たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

封じ手予想。

2020-06-30 22:42:42 | 囲碁
第75期本因坊戦挑戦手合七番勝負第4局
恒例の封じ手予想~





芝野挑戦者が白1と打った局面で、
黒番の井山本因坊が封じました。





今回の封じ手予想は、マジメに(?)長考しました。
5分ぐらいですが・・・

黒1が絶好の封じ手に見えます。
白2は絶対の一着で、すぐに黒3も大きいし
一晩考えて、黒3で別の手を打っても、
黒1、白2の交換は、利かしだと思うのですが・・・

まあ、当たらないでしょうが、
ご参考までに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の珍事

2020-06-28 22:26:01 | 囲碁
プロ野球が開幕して約10日、
なんと、千葉ロッテが単独首位。
史上初の6タテ(同じチームに6連勝)を含む、8連勝中です。

よく勝つので、よく試合を見ていますが、圧倒的な強さと言うより、
やる事なす事、うまくいってる感じ。
今後、流れが悪くなる時期があるはずなので、
その時に、いかに我慢できるかですね。

若手も活躍し、今年は楽しみな一年になりそう。
今春のキャンプを見学した時に注目した、
ルーキーの佐藤捕手にも、期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封じ手予想。

2020-06-22 20:44:29 | 囲碁
第75期本因坊戦挑戦手合七番勝負第3局
恒例の封じ手予想~




序盤から、激しい戦いが続いてます。
芝野挑戦者が黒1と打った局面で、
白番の井山本因坊が封じました。




いつも通り、何も考えていませんが白1にします。
2日目も、激しい戦いが続きそうで、楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球春到来

2020-06-21 21:34:10 | 囲碁
三ヶ月ほど遅れましたが、ようやくプロ野球が開幕。
球春と言うより、もはや球夏ですが。

千葉ロッテマリーンズの練習試合を見る限り、
ストレスが増えるだけかと思いましたが、
やっぱりハラハラドキドキしながら、応援するのは楽しい。

開幕3連戦は、まさか(?)2勝1敗の勝ち越し。
いつ始まるか分からない状況が続き、練習試合ではボロボロ。
それでも、公式戦にきっちり合わせるのは、さすがプロだと感心。

ただ、開幕直前に西野投手が故障し、福田外野手が骨折で離脱。
今日は中村内野手が頭部死球で途中交代。
過密日程だけに、これ以上の怪我人は避けたい。

3連戦を見る限り、懸念されていたリリーフ陣も安定。
そこそこ、頑張れそうな気が(気のせい?)。

もちろん勝敗も大事ですが、今シーズンは
無事に試合が続いてくれればと思います。

そして、今年2月に石垣島のキャンプまで追いかけた
大物ルーキー、佐々木投手の初登板を
心待ちにしながら、のんびりロッテを応援します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2020-06-19 19:29:55 | 囲碁
棋聖戦Sリーグ・河野九段戦(黒)





黒1は、AIが推奨していた記憶があるので
打ってみたものの、自分らしからぬ手だったか。
白10まで進んで・・・





あまり考えず、黒1と打ちましたが
白2と打たれて困った。
ここで長考するようでは遅い。
黒3、白4のあと、なかなか良い図が見えない。
黒1では・・・





黒1と守るぐらいだった。
白2に黒3で、これからの碁。

この後、難戦になり優勢を意識する局面も
ありましたが、簡単な見損じをして負け。
負けたことよりも、つまらないミスを
減らすようにしないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2020-06-17 20:27:37 | 囲碁
今日は、延期されていた第58期十段戦挑戦手合五番勝負が再開。
第3局が行われ芝野挑戦者が村川十段に勝ち、2勝1敗と一歩リード。
ちなみに、第2局から第3局は82日あいており、これは最長記録だとか。
囲碁ワールドで解説予定なので、いつもより(?)
熱心に対局を見ていました。

明日は、第45期棋聖戦Sリーグ
河野臨九段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封じ手予想。

2020-06-13 21:54:49 | 囲碁
第75期本因坊戦挑戦手合七番勝負第2局
恒例の封じ手予想~





白番の芝野挑戦者が白1と打った局面で、
井山本因坊が封じました。





本命は、黒1にします。
それほど、深く考えていませんが・・・
明日は、長い一日になりそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2020-06-12 14:52:03 | 囲碁
昨日は、二ヶ月ぶりの対局でした。
以前と変わった点と言えば・・・

・マスクが暑く息苦しい。
囲碁界は、対局中のマスク必須です。
3月の対局は、マスクをしても
さほど気にならなかったのですが、
やはり気温が上がると、暑く感じますね。

・正座をしたら、簡単に足が痺れた。
暫く正座をしていなかったのと、
コロナ太りの影響か。

さて、対局の感想。
王座戦本戦・結城九段戦(黒)





白1と打った局面。
ここは、選択肢が広いが良い作戦があれば
優位に立てると思い、長考した。





選択したのは、黒1。
実戦の白2,4を一番恐れていましたが、
黒5から黒11まで、酷い悪形ながら
切断できれば実戦的と思った。
考えただけあって、まあまあの判断だったか。
続いて・・・





白1,3に再び考える。
下辺と取りに行くのを止めて
黒4から中央を動き出す。
白5の抵抗は、頭にあったが
「白の形が酷いから、何とかなるだろう」
と軽く考えていた。
しかし、白13とコウにされると
コウダテが少なく手に負えない。
白も悪形だが、最初の自分の悪形は忘れていた。
原因は当然のように打った、黒2。





白1に黒2と、ここで中央に向かうべきだった。
白3以下は、今度は黒8、10があるので成立しない。
これなら、悪くなかった。

この後、粘ったものの負け。
久しぶりの対局が、黒星となり残念。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2020-06-10 19:29:23 | 囲碁
緊急事態宣言の発出を受け、対局が
延期されていましたが、
明日は、2ヶ月ぶりの対局となります。

久しぶりの対局で、不安もありますが
やはり、打てる喜びもあります。

第68期王座戦本戦
結城聡九段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棋聖戦

2020-06-08 23:04:47 | 囲碁
今日は、棋聖戦第一局が行われました。
囲碁ではなく、将棋ですが・・・

飲み出した午後6時頃から、見ていましたが
ハラハラドキドキの攻防でしたね。

こっそり応援していた渡辺棋聖が敗れたのは、
残念でしたが、素晴らしい大熱戦でした。

将棋の実力は7級ぐらいで、
内容はほとんど分からない。

それでも、両対局者の秘術を尽くした攻防は
初心者でも、見応え十分でした。

自分も、このような対局をお見せできるように
精進したいと思います。

明日は、ナショナルチーム研究会です。
しっかり、勉強したいと思います。
(ナショナルチーム研究会は、
水曜日、土曜日から
火曜日、土曜日に変更となりました)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする