辺から、難しい戦いが続きましたが

最後は何とか勝ち。

碁聖戦は、まだ予選ですが、コツコツ頑張ります!!!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封じ手予想

2021-09-28 22:15:49 | 囲碁

第46期名人戦挑戦手合七番勝負第4局

恒例の封じ手予想~

 

 

 

 

井山名人が黒1と打った局面で、

一力挑戦者が封じました。

 

 

 

封じ手は、白1にします。

明日は、熱戦になりそうです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2021-09-26 19:30:05 | 囲碁

千葉ロッテマリーンズ、今日は

西武ライオンズに8-4で勝ち、首位キープ。

 

何と言っても、51年振りの首位なので、

落ち着かないと言いますか、

空中浮揚しているような気分です。

 

残り24試合、このまま落ちることなく

逃げ切れるかどうか。

明後日から、2位オリックスとの

3連戦が山場になりそう。

 

その前に、明日は自分の対局があります。

第47期碁聖戦予選、上野愛咲美女流棋聖との対局です。

精一杯、頑張ります!!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2021-09-24 19:50:00 | 囲碁

十段戦最終予選・蘇九段戦(白)

 

 

白1に、黒2,4は予測していた。

白5で一局かと。

 

 

 

 

しかし実戦は、白1に単に黒2。

初めて見ました。

予定通り、白3でも一局かと思いましたが、

右下を眺める事にしました。

 

 

 

白1と打つと、どうなるのか?

白13までとなれば、悪くもなさそう。

(良くもないですが。)

 

 

 

実戦は、白1に黒2。

白7まで悪くないと思いましたが、

これはこれで、一局の碁。

白1が良かったのか、微妙なところです。

 

この後、右下から激戦が始まり、

難しい戦いが続きましたが、

単純ミスや、計算ミスが重なり負け。

反省点の多い碁でした。。。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2021-09-22 20:55:14 | 囲碁

千葉ロッテマリーンズは、どうしたことか

首位を迷走中、いや快走中です。

 

この時期に首位にいるのは、51年振りだとか。

そうそう、前回優勝した時はですね・・・って

まだ、生まれていない!

 

6チームしかないので、確率では

6年に1度、優勝するはずですが、

このチームは、51年もの間

何をしてたんですかね・・・

 

明日は、第60期十段戦最終予選

蘇耀国九段との対局です。

精一杯、頑張ります!!!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初勝利!

2021-09-21 21:17:17 | 囲碁

昨日、一口馬主のアンクラウデッドが

中山7Rで、見事に優勝!!!

 

「ウマ娘」で育成に失敗した。。。

と、嘆いてるそこのあなた!!!

本物の馬の育成は、大変なのです。

 

高尾厩舎、今年は悪戦苦闘。

紅白の話題がチラホラ出てきた頃に、

ようやく初勝利!!!

長かった。。。

 

ちなみに、アンクラウデッドの名前の意味は

「雲のない、晴れわたった空」

 

昨日は、台風一過で雲ひとつ無い快晴。

青空を眺めながら

「勝つには、今日しかない!!!」

と、願っていました。

 

これで、流れが変わってくれると良いですが。

高尾厩舎の大将、ステルヴィオ君も

ノドの手術から、ようやく戦線復帰。

 

2021年 京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ) | カテドラル | JRA公式

 

7着とは言え、悪い内容ではなかった。

次は、良くなると思いたいです。

 

秋は、ケガから復帰する馬も多く

高尾厩舎も、楽しみになってきました。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中韓団体対抗戦@2局目

2021-09-17 23:25:08 | 囲碁

日中韓団体対抗戦、2局目は李昌鎬九段。

 

 

 

黒1を決めた局面。

左辺を何か打てば普通ですが・・・

 

 

実戦は、黒1。

ただ、打った瞬間に白2にどうしよう?

と思ってたら、やっぱり来た。

 

黒3から反発したものの、白14まで

白だけ活きて、黒が弱くなったので

ここで形勢を損ねてしまいました。

 

 

 

黒1と高く打ったほうが、良かった。

白2を気にしたのですが、今すぐは

白4と打たれても、黒7で大した事はない。

あるいは・・・

 

 

 

白2に黒3と辛抱するぐらいだった。

この後は、チャンスもなく、

しっかり負かされました。

 

昨日、時間が無くなってから、ミスが出てしまい

今日は、序盤は早く打とうと思ったのですが、

裏目に出てしまいました。

 

日中韓団体対抗戦は、3カ国が

3勝3敗で並び、同率でした。

 

大先輩が奮闘したのに、僕だけが

2敗で足を引っ張ってしまい、

申し訳ありませんでした。。。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中韓団体対抗戦@1局目

2021-09-16 15:39:34 | 囲碁

日中韓団体対抗戦、1局目の感想です。

 

先日のブログで、1局目が李昌鎬九段

2局目が、常昊九段とお伝えしましたが、

順番が逆でした。スイマセン。。。

 

 

中盤あたりから、はっきり優勢となり

黒1が決め手のつもりでした。

 

 

 

白1から、ややこしい形ですが

白11に黒12でコウかと。

黒も負担が大きいですが、コウに備えて

コウダテが多い碁にしてあります。

しかし・・・

 

 

白1から、白3,5をウッカリ。

よく見ると、両コウで取られ。

ここだけで、5目ほど損をしてしまいました。

 

この後、気を取り直して打ち続けましたが

1/4子負け。(日本ルールだと半目負け)

 

一時は楽勝ムードだっただけに、

ショックではありましたが、

敗因もはっきりしてるし、

内容は良かったので、また明日と

気を取り直しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封じ手予想。

2021-09-15 20:18:08 | 囲碁

第46期名人戦挑戦手合七番勝負第3局、

恒例の封じ手予想~

 

 

 

 

井山名人が白1と打った局面で、

黒番の一力挑戦者が封じました。

 

このような緊迫した局面での封じ手は、

珍しいですね。

 

何が起こっているのか、よく分からないので

幽玄の間の解説を見てみる。

 

 

 

 

黒1が有力らしいですね。

解説を見ても、よく分かりませんが。

 

明日も、激しい戦いとなりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中韓団体対抗戦

2021-09-12 19:03:20 | 囲碁

今日から、日中韓団体対抗戦が行われています。

出場選手は、こちら↓

 

日本 小林光一名誉棋聖、小林覚九段、高尾紳路九段

中国 聶衛平九段、兪斌九段、常昊九段

韓国 曺薫鉉九段、劉昌赫九段、李昌鎬九段

 

錚々たるメンバーの中に加えていただき、

感謝しかありません。

 

今日は、中国ー韓国戦が行われ、韓国の2勝1敗。

日本チームは、明日からの出場となります。

 

明日(13日)は、李昌鎬九段と

明後日(14日)は、常昊九段と対局します。

対局は、午後2時~

幽玄の間でも、生中継されます(たぶん)。

 

強敵ばかりで大変ですが、

せっかく選んでいただいたので、

精一杯、頑張りたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする