たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

昨日の対局

2010-04-30 16:38:30 | 囲碁
阿含・桐山杯最終予選
加藤祐輝五段との対局(黒)





白1は、単に白3を予想。
白1、3は珍しい打ち方ですが、
地にカラい現代風。

すぐにでも、白Aとハネてくるのは見えている。
白A、黒B、白C、黒Dとなった時
最善の位置にある黒4を選択。





黒4には、白5以下動いて競り合い。

ただ、実戦の進行は、
どんどん白Aのハネが打ちづらくなり
(上辺の白石が弱くなる)
逆に黒から黒Bの三々に回れて地合で優位に。





黒4でも、白5とハネつぐのが有力でした。
ちょっと打ちにくい手ですが、
続いて白9が絶好点。

後から、白Aがなかなかの狙いです。
しかし、白1,3からすぐに白5とは、
昔なら破門されそうな打ち方ですが、
これも時代の流れでしょうか。

この碁に勝って、ようやく本戦入り。
優勝目指してガンバリマス!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日対局。

2010-04-28 19:26:52 | 囲碁
韓国主催の国際戦・BCカード杯は、
李世ドル九段(韓国)が3連勝で
常昊九段(中国)を下し、優勝。

李世ドル九段は、休場中に
負ける事を忘れてしまったようです。
復帰してから、負け知らずでは?
今の李世ドル九段は、手がつけられない印象ですね。

国際戦と言えば、先日、LG杯予選で
鈴木歩五段が中国の古霊益五段に
勝ったのが印象的。

古霊益五段は、今や中国で
5本の指に入る棋士です。
う~ん、すごい!!!


明日は、第17期阿含・桐山杯
全日本早碁オープン戦・最終予選
加藤祐輝五段との対局です。
早碁なので、しっかり集中して頑張ります。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ

2010-04-27 21:23:20 | 
今日は、5月2日に収録される「競馬場の達人」
(グリーンチャンネルで放送されます)
の、打ち合わせに行ってきました。


碁打ちと将棋指し、どちらのツキ(?)が太いか!!!
将棋の渡辺明竜王との共演です。

渡辺さんの話を聞いて、いろいろ
勉強&参考になる事もありました。
(競馬じゃないですよ!!!)

そして、碁と将棋のゲームは、
大きく違う事も再確認。

渡辺さんは、明日は大一番。
頑張ってほしいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2010-04-26 18:43:03 | 
暖かくなって、春らしい気候ですね。

もうすぐ、ゴールデンウィークですが
僕は、仕事も断り競馬ウィークです。

(天皇賞は・・・・マイネルキッツで!!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋川春海

2010-04-24 12:25:22 | 囲碁
「天地明察」を読んでいる最中ですが
興味を持ったのが、渋川春海の碁。

ウィキペディアの渋川春海にも載っている
有名な初手天元の1局を並べてみました。
(相手は、本因坊道策)




約350年前(!)の御城碁です。
白Aとシマッた局面。
いかに北極星(天元)を活かすか。
焦点は右下。




実戦の黒1は、中途半端。
白2、黒3を交換して
本因坊道策は、白4以下、
利かして十分と思ったでしょう。
この感覚は、現代と一緒です。

白10までコミ無しとは言え、
もはや、黒が大変な碁。
何より北極星(天元)の
輝きがまったくありません。





黒1,3と白を攻め立てるべき。
白4以下、堅く打ってくれば
黒11から右辺に模様を築きます。
このように打って、初めて天元が活きます。

渋川春海(安井算哲)は、
「これでもし負けたら一生天元には打たない」
と豪語しながら、まったく天元を活かせてない。
しかも、最後には、天元の石が取られてるし(笑)

何のために天元に打ったことやら。
やはり、天文暦学と碁は違うようです。

しかしこの後、天文暦学では、教科書に
載るほどの偉業を成し遂げたのですから
歴史に残る偉人、奇人でしょうか。


対局相手の、本因坊道策は、さすがの内容。
並べただけで、強さがよく分かりました。
感覚も優れているし、ヨミも深い。

タイムマシンに乗ってきて
現代のトップ棋士と対局したらどうか??

現代の棋士が簡単に負けるとも思いませんが、
やってみなければ分からないですね。
(月並みな感想で申し訳ないです)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局

2010-04-23 18:38:51 | 囲碁
阿含・桐山杯最終予選
溝上知親八段との対局(黒)





白Aと打ったところ。
ここは、難しく手広い局面かと思い小考。
(持ち時間が1時間なので長考は出来ない)





黒1と白2を交換してから黒3。
続いて当然白Aかと思ったら白4。

この手が、黒の揚げ足を取った好手。
白6と打たれると、次に白Bの切断が脅威。

この後、ごちゃごちゃしている間に
黒1の石が自動的に取られてしまいました。





あまり考えず、予定通りに
黒1からバリバリ決め、黒13まで
線太く打つのが良かった。

この図の時に、黒Aと白Bの
交換があったほうが・・・・
と思ったのですが、考えすぎ。


この後は、早碁らしく(?)二転三転。
最後は、運よく1コウ勝ち。

ヨセでイージーミスが出たりと、
反省点も多い1局でした。
秒読みとは言え、もっと
後半しっかり打てないといけません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地明察

2010-04-21 11:03:42 | 囲碁
先日、梅沢由香里五段が
大絶賛していた本が
冲方丁さんの「天地明察」。

渋川春海と書くべきか、
安井算哲と書くべきか。

歴史に残る天文暦学者であり、
歴史に残る名棋士です。

今でも史上最強との説もある
時の第一人者、本因坊道策に
天文暦学を応用し、必勝を期して
初手天元で臨んだ対局は有名。
(黒番9目負けでしたが)

その渋川春海(安井算哲)の
生涯を描いた歴史小説!
だそうです(まだ読んでいない^^;)

梅沢五段にオススメされたのを、
すっかり忘れていたのですが、
「2010年本屋大賞」で
「天地明察」が大賞に選ばれました!

これは、是非読まねば!!!
ついでに(?)安井算哲の碁を
並べてみよう!!!


明日は、第17期阿含・桐山杯
全日本早碁オープン戦・最終予選
溝上知親八段との対局です。

江戸時代の気迫溢れる碁を勉強して
気合を入れて頑張ります!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の一枚

2010-04-20 20:09:01 | 習字
黙々と書き続けること2時間。

先生に「これが1番いいね」と言われた一枚は、
1番最初に書いたんですが、、、

この2時間は、何だったんだ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の取材

2010-04-20 11:37:12 | 
皐月賞の反省に始まり、
しょうもない話ばかりをはさみ
皐月賞の反省に終わる。

楽しい取材だったのですが、
後から考えると、内容が無いぞ~
(ダジャレじゃありません)

あれで、記事になるのか不安ですが
「競馬最強の法則」6月号に掲載予定。
興味がある方は、ぜひお買い求めください。


農林水産省・総務省共管の
有料放送、「グリーンチャンネル」
(ようは、ほぼ競馬専門の有料放送)
での人気番組、「競馬場の達人」に
将棋の渡辺明竜王と出演することに。

番組の内容としては、
ひたすら馬券を買うという
シンプル(?)なもの。

5月2日収録予定(天皇賞当日)
なので、しっかり勉強・・・・
いや、神頼みをしておきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから取材

2010-04-19 11:34:47 | 
取材といっても、碁ではなく
競馬の取材です・・・( ^^)

月刊誌「競馬最強の法則」に
出させていただけるそうですが・・・

無い、ない、ナイ、nai
話す事が全然ないぞ~

馬券の買い方なんて、かなり適当だし。
誕生日10月26日にちなんで、
2と6と10番をよく買います!

じゃ、記事にならないし・・・
(でも事実なのです)

当たった会心レースなんぞ無いし・・・
(これも事実)

せめて、昨日の皐月賞でも当たっていれば・・・
(勝った馬から買っても外すアホ)

碁なら何とかなりますが、
競馬なので不安だらけの取材です^^;





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする