たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

お肉

2017-11-30 13:30:32 | 囲碁
昨日は、いい肉の日(11月29日)
美味しいお肉を沢山いただきました。




お肉を食べながら、女流本因坊戦の
最終局を見ていて、ハラハラドキドキ。

複雑な攻め合いとなり、平凡に打てば
藤沢里菜さんの一手勝ち。

そこで、絶体絶命の謝依旻挑戦者が放った
妖しい手に、藤沢里菜さんが、ミスして逆転。

ミスを誘い出すのも、実力です。
秒読みで、ミスをしてしまった、
藤沢里菜さんは、運がなかった。

五番勝負最終局という大一番、
両者秒読みの中でのギリギリの攻防は、
見ていて感心しましたし、面白かったですね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google

2017-11-28 16:37:05 | 囲碁

今日は、囲碁インストラクターの
稲葉禄子さんと六本木のGoogle本社でランチ。

とても美味しく、食事の種類も豊富。
食堂だけでなく、カフェスペース、
卓球台や最先端のゲーム機など、いろいろある。

世界のGoogleは、出勤時間や労働時間など
決まりはなく、個人の自由。

そして、昼間にゲームしても卓球しても
しっかり仕事さえすれば、いいらしい。
(実際、テレビゲームしてる人いた)
ちょっぴり棋士と似てる気が。

稲葉さんから、サイン本を頂きました。
知ってる人の知られざる顔が面白かった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ

2017-11-27 18:16:24 | 囲碁
昨日は、日帰りで盛岡へ。
焼肉と「こうこう」という品種の
リンゴが美味しかった!



今日は、ラジオ番組
「千葉ドリーム!もぎたてラジオ」の収録。
12月3日午後12時半~の放送となります。
収録前は、緊張しましたが、
べらべら喋っていたら、あっという間でした。
※写真は、森田健作千葉県知事と木村アナウンサーです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれニッポン!!!

2017-11-24 19:55:49 | 囲碁
バスケ日本代表の試合を初観戦。
フィリピン相手に、やや苦戦中。

クラブチームの試合と違い、
国を背負った戦いは、雰囲気が全然違う。
後半、逆転してほしいなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉内雅男先生逝去

2017-11-23 14:35:44 | 囲碁
97才まで生涯現役を貫いた、
杉内雅男九段が亡くなりました。

杉内先生の異名と言えば「碁の神様」。
正座を崩さず、背筋をピンと伸ばし
対局している先生は、美しかった。

97才まで、向上心を失わず、
「昨日の碁、OO君が正確に打てば、
 半目勝っていたのでは?」
など、碁の勉強を怠らない姿勢が
「碁の神様」と言われる所以。

残念ながら絶局となった、11月2日の対局
小山栄美六段との対局は、
ネット中継されていたので、僕も見ていました。

97才でも、対等に戦える「囲碁」
というゲームの素晴らしさ、
そして、杉内先生の若々しい碁、力強い着手に感激。

「僕が対局したら、負かされても不思議ない!」
これは、正直な感想です。

幽玄の間で棋譜が保存されているので、
是非ご覧になってください。合掌。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2017-11-19 20:31:50 | 囲碁
今年も、あと一ヶ月あまり。
一年経つのは早いですねぇ。

いよいよ(?)忘年会シーズンに突入!!!
高尾紳路後援会でも、忘年会を開催します。

日時 12月16日(土)午後6時~10時???
場所 東京都新宿区神楽坂2-10「もー吉
会費 5000円 ※飲み放題ですが、お酒の持ち込み、大歓迎
会場の都合上、先着60名(だいたい)までとなります。

後援会の会員で参加希望の方、あるいは
これを機に後援会に入会していただける方は、
高尾紳路後援会ホームページにて
受け付けております。
よろしくお願いします!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井山七冠決勝進出

2017-11-16 15:23:20 | 囲碁
昨日行われたLG杯準決勝、井山七冠が
中国ランキング1位で世界最強と言われる
柯潔九段に勝ち、見事決勝進出!!!

見ていて印象に残った局面は・・・




黒番の井山七冠が右下で猛攻。
だだ、地合は白が大きくリード。
河九段としては、少しでも手になればと、
気楽に考えていたかも知れません。

白1は筋ですが、黒2と打たれ
続いて平凡な白Aでは黒Bで、
はっきりした生きは見えない。
ここで・・・





白1から、白3,5と打ったのは
全く気がつかなかったのですが、非凡な着想。
白Aと白Bを見合いにされ、さすがの井山七冠も
参ったのかと思った。
しかし・・・





黒1と並んだのが、さすがの強手。
白2に黒3で、困っているのは白の方だった。
この後、右下の白が全滅して勝負あり。

このあたりの競り合いは、非常に見応えがありました。
井山七冠の読みの深さ、力の強さに感心。

井山七冠は、世界トップクラスの力がありますが、
これまで、あまり世界戦に出る機会もなかった。
柯潔九段に勝ったことで、その実力を証明でき、
日本の棋士の一人として嬉しいですね。

現状、世界トップクラスの棋士は
韓国で5人ほど、中国は20人はいます。
日本は現状、井山七冠だけなので、
優勝するのは、かなり大変。

しかし、今回は大きなチャンス。
来年2月に行われる決勝戦、楽しみです!!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井山七冠がんばれ!

2017-11-14 16:36:02 | 囲碁
昨日、第22期LG杯準々決勝戦が
日本棋院で行われました。

韓国主催の世界大会が日本で
対局するのは、大変珍しい。
井山七冠が勝ち残っていたからでしょうね。

その井山七冠が、中国の楊鼎新六段に勝ち、
見事、準決勝に進出しました。

昨日は、井山七冠の応援しながら、
ずっと対局を見ていましたが、
1番驚いたのは、投了のタイミング。

「少し良さそうだけど、まだこれから」
と、思っていた局面での投了。

これも、井山七冠のオーラに
相手が諦めたからでしょうね。
(気持ちは、わかります^^;)

楊鼎新六段も、僕が相手だったら
投了しなかったと思います。
それだけ、井山七冠は、世界でも
認められているし、恐れられている。

そして明日行われる、準決勝戦は、
中国の柯潔九段とのビッグマッチ。
世界ナンバーワンと言われる
柯潔九段ですが、井山七冠なら
勝機は十分だと思います。

今から、明日の対局が楽しみです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首位攻防

2017-11-11 16:01:38 | 囲碁

バスケ観戦、今シーズン2試合目。
千葉ジェッツVSアルバルク東京
首位攻防の大一番。
今日は、勝てると思います!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊

2017-11-09 12:31:47 | 囲碁
最近、ブログの更新ペースが落ち気味です。
理由は、対局もなければ、ネタも無いからです。
(もう少し、碁のことを書けばいいのですが)

何かブログのネタはないか、
何か大切な事を忘れてはいないか、
考えていた、この数日間・・・・・




自分の新刊の宣伝をするのを忘れていた!
8月28日に発売された「不惑の出発

本の内容としては、昨年の名人戦(今年ではない^^;)から始まり
今までの棋士人生での、節目の対局を振り返り
そして、今後の囲碁界の事や、師匠の藤沢秀行先生との思い出など
盛りだくさんの内容です。

自分の過去を振り返るのは、今まで無かったので、
今回の新刊は、自分でも面白いお仕事でしたし、
いろいろな発見もありました。

読者の方にも、面白いと感じていただけたら嬉しいです。
絶賛好評発売中とのことなので、一冊いかがでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする