たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

名人戦開幕

2017-08-28 10:11:31 | 囲碁
第42期名人戦挑戦手合七番勝負がいよいよ開幕。
明日、大阪に移動して、
30日(水)、31日(木)が対局日。

厳しい七番勝負になると思いますが、
調子もまずまずですし、体調も良好。

あとは、悔いが残らないよう、精一杯やるだけ。
自分らしい碁が打てるように、頑張ります!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王座戦

2017-08-26 10:18:04 | 囲碁
昨日は、午前中にジムで汗を流し、
午後から研究会に出席するという、
聖人君子のような生活。
(夜は、しこたま飲みましたが)

研究会では、注目の王座戦挑戦者決定戦
一力七段(20才)VS芝野七段(17才)の
対局を検討していました。

両者、いっさい妥協せずに戦い、
一直線の攻め合いに。





一力七段の先番。
このような局面になり、オジサンは目を白黒。
セキがついてますが、黒1,3で、白有利な1手ヨセコウ。

普通は、黒がダメとしたものですが、
黒AやBのソバコウがあり、一筋縄ではいかない。

こうした戦いだと、優劣がはっきりしやすいのですが、
見事なフリカワリとなり、最後まで細かい勝負。
結果は一力七段の一目半勝ちとなり、
芝野七段の、17才での挑戦はなりませんでした。

最近、若手の躍進が著しいですが、
こんな凄い碁を見ると納得ですね。
若手に押されないよう、オジサンも頑張りたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2017-08-25 17:37:23 | 囲碁
阿含・桐山杯本戦、許四段戦(黒)





白1とつないだ局面。
次に、白Aと打つ形がいい。。







よって、黒1ぐらいが相場かと。
白10まで、一局の碁。。
しかし・・・






実戦の黒1は、軽率だった。
白Aと打ってくれれば、前の図に戻るが
白2の様子見が、うまい手だった。
白10となり、利かされた格好。

この後、激しい戦いが続き、
途中は、はっきり負けでしたが、
幸運な逆転勝ち。

これで、阿含・桐山杯は、決勝戦へ。
頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2017-08-23 20:42:29 | 囲碁
昨日まで行われた合宿の場所は、福島県の裏磐梯。
気温は25度ぐらいで、湿度も低く非常に快適でした。

東京に戻ったら、クラクラするような暑さ。
夏バテには、気をつけたいですね。

明日は、第24期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦
許家元四段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿最終日

2017-08-22 11:19:41 | 囲碁
昨日、飲み過ぎたので(^_^;)
早朝の詰碁テストは、不安でしたが
まさかの満点!!!嬉しい!!!

これから、東京へ帰ります。
今回のナショナルチームの合宿では、
会津中央病院ならびに、「温知会」様に
大変お世話になりました。
この場を借りて、御礼申し上げます。

若い子はキラキラしていて、いいなぁ。
と、思った40才のオジサンでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿4日目

2017-08-21 21:52:13 | 囲碁
今日は、朝食終えてから、皆で歩いて五色沼へ。

写真は、五色沼のひとつ「瑠璃沼」。
奥には、磐梯山が見えます。

何だかんだで、3時間ほど歩いたかも。
合宿中は、碁盤しか見てなかったので、
良い気分転勤になりました。

午後には宿舎に帰り、早速詰碁テスト。
制限時間1時間、難問10問。
とにかく、回答を埋めることに成功。

8問正解していたら、合格点と思っていましたが、
模範解答用紙を見たら、まさかの全問正解!!!

心の中でガッツポーズ!!!

!!!

!!!

しかし!!!

何と模範解答用紙が、間違えてることが発覚。

残念ながら、9点でした。
まあ、合格点ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿3日目

2017-08-20 23:03:00 | 囲碁
今日は、詰碁が6点だったし、(10点満点)
ナショナルチームのメンバーで相談しながら、
DeepZenGoに挑むも、ボロボロにされるし、
馬券も外れるし、(何で馬券買ってるんだ?)
散々な1日でした。

合宿中は、晩酌で缶ビールを
1本空けるのが日課です。
今日で3日目の夜。
そろそろゴールが見えてきました。
おやすみなさいzzz

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2017-08-19 21:32:59 | 囲碁
中学3年生から、テストなんぞ
受けたことなかったのですが、
約25年ぶりのテスト。
ペンを持つ手が震えましたね。

詰碁10問、時間は一時間。
結果は、オマケで7.5点。
明日は、全問正解を目指します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿

2017-08-18 22:27:58 | 囲碁
今日から、ナショナルチームの合宿です。
オジサンは、1日目にして、すでにフラフラです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「DeepZenGo」優勝!!!

2017-08-17 20:37:21 | 囲碁
昨日から行われている、
第一回世界電脳囲碁オープン戦。

昨日の予選ラウンドは、ニコニコ生放送で解説。
日本のコンピューターソフトで、優勝候補の
「DeepZenGo」は、3勝2敗とイマイチな成績。

しかし、今日行われた、決勝トーナメントでは、
気合を入れ直したのか(?)
準決勝は、中国のソフトで強敵「fineArt(絶芸)」
決勝戦では、今回の台風の目、台湾のソフト「CGI」
を連破し、見事に優勝!!!

「幽玄の間」で、プロ棋士相手に
圧倒的な成績を残している実力を
見せつけてくれました。

明日は、優勝したDeepZenGoと
中国のトップ棋士、孔傑九段との
対局が行われます。

どんな碁になるか、今から楽しみ。
しかし、コンピューター同士の碁は、
理解できないことが多いなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする