たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

ジャパンカップ

2014-11-30 14:49:49 | 囲碁
今日は、気分転換のため、東京競馬場へ。
何だか、気分転換ばっかりしている気がする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山

2014-11-29 16:51:04 | 囲碁

東京競馬場への途中下車の誘惑を
振り切って、高尾山へ。

天候も回復して、なかなか良い
気分転換となりました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天元戦第3局

2014-11-28 09:41:28 | 囲碁
天元戦第3局は、いいところなく負け。
うっかりミスが多かったですね・・・

これで、1勝2敗とカド番になりましたが
結果を気にせず、次はいい碁が打てるように
切りかえたいと思います。

※ついでに、テンプレートも変更しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天元戦第3局

2014-11-23 20:05:28 | 囲碁
第40期天元戦第3局のため
明日、大分県・日田市へ向かいます。
明後日、24日(火)が対局日です。

大分県は、何度か訪れていますが、
日田市は初めて。
風光明媚で、とても素晴らしい街だとか。

観光の時間もあるそうなので、
ちょっぴり楽しみにしています。

素晴らしい街で、素晴らしい碁が
打てるように、頑張ります!!!

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百段階段

2014-11-21 17:50:13 | 囲碁
昨日の本因坊リーグ・余七段戦は
最後にポカが出て、負け。

酷い負け方で、凹んでいましたが、
今日から開催されている
金沢翔子×百段階段を拝見して、
心が洗われました。

終わった事にくよくよせず、
前を向いて頑張らないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2014-11-19 20:49:19 | 囲碁
天元戦第2局でお世話になった
北海道新聞社様から、
素敵なプレゼントが届きました!!!














お酒の中で、ビールが一番好きかも!
サッポロビールは、特に大好物です!!
しかも、富良野ビンテージ、数量限定!!!

さっそく一杯いただきました。
めちゃ、旨いです。
ありがとうございましたm(__)m








明日は、第70期本因坊戦挑戦者決定リーグ
余正麒七段との対局です。
美味しいビールが飲めるよう、頑張ります!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢翔子×百段階段

2014-11-16 21:17:52 | 囲碁
先日、蘇くんの結婚式に出席すべく、
目黒雅叙園を訪れたら、
とあるポスターにびっくり!!!


金沢翔子×百段階段

金沢翔子さんは、僕と同じく
柳田泰山先生の指導を受けております。

しかし、先生は一緒なのに、どうして
これほどまでに字が違うのか・・・

2014年11月21日(金)~12月28日(日)まで。
素敵な場所で、すばらしい書を見れる、
なんと贅沢な時間でしょうか。
今から、展覧会が楽しみです!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天元戦挑戦手合

2014-11-14 09:49:59 | 囲碁
北海道・札幌で行われた
天元戦挑戦手合第2局。

左辺の死活をうっかりした時は、
ダメかと思いましたが、その後
無茶苦茶がうまくいって、勝ち。

しかし、手が見えませんね・・・

これで1勝1敗に。
3局目以降は、もう少し
しっかり打ちたいですね。

札幌は、予想以上に暖かく、
期待していた雪もなし。
(写真は、対局前日、11月10日に撮影)






しかし昨日から、かなりの雪だとか。
ちょっぴり残念(?)ですね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天元戦第2局

2014-11-09 21:07:55 | 囲碁
第40期天元戦挑戦手合五番勝負第2局のため、
明日、北海道・札幌へ向かいます。
明後日が、対局日となります。

第1局は、後悔する手が多く、
結果はもちろん、内容も反省ばかり。

今回は、悔いの残らないよう
力一杯、打ちたいですね!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新女流本因坊

2014-11-08 19:41:10 | 囲碁
今朝、起きてすぐ、Yahooトップページを開いたら
一瞬で目が覚めるこんな記事が。

妹弟子の藤沢里菜二段が、女流本因坊を獲得し
先日、優勝した会津中央病院杯と合わせ、二冠に。

ご存じかと思いますが、僕の師匠の
藤沢秀行名誉棋聖お孫さんで、16歳になったばかり。

ついこの前、入段したと思っていたのですが
若い人は、強くなるのが早いですね!

いや~、兄弟子が一生懸命、鍛えたかいがありました!




と、言うのは真っ赤なウソで、
未だに、ほとんど話した記憶もないし
あまり、会う機会もない(^^ゞ

仕方がないので、周りの若手に取材してみる。
藤沢里菜さんってどんな人???

「碁盤を離れると、フツー」
「ちょっと、天然入ってる」

と、どうでもいい(?)話はおいといて

「体力が凄いです。
 対局等で地方から帰京した足で
 研究会とか、参加してます。」

毎日のように、研究会に参加しているとか。
努力家&強靭な体力は、お祖父ちゃん譲りですね。

近い将来、対局する機会もありそう。
楽しみではなく、戦々恐々としている
38歳になったばかりのオジサンです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする