たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

明日は、対局。

2014-07-30 21:00:55 | 囲碁
最近、暑くてブログが滞り気味です。
(暑さは、関係ないか)
1週間ほど、用事も少なく、
少し早めの夏休みのような感じでした。

明日は、第39期名人戦挑戦者決定リーグ
羽根直樹九段との対局です。

来期の順位が変わる、大事な一局。
精一杯、頑張ります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小中学校囲碁団体戦

2014-07-27 11:44:52 | 囲碁
今日は、第11回文部科学大臣杯
小・中学校囲碁団体戦
全国大会の審判長です。

会場の熱気と、子供達のパワーで
すでに、バテバテです(^^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなっしー

2014-07-23 13:14:35 | 囲碁
とある平和な日曜日、Mさんから一本の電話が。


Mさん「高尾さん、明日、競馬行きません?」
高尾 「明日?明日は月曜日だけど」
Mさん「船橋競馬です。」

この会話を補足すると、中央競馬は
基本的に土日のみの開催ですが、
地方競馬は、平日でも開催しています。

有馬記念で有名な中山競馬は、中央競馬。
船橋競馬は、地方競馬です。

高尾 「何でわざわざ、地方競馬?」
Mさん「GⅠがあるんですよ。」
高尾 「今は、中央でも毎週GⅠがあるじゃないですか。」
Mさん「明日、高尾さんの馬も走りますよね。」
高尾 「惨敗続きで、勝ち目ないから、いいや。」
Mさん「明日、ふなっしーも来るんですよ。」
高尾 「行きます!」



てな訳で、何が目的かわからないまま、
人生初の船橋競馬場へ。







まずは、最大の目的と思われる
ふなっしーを遠くから眺める。







続いて、一口馬主のオーバークロックを
間近で眺めてみる。

そして、レース直前のパドックで、関係者から
衝撃の情報がもたらされる。








関係者「オーバークロックは、気性が悪いですね。
    このレースでも振るわないと、
    キ○○マをとられる事になります。」

せん馬というやつです。
この会話が、オーバークロックに聞こえたのか
レースでは、4着と善戦。
ひとまず、男としていられそう。

この後、厩舎を見学させていただきました。







レース後で、ややお疲れのオーバークロック。






身体を丁寧に拭いてもらい







水をがぶ飲みして







機嫌が直ったところで、記念撮影。

その後は、ふなっしーを追っかけつつ







たまに馬券を買って、GⅠレースも終わって
Mさんに「そろそろ帰りましょう」と言うと
Mさん「最後レースまで、ふなっしーを追いかけます。」

ほとんどの場合、メインレースの後、
敗者復活戦(?)というか、最終レースがある。

僕は、用事があったので、しぶしぶ帰ると
電車の中で、Mさんからメールが。







う、うらやましい。。。。。。
(Mさんの希望により、写真は加工してあります。)












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の対局。

2014-07-19 18:59:14 | 囲碁
棋聖リーグ・山城宏九段戦(黒)






白Aと打った局面。
少し、苦しいと感じていたので・・・







黒1と打ったのですが、白2が上手い様子見。
白10まで渡られたうえ、黒の眼もはっきりしない。
ここで、はっきり苦しい形勢に。
黒1では・・・





黒1と、しっかり守っておくべきでした。
やや苦しい形勢かと思い、
頑張ったらさらに苦しくなる
悪循環になりました。


この後、逆転に成功したものの、
秒読みで幾つかのミスを犯し、再逆転負け。
痛い負け方ですが、自分の責任なので
仕方がないですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2014-07-16 20:39:59 | 囲碁
見るのを断念した、W杯決勝戦ですが、
朝早く起きたら、ちょうど延長戦が始まりました。

どちらを応援していた訳でもないのですが、
「決勝戦」という緊張感、さらに延長戦という事もあり
固唾をのんで、見入ってしまいました。

個人的に、一番印象に残った選手は、
ドイツのゴールキーパー、ノイアー選手。

あんな守備範囲の広いゴールキーパーが
いるのかと、衝撃を受けました。

始まる前は、日本戦以外は興味なかったのですが、
やっぱり、世界最高峰のプレーは見ていて楽しい!
今から、4年後が待ち遠しいですね。

明日は、第39期棋聖戦リーグ
山城宏九段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2014-07-15 22:47:15 | 囲碁
天元戦本戦・坂井八段戦(白)







黒Aと打った局面。
黒からBの狙いがあるので、
上手く防ぎたいのですが・・・







この局面、盤外で、ちょっといざこざがあって
(対局相手の坂井さんは、全く関係ないです、念のため。)
気持ちの整理がつかぬまま白1から3と打った手が
敗着になりかねない大悪手。

白11まで読み通りでしたが、黒12をうっかり。
黒12でAなら、白12、黒B、白Cで良しとしか
考えていなかった。

黒12と打たれると、白Aと打つしかなく
続いて黒Dに石がくるのが痛い。






白1はともかく、白3とこちらをノゾくぐらい。
白7まで一局の碁。

黒A、Bが利き筋で、白Cのノゾキが利きませんが
(だから実戦は、白Cと打った) 
ここは、妥協するぐらいでした。


実戦は、敗勢になりましたが、何とか逆転勝ち。
盤外のいざこざに左右されてはいけませんね。
心身ともに、タフにならないと。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2014-07-13 20:01:48 | 囲碁
一か月にわたる激闘、W杯もいよいよ決勝ですね。
ろくに試合を見てなかったけど、何だか寂しい。。。

試合時間も調べず、さっさと寝た先日
朝早く起きたら、試合がやってるじゃないか!!!

オランダVSアルゼンチン戦を後半から見ました。
ブログにオランダ有利と書いたので、応援してましたが
結果は、アルゼンチンがPKで勝ち、決勝へ。

オランダは、今日ブラジルを下して3位に。
やはり、後半から見ましたが
オランダのサッカーは、美しいですね。
日本もオランダみたいなサッカーを目指してほしいなぁ。

決勝戦は、ご存じの通り
ドイツVSアルゼンチン。

下馬評は、圧倒的にドイツ有利ですが
月並みながら勝負事は、
やってみなければわからない。

決勝戦だけに、じっくりした碁(?)
一見、地味なサッカーになりそうだし、
試合を見るのはやめます。。。

明日は、第40期天元戦本戦
坂井秀至八段との対局です。
サッカー観戦を断念したので、
碁で頑張りたいです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯痛(;_;

2014-07-12 22:38:25 | 囲碁
悲劇は、突然やってきました。

一昨日(10日)、対局中はそれほどでも
なかったのですが、終わってから
猛烈に歯が、痛い、いたい、イタイ(>_<)
尋常じゃない痛さなのです。

不幸中の幸い、対局が早く終わったので
近所の歯医者へ駆け込む。
診断結果は、ある意味、最悪でした。









「原因不明」


抗生物質と、痛み止めをもらって
様子を見たのですが、時間が経つにつれ
痛みが増すばかり。。。。。。

あまりの痛さに、失礼かと思いつつ、
東京医科歯科大学に勤めていらした
碁好きの先生に連絡してみる。

高尾「せんせい、歯が、いたいっス。」
先生「それは大変。ちょっとまってて」


5分後・・・・・・・・


先生「知り合いの病院を開けてもらったから、
   今すぐ、見てもらったらいいよ。」

休診日なのに、午後9時から診療開始。

歯科医「たしかに、見た目は何ともありません。
    一番怪しい、治療跡を開けてみますね。」

すると、だんだん痛みが和らいでいく・・・・

歯科医「神経が、壊死してました。このままだと
    痛くて眠れなかったでしょうねぇ。」


しばらく、歯医者通いは続きますが、
痛みは全くなくなりました。

人間は、健康が一番だと、しみじみ思いました。
そして、様々な人に支えられて、
お世話になっているんだなと、改めて感じました。
感謝の気持ちで一杯です。

少しでも恩返しできるように、
元気な身体で頑張りたいと思います。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2014-07-11 20:49:27 | 囲碁
本因坊戦最終予選・中小野田九段戦(黒)







ここまで、比較的穏やかな進行。
白Aに対して・・・・・








迷いながら黒1と打ったのですが、
なんとも間が抜けた手でした。

白2,4と中央に進出され、
全体に薄くなってしまいました。
黒1では・・・・・・







黒1から3が、石の調子。
白8の次が難しいが、黒9なら無難か。
これなら、黒の中央も厚い形。

この後、難しい碁でしたが
最後はなんとか勝ち。

本因坊戦は前期、リーグ陥落だったので
復帰目指して、頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2014-07-09 19:30:56 | 囲碁
サッカーW杯もいよいよ大詰め。
今朝起きたら、まさかのブラジル大敗。

5失点ぐらいまでは、よくありますが、
7-1というスコアは、ビックリ!!!

今夜は、オランダVSアルゼンチン。
どちらかと言えば、オランダにのってみたい。

メッシ、ロッべン、スナイデル選手ぐらいしか知らないし、
日本戦以外、ほとんど見ていないので、よくわからんけど。

それなりに、興味はありますが、対局に備えて早く寝ます(-_-)zzz
明日は第70期本因坊戦最終予選・中小野田智己九段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする