たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

法事

2009-10-31 19:10:16 | その他
昨日は、安倍吉輝九段の
お通夜、今日お葬式。
明日も親類の法事で大阪へ。

ここ数日、交通事故を目撃したり、
家にゴ○○リが出現したり
(ゴキジェットで撃退しときました)
なんとなく、石の方向が悪い感じ。

インフルエンザも流行している事ですし、
しばらく、大人しく、おとなしく
オトナシクしておきます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ

2009-10-30 21:12:57 | その他
ブログをお休みしていた間の
出来事をいくつか。


25日にNHK杯の放送があったようで。
坂井秀至七段との対局でしたが、
マズイ碁をお見せしてスイマセンm(_ _;)m

感想を載せる予定でしたが
負けたし、時間も空いてしまったし、
そもそも、随分前に打った碁なので
あまり覚えてない・・・・
(以上、言い訳でした)


翌26日は、33回目の誕生日。
そしてその日は、のりピー初公判!
(関係ないか・・・・)

誕生日プレゼントは、病院から。
血液検査の結果が良好で
(完璧に治ったそうです)
ようやく禁酒解禁であります。

昨日、久々に棋士仲間と一杯。
金秀俊八段と巻幡多栄子三段という
かなり珍しいメンツ。

長期休養明けなので、
慎重に飲んでいたら
あまり酔いませんでした。
ぼちぼち慣らして行きます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍先生

2009-10-29 13:46:43 | 囲碁
しばらくブログをお休みしてた間に、
安倍吉輝九段の訃報に接しました。

つい先日まで、棋院で勉強している
お姿を拝見していたので、ショックですね。。。


安倍先生は、藤沢秀行先生の
研究会や合宿では塾頭格。
藤沢秀行先生の後を、
慕うように亡くなられました。

なかなか入段できない(プロになれない)
僕の事を気にかけて下さり、
よく早碁を打っていただきました。

僕がこの世界にいれるのも
安倍先生のおかげですね。


碁に対する情熱や姿勢、
あるいは行儀作法など、安倍先生から
数多くの事を学びました。

恩人が、また一人亡くなってしまい
とても悲しく、さみしいです。。。。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お酒のみたい。。。

2009-10-24 20:30:40 | その他
昨日は、病院へ行って
インフルエンザの予防接種(季節性)
をうってもらいました。

やはり、新型インフルエンザは
猛烈に流行っているそうで、
「できるだけ、人混みには行かないように」
とのこと。
新型インフルエンザの予防接種は
まだまだ先のようです。

10月9日に行った血液検査の結果は、
順調に回復しているものの
お酒は、まだ控えたほうが無難との事。

本人は、いたって健康な気がしますが
2日制の碁などを打つと、
疲れたり、だるかったりしても
マヒして気がつかない身体に
なっている可能性があるので・・・

で・・・・・・・・・・・・

お酒は、まだダメだそうです。
早く飲みたいなぁ


P.S.
お医者様にゆっくりするように
言われたので、このブログも
3~4日お休みします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局

2009-10-23 13:01:52 | 囲碁
本因坊リーグ・井山裕太名人との対局(黒)






白Aと打った局面。
ここでは、少し面白いかと思い
安易に考えて打った手が・・・・







黒1,3ともにほぼノータイム。
(予定の行動でもあったのですが・・・)
しかし、白4,6と打たれて愕然。
まさか、ここで黒Aとは打てません。

白6は、左辺の白が生きてないので
無理かと思っていまいた。
黒7と大石に狙いをつけましたが
白8がうるさい。
(黒BやCには、白Dがある)
無理なのは、黒のほうでした。
すべての元凶は、黒1。







”筋のとなりは、異筋”
と昔からよく言ったもので、
黒1が急所でした。

白2なら黒3,5が厳しい。
白2でB(シチョウあたり)等と
変化してくるかも知れませんが
これからの碁でした。
あるいは・・・・







白2と急所に打たれた時に
軌道修正して、黒3と外すべき。

白4,6なら黒7で黒3がよい位置。
ともかく実戦の進行だけは
避けないといけませんでした。


その後、一段落した時には、はっきり敗勢。
最後、ワンチャンスありましたが
それも見逃して負け。


本因坊リーグは、黒星スタート。
痛い敗戦ですが、切り替えて頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ星

2009-10-21 20:25:10 | 囲碁
オリオン座流星群が、本日ピークだそうですね。

願い事でもしようと思い
昨日は深夜までネバってみたものの
一個も発見できず・・・(-.-)

明日は対局なので、今日は早く寝ます。
本因坊リーグ・井山裕太新名人と。
気合を入れて頑張ります!!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お習字

2009-10-20 20:08:55 | 囲碁
前回と同じですが、
この字は、難しい。

特に、「オンナ」って字(安の中)が難しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペア戦

2009-10-19 19:56:59 | 囲碁
囲碁界年末の風物詩、
プロ棋士ペア戦の抽選が
先日行われました。


僕は、師匠の散骨の為
抽選会を欠席しましたが、
どなたがクジを引いてくれたのでしょうか、
梅沢由香里女流棋聖とのペア!!!


しかし、ペア戦は
ほとんど勝った事ないんですが・・(^^;

毎年出させていただいて、
ペアの相手も毎回違うのに
勝てないのは、どう考えても
僕に責任があるようです(ーー;)

やはり、”オンナゴゴロ”ってやつが
わかってないからでしょうか?
今から、勉強しても遅いか・・・・


まあ、せっかく梅沢女流棋聖と組めたので
至福のひと時を堪能したいと思います。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新名人

2009-10-17 13:17:07 | 囲碁
井山新名人のニュースは、
かなりの反響がありますね。
当日は、しばらくヤフーの
トップニュースで出てました。


「たかお日記」のアクセス数も、
過去最多かも知れません。
囲碁ファン以外の方も
関心があるようです。

今度は、自分の活躍でアクセス数を
伸ばしてみたいですが・・・



昨日は、お昼からJRAの
ホームページにあるコラム
「私の競馬、僕の競馬」の取材。

JRAの方は、碁はご存じ無いようですが、
「今度、名人になられた方はすごいんですか?」
やはり、ビッグニュースなんですね。

夕方、少し名人戦の検討をし、
所用を済ませ、久々にビールを一杯(*^_^*)

その後、「藤沢会」で名人戦の解説。
一日目の段階で、白が優勢だったようです。
(ブログには、書けませんでしたが・・・)

ここでも、話題の中心は
やはり井山新名人。
なんとなく、囲碁界全体が祝福ムードですね。


だだ、喜ぶ人と同じ数だけ
つらい思いをしている人が
いるのが勝負の世界。

張栩四冠は、休む間も、悲しむ間もなく
阿含桐山杯決勝戦を対局中!

第一人者ゆえに、ハードなスケジュールですね。
張四冠にとってここは、踏ん張りどころ。

幽玄の間で生中継しております。
お時間がありましたら、是非ご覧ください。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局

2009-10-16 10:34:16 | 囲碁
井山新名人誕生ですね!!!
その話題は、明日に載せます(予定)

とりあえず、自分の対局を。
十段戦本戦・王立誠九段戦(黒)





白Aと打った局面。
黒B、白Cの交換を早めに
打ってしまったため(現在は手なし)
容易ならざる局面。





黒1から強引にコウを仕掛けました。
黒5のコウダテは、一見、酷そうですが
黒A、白B、黒Cのシボリが
約束されているため(地にカラい)
それほどでもありません。





実戦の進行。
白1のコウダテに黒2と解消し
白3以下、上辺の一子を取られたのは
仕方がないところ。

白11が王九段、後悔の一着。
黒14で中央がかなり手厚くなりました。
白11で・・・・






白1のほうが良かったようです。
黒2,4なら白5で白もふっくらします。
これなら難しい碁でした。


この後、いろいろありましたが
なんとか勝ち。
まあまあ、自分らしく打てたと思います。


十段戦は、勝者組で優勝し
挑戦者決定戦へ。

せっかくのチャンスなので
ガンバリマス!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする