たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

サブロー

2011-06-29 18:57:24 | 囲碁
昨日、飲み過ぎて、頭がボーっとしていましたが、
その頭に、氷水をぶっかけられたような、
衝撃的なニュースが・・・・・・・・


ロッテ・サブローが巨人へ移籍
これは、トレードと言うより
事実上、サブロー選手の放出。


5月4日に死球を受けて
(その日は、たまたま見に行っていた
ケガのため、二軍へ。

その後、ケガは治ったものの、
何故か、ずっと二軍のまま。
(2軍の試合には、出てる)

何らかの事情で、干されている状況。
「変だな?」とは思っていたのですが・・・・

選手会長でもあり(だった?)、
長くロッテを支えてきたサブロー選手の移籍は
残念でなりません。。。。。。
しかし、何があったんだろ????


気分を変えて、本因坊戦第5局の封じ手予想。




羽根挑戦者の先番。
山下本因坊がAと打ったところで、封じ手。





黒Aしか、思いつきません。
明日の2日目、午前中の戦いが
勝敗を分けるのでは?
と大胆予想しておきます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2011-06-27 20:04:36 | 習字
今日は、書道教室へ行って
書展に出品する作品を書いてきました。

私の今年のお題は、「柳花紅」
”やなぎはみどり、はなはくれない”と読みます。

とりあえず、一回書いてみる。
先生「良く書けてるけど、大きいね」

当然、次は、小さく書いてみる。
先生「・・・・・小さいね。」

そして、先生は苦笑しながら
「大きいって言われたり、
 小さいって言われたり、大変だねぇ」
はい、その通りです。


そんなこんなで、悪戦苦闘3時間。
立派に(?)仕上がった作品はこちらで

私の作品はともかく、毎年
素晴らしい書展となっております。
お時間がございましたら、是非お越し下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリーオーバー

2011-06-26 19:19:52 | 囲碁



まずは、本の宣伝から。
先月、発売された「中盤入門」です。


中盤の問題集(128問)で
棋力対象は、初級~初段までとなっております。

中盤から、何処に打っていいかワカラナイ!!!
そんな方に、是非お勧めの一冊です。



そして、久々に(そんな訳ないか)競馬のお話。
今日は、宝塚記念(GⅠ)があり
好メンバーが揃い、好レースとなりました。

ブエナビスタを軸にしたものの、ローズキングダムと
トゥザグローリーに色気があり、三連複を中心に買う。

結果は、馬連が多少カスッただけ。
チョイ負けだったので、軽傷と言うべきか。

それより、WIN5で初のキャリーオーバー
そして、初の配当2億円!!!!

このブログでも
「キャリーオーバーが出ればWIN5を買う!!」
と公言していた気が・・・・・・

来週は、WIN5を買うべきか、買わざるべきか。
とりあえず、そこから悩んでいます・・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局

2011-06-24 20:54:44 | 囲碁
棋聖リーグ・依田紀基九段戦(白)







今回は、珍しく(?)死活がテーマ。
黒1からの変化をすべて読み切れたら、
プロ級の実力があります。






白1は、絶対です。
以下、黒6まで、ほぼ一本道。






実戦は、ここで白1とセキにしたのですが
この手は、若干損でした。

ちなみに、このままでセキです。
のちに、白A、黒B、白C、黒Dとなります。

白1と打った手では・・・・・






白1と取りに行くのが最善でした。
以下、白7となり・・・・






黒1に白2で「石の下」です。
(黒Aには、白Bと切れます)

実戦と比べて、外の黒地が
増えて味が良くなるのを嫌ったのですが、
白地も4と2/3目増えているので、
この図が最善でした。


少し損しましたが、結果は4目半勝ち。
棋聖リーグは、連勝スタート。
陥落が遠のき、ホッと一息です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日対局。

2011-06-22 18:39:40 | 囲碁
先日、インコが大勢で我が家に
遊びに来たので、記念撮影。





拡大すると






夕日に向かって、お願い事でも???






しかし、固まり過ぎ







明日は、第36期棋聖戦リーグ
依田紀基九段との対局です。
頑張ります!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収録

2011-06-21 22:29:13 | 囲碁
今日は、NHKで第23回テレビアジア選手権の収録。
隣の控え室は、なんと!!!!!











将棋講座でした。
控え室に入れていただき、写真まで取ってもらいました。

写真は、こちらのはず。
そして、その隣は、なんと!!!!














Perfume様でした。
控え室に、入れていただき・・・・・・・・








って、そんな夢のような事は、ある訳ないよな。
でも、通りすがりに拝見いたしました。


それは、ともかく、6月26日(日)午後3時―4時59分
NHK Eテレ で放送いたします。

収録に悪戦死闘しましたが、よい番組になったと思います。
お時間がございましたら、是非ご覧ください。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局

2011-06-17 16:25:17 | 囲碁
本因坊戦最終予選・望月研一七段との対局(黒)






白1と打った局面。
深く考えずに・・・・・






黒1から、バリバリ囲いに行きましたが
こんなバカな打ち方は無かった。
白18から巧みに荒らされ、あっという間に敗勢。





黒Aでは、白Bが見えている。
なので、ぼんやり黒1と打つぐらいでした。


敗勢の局面から、逆転気味になりましたが
そこから、もたつき、最後は薄氷の半目勝ち。
リーグ入りまで、あと1つ。
何とか頑張りたいです!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

封じ手予想。

2011-06-15 18:48:35 | 囲碁
LG杯2回戦、井山名人は
残念ながら負けでしたね・・・

さて、まったく当たらない
本因坊戦挑戦手合の封じ手予想。




羽根挑戦者が、白Aと打ったところで、
山下本因坊が封じました。






黒1しか、思いつきません。
これは、的中してほしいなぁ・・・・


明日は、第67期本因坊戦最終予選
望月研一七段との対局です。
頑張ります!!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際棋戦など

2011-06-14 15:22:57 | 囲碁
今月、11、12日は牧場見学ツアー
13日は、講師を招いて一口馬主出資検討会
(ただの飲み会という説も)

頭の中が馬でウマりそうです。。。。
今年の出資馬は、ほぼ内定しましたが、
一頭につき、40口(人)なので
希望馬が、ウマく取れるかどうか・・・・・



馬の話しは、ほどほどにして、国際棋戦の話題を幾つか。
第24回世界囲碁選手権・富士通杯大会日程決定のお知らせ
対局は、まだ先ですが、気合いが入りますね。

第23回テレビアジア選手権は、孔傑九段(中国)の優勝。
大会の模様は、6月26日(日)午後3時―4時59分 
NHK Eテレで放送予定。
不肖、私が解説いたします。
(これから、打ち合わせ)

昨日から、第16回LG杯世界棋王戦が開幕。
井山名人が勝ち進み、2回戦(明日)は
李昌鎬九段(韓国)と対戦。
幽玄の間で生中継!!!
楽しみな一戦ですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランシャルム

2011-06-11 18:38:59 | 囲碁

いい感じの馬で、評価も高いようです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする