たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

明日は対局。

2016-03-30 17:08:29 | 囲碁
ここ数日、ようやく春らしくなり、
桜も満開に近くなってきました。
本格的なお花見シーズン到来ですね!

明日は、第71期本因坊戦挑戦者決定リーグ
河野臨九段との対局です。

ここまで5勝1敗、勝てば挑戦権です。
せっかくのチャンスなので、
悔いのないよう、全力で頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファ碁の感想&新刊

2016-03-28 22:18:02 | 囲碁
今頃になって、世紀の対局となった
アルファ碁×李世ドル九段の感想を。

詳しくは、こちらをご覧ください↓
AIの「人間超え」、その時トップ囲碁棋士は

この五番勝負をリアルタイムで見ていて、
一手一手、こんなにドキドキしたのは初めて。

アルファ碁の独創的な手に、ワクワクしたし
李世ドル九段が、身を捩じらせながら
決死の覚悟で戦う姿に、胸を打たれました。

プロになって、はや四半世紀、
何となく仕事として、惰性で碁を打っていたかも。

碁は、こんなにも楽しくて、魅力あるゲームなんですね。
忘れていた感覚が少し、よみがえりました。
大きな刺激を受けた、五番勝負でした。

そしてこの対局、一般のニュースでも
大きく取り上げていただきました。

これまで囲碁に縁がなかった方も、興味を持たれたのでは?
そんな皆様に、朗報です!!!







やさしい囲碁トレーニング、今回は超基本。
手筋と詰碁の超基本
これから入門する方にオススメ。

やさしい囲碁トレーニング 詰碁の基本

布石の基本 やさしい囲碁トレーニング

やさしい囲碁トレーニング 手筋の基本

やさしい囲碁トレーニング 実戦! 詰碁の基本

やさしい囲碁トレーニング 定石の基本

やさしい囲碁トレーニング 中盤の基本

このシリーズも、7冊目!!!
次回は、「ヨセ」を制作中です。
楽しみに、お待ちください!!!




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球開幕!!!

2016-03-26 09:25:41 | 囲碁
プロ野球がいよいよ開幕!!!
ロッテは、日ハムのエース・大谷を
攻略して、幸先のよいスタート。

今年も、ロッテは地味ながら
(話題になったのは、ナバーロぐらい・・・)
ここ数年では、もっとも戦力が充実している。

その中でも、キーマンは内竜也投手。
内投手は、抜群の能力がありながら、
毎年ケガに泣かされている。

肩、肘、足首、おまけに(?)盲腸まで・・・
6年連続8回手術したらしい。
毎年、1~2ヶ月ほど働いては、故障で離脱。

しかし、今年の内投手は、元気なようで
6年ぶりに動けるキャンプを送ったそうです。

内投手が1軍にいる時期は、勝率が高い。
昨日も大事な場面で登板し、さすがのピッチング。

内投手が、年間通して働ければ、
ロッテも3位には入れるでしょう。

そして、若い選手も台頭している。
ロッテは、2012年、2014年に
新人王を輩出しているので、順番通り(?)
今年も新人王を取る選手が出てくるでしょう。

今年のロッテは、いろいろ楽しみ!
優勝は、期待してないけど。
ソフトバンクが強すぎるからなぁ。。。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2016-03-25 10:24:20 | 囲碁
天元戦本戦・林子淵八段戦(白)





黒1と打たれた局面。
ここでは、白Aと出るぐらいだった。







いろいろ考えたあげく、白1と切ったのが大ポカ。
黒2と打たれて、白Aと逃げるつもりが
黒Bでシチョウになるのをうっかり。
シチョウを間違えるとは、プロにあるまじき失態。






仕方がなく、白1からフリカワリにして、
被害を最小限にしましたが、
黒8まではっきり悪い。
しかしこの後、相手のミスに救われ逆転勝ち。

シチョウは、碁を始める人が、真っ先に習うこと。
そんな簡単なミスを、4カ月前にもやってる。
今後は、このような事がないようにしないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2016-03-23 19:00:54 | 囲碁
第54期十段戦五番勝負第2局は、井山六冠が
伊田十段に勝ち、前人未到の七冠に王手!!!

伊田十段は、ここから巻き返せるか!?
注目の第3局は、4月14日(木)です。

明日は、第42期天元戦本戦
林子淵八段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収録

2016-03-22 22:47:42 | 囲碁
昨日の阿含・桐山杯、
午前は有村比呂司八段に、
午後は、孫四段に勝ち。

しかし、それぞれ反省点も多い内容。
単純ミスが多いので、しっかりせねば!!!

今日は、囲碁将棋チャンネル「記憶の一局」の収録。






自分の打った碁を振り返ることは、あまりないので、
いろいろな事を考える、良い機会となりました。

5月頃、放送予定です。
それにしても、懐かしいなぁ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女流棋聖就位式

2016-03-20 19:45:04 | 囲碁
一昨日、女流棋聖戦の就位式が行われました。
謝依旻女流棋聖は、4連覇とのこと。
おめでとうございます!!!

そして、花束贈呈として前島亜美ちゃんも来場。







2人ともカワイイなぁ(*^。^*)

と、もうすぐ40才のオジサンは、
デレデレしていました。。。

明日は、第23期阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦
有村比呂司八段との対局です。
勝つと午後にもう一局あります。
精一杯、頑張ります!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の対局。

2016-03-19 20:16:56 | 囲碁
名人リーグ・平田七段戦(黒)







穏やかな序盤戦。
白1と打たれたところで・・・







黒1,3が大きく見えた。
次にAと打てば、手になる。

黒5,7と先手で生きて、悪くないと思ったが
よく見ると形勢が良くないことに気がつく。
黒1,3は問題でした。





黒1と頭を出してるべき。
白2,4が大きいと思ったが、
黒5と中央に飛んで一局の碁。

黒1と黒5はゼロ目の手だけど、
頭を出しているのは、大きいんですね。

苦しい立ち上がりでしたが、なんとか勝ち。
これで、名人リーグは、4連勝。
今後も頑張ります!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2016-03-16 20:12:53 | 囲碁
ここ一週間は、alphaGoのことばかり考えていました。
取材も多く、バタバタしていましたが、
大きな刺激を受け、忘れられない一週間ですね!

そろそろ、自分も対局。
明日は、第41期名人戦挑戦者決定リーグ
平田智也七段との対局です。

alphaGoみたいに、上手くは打てないので、
自分なりに頑張ります!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

alphaGoが4勝目

2016-03-15 23:40:20 | 囲碁
歴史的対局となった、
李世ドル九段とalphaGoの5番勝負。
alphaGoの、4勝1敗で幕を閉じました。

この5番勝負は、いろいろ考えされられる事が多く、
見ているだけで、刺激を受け、勉強になりました。

また後日、5番勝負を振り返りたいと思います。

そして、李世ドル九段、お疲れ様でした。

人間代表として、コンピューターと
戦うプレッシャーは、
想像を絶するものでしょう。

苦しい状況でも、決して逃げず、
死力を尽くして戦う姿に、感銘を受けました。

そして、1勝したことで、
alphaGoの弱点も見えてきました。

5局全てが、名局だったと思いますし、
世界中の囲碁ファンが興奮する碁を
ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする