たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

明日は対局。

2011-11-30 19:20:50 | 囲碁
昨日、食べた「スライム肉まん」。
味のほうは、あまり美味しく感じなかった。
考えられる、理由として

1、 昼食後、満腹の状態で食べたため
2、 やはり、色が・・・・・
3、 やはり、スライムへの愛が・・・・

今日は、空腹の状態で、捕獲に行きましたが、
発見出来ませんでした。
逃げ足が早いのは、メタルスライムと、
思っていたけど・・・・


明日は、第37期名人戦挑戦者決定リーグ戦
張栩棋聖との対局です。
名人リーグも、いよいよ開幕。
頑張ります!!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライム肉まん

2011-11-29 20:02:19 | その他
スライムは、こんな味だったのか~

経験値・・・・・
じゃなく、体重が若干増えたな。

ドラクエシリーズでは、Ⅴが1番好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンボールフィズ

2011-11-27 16:08:09 | 
1番人気でしたが、4着。お疲れ様~でした。


写真は、ジャパンカップ出走直前、場内の興奮が最高潮!

馬券は、ブエナビスタから流して外す快挙を達成。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京競馬場なう

2011-11-27 12:04:52 | 
今月、2回目の競馬場^-^;

今日のジャパンカップは、豪華メンバーで楽しみ。

シャンボールフィズも、京都9Rに出走予定。
「とにかく無事に」と願っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局。

2011-11-25 19:41:50 | 囲碁
十段戦本戦・黄翊祖八段戦(黒)





左辺の白模様に、どうやって手をつけるか・・・
(このまま、白地では、つらい)
ずっと悩んだあげく、このタイミングで黒1を決行。





続いて、白1と封鎖して、白17まで、
一見、成功したように思えますが・・・・





ここで、手を抜くと、白Aがキツい。
白Aに黒Bだと、白C,黒D,白Eで黒死。
白Aに、黒Dなら活きですが、白Bと
先手で2目を取られてしまう。

ここで、泣く泣く黒Fと手を入れましたが
白Gに先行されては、儲かっていない。
左辺に打ち込んだ手では、黒Gと守るぐらいでした。


序盤で、リズムを崩し、この後も
ミスを重ね、いいところ無く負け。
弱いですねぇ。。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は対局。

2011-11-23 18:36:04 | 囲碁
明日は、第50期十段戦本戦
黄翊祖八段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-11-22 22:24:07 | その他
つい先日、新年会があった気がしますが、
もう、クリスマス&忘年会シーズンか・・・・
(テンプレも変えてみた)

今年は、いろんな事があって、
あっという間に、一年が過ぎたような。

いろんな事の1つに、花粉症デビューが。
2年ほど前に、何かの雑誌で読んだ記事↓
(やや記憶が、曖昧だけど・・・)

某医師「花粉症を防ぐのは、簡単。東京の冬は
    異常に乾燥しているので、鼻の粘膜が
    一枚はがれてしまう。冬の間、マスク
    をしていれば、花粉症は、撃退できる」

とりあえず、ここ数日、マスクをして
花粉症対策に取り組んでおります。
さて、結果のほどは・・・・・
4ケ月後、報告いたします。
覚えてたらね~~~

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンボールフィズ

2011-11-20 20:17:50 | 
一口馬主のシャンボールフィズ。
新馬戦快勝後も、順調のようです。

次走は、11月27日、東京・ベゴニア賞
その後は、年内休養との予定でした。

27日は、ジャパンカップ(GⅠ)があり
ちょうど東京競馬場に行くし、
鞍上は、前走同様、ルメール騎手を確保してるし、
シャンボールフィズと再会し、
あわよくば、勝利の瞬間を目撃し、
あわよくば、勝利の記念撮影(口取り)をし、
いろいろ妄想を膨らませていましたが・・・・

しかし、次走が急遽、27日の京都・白菊賞に変更。
もし勝てば、そのまま関西に残り
12月11日の阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)へ。

慣れない地でも元気に、ケガ無く、
ご飯もモリモリ食べて下され。
応援に行けないのは、残念ですが
東京で声援を送ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の対局

2011-11-19 21:36:42 | 囲碁
天元戦予選・大矢九段戦(白)





右上は、もともと黒地の場所でしたが、
軽い気持ちで、手をつけていきました。
黒1,3で生還は出来ませんが・・・・





ここで、いろいろ考えた挙句、
白1,3とひねってみました。
白Aと助ける手が残り、カライかと思ったのですが
黒8、10とノゾキ2本、利かされて
黒12に回られ、どうもイマイチ。





何も考えずに、白1とタタき、黒2に
白3と攻めに回って、十分でした。
実戦は、明らかに考え過ぎ。

その後も、考えなくてもいい場所で考えたり、
しっかり考えるべき場所で軽率な手を打ったり。

最後は、なんとか勝てましたが、
反省点の多い碁でした。。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相米慎二監督

2011-11-18 00:34:49 | その他
昨日の対局の感想は明日にして
今日は、お知らせ(遅くなってスイマセン)

明日から、「相米慎二のすべて -1980-2001全作品上映-」
11月19日(土)~11月25日(金)に相米監督
13本の作品が、有楽町朝日ホールで上映します。

相米監督には、随分お世話になったなぁ。。。。
飲みに行ったり、競輪や競馬とか。。。。
皆で、温泉行ったこともあったなぁ。。。。

競輪では、相米監督が100万円以上の払い戻しがあり\(◎o◎)/
その後、飲みに行ったものの、飲み屋のお酒を飲み干したり、
翌日、残ったお金で(泥酔状態で約束した)2人で競馬に行って
散々な目にあったり(相米監督は、仕事をすっぽかして競馬)

シルクプリマドンナ(一口もってた)のオークス制覇に
一緒に現地で応援して下さったり、
タイトル戦には、現地に来ていただき、応援してくれた事も。
いろんな思い出がありすぎて、尽きないですね。
僕の人生で、大きな影響を与えてくれた方です。

相米監督が亡くなってから、ちょうど10年。
特集上演が行われるので
お時間がございましたら、是非いらして下さい。
僕も、どこかで行く予定ですが
どの映画を見るか、悩み中です・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする