たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

泰書展

2009-08-31 08:53:40 | 習字
昨日は、上野の森美術館で開催されている
泰書展へ行ってきました。

僕の書道の先生、柳田泰山先生が
主宰している泰書会の展覧会です。

藤沢秀行先生の遺作や、
柳田泰山先生のお父上
柳田泰雲先生が藤沢秀行先生の
入段記念に贈られた書(約70年前です!!)、

趙善津九段や、不肖私も出品しております。
(写真撮り忘れた・・・・・)

8月27日(木) ~ 9月1日(火)まで。。。
って、明日までじゃないですか(・_・;
お知らせするのを忘れていました。
申し訳ございませんm(_ _;)m


昨日の総選挙は、台風のような風が吹き
(今日、11号が上陸予定とか)
民主党の圧勝でしたね。

これで、日本が変わるのか、
あるいは、変わらないのか、
注目していきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、総選挙

2009-08-30 08:55:35 | お仕事
昨日は、藤沢秀行先生の追悼番組の収録。

競馬場で、馬券買っているところを撮り
家で、くつろいでいるところを撮り
近くの居酒屋で飲んでいるところを撮り
・・・って、遊んでばかりですね^^;

今までで、一番楽しい収録でしたが、
お役に立てたのかが、気になります(ーー;)



11月22日にNHK教育テレビで放送予定。
また近くなったらお知らせします。


今日は、注目の衆議院選挙。
夜の選挙速報が楽しみです!!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2009-08-29 13:11:22 | お仕事
あくまで、仕事です^^;

仕方がないので、馬券を買ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の対局

2009-08-28 18:05:50 | 囲碁
棋聖リーグ・王立誠九段戦(白)
体調は良かったのですが
喉の乾燥を避けるため、マスクして対局。






黒Aと打った局面。
双方バラバラで、ややこしい形ですが
判断力が問われる局面。






実戦は、白1から7まで上辺で稼ぎ
中央の白もしっかりしてるので
悪くないとの判断でしたが、黒8に悶絶。

白Aは、黒Bで切断されますし
白Cの”両アタリ”は、黒Dで成果なし。

結局、この大石が最後までお荷物に。
白1が判断ミスでした。







白1に黒2は必然。
そこで、白3,5と中央を
厚くしておくべきでした。

上辺は、黒も手数が、かかっていて
いわゆる”軽い石”なので
助けるのではなく、捨てて打つべきでした。

黒6なら白7と打ち
黒Aには白Bとさらに捨てて不満なし。
黒6で、





黒1なら白2から、ずらずらはっていて
今度は中央の白が厚いので悪くありません。
実戦は、地を気にして大勢に遅れてしまいました。


この後、やや苦しい碁のまま
あまりチャンス無く押し切られました。

棋聖リーグは、1勝2敗と苦しい展開。
気持ちを切り替えて頑張ります!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まりんすたじあむ

2009-08-26 19:37:14 | 野球(ロッテ)
昨日は、小川誠子先生や
稲葉禄子さんの計らいで
千葉マリンスタジアムへ
野球を見に行く予定でしたが
体調不良の為、泣く泣く自宅で観戦。

現在、最下位のロッテマリーンズ、
そんな日に限って快勝・・・・ちぇ。

ところで、小川先生と稲葉さんは、
まったくの野球音痴。

異口同音に「野球ってもう始まっているの?」
質問の意味がわかりませんが・・・^^;


明日は、対局。
第34期棋聖戦リーグ
王立誠九段との対局です。

体調もすっかり良くなったので
精一杯頑張ります!!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン(><)

2009-08-24 21:33:35 | その他
先週の木曜日ぐらいから
少し喉が痛かったのですが、、、


昨日から38度以上の熱が(*_*)
再び、かかりつけの病院へ。

先生もビックリしており
「先週金曜日の血液検査の結果では、
この日にいろいろ検査してもらった)
尿酸値以外は問題ないのですが・・・
(痛風@@@気をつけます)
炎症も見られませんし、
これは、ひょっとすると・・・」


鼻の中に綿棒を突っ込まれ
(かなりイタイ)
インフルエンザの検査へ。
待つこと数分・。・。・。・。





「最近、新型インフルエンザ流行ってますからね~」
「土曜日、人込みの中に行きました?」
「棋士で、インフルエンザになった人は?」

(もしや、やっぱり@@@@)
長い、なが~い数分後、、、














「陰性です。よかったですね~」


夏風邪による咽頭炎だそうです。
「木曜日(手合日)までには、
治るようにしておきましょう」

点滴をうってもらい帰宅。
・・・オヤスミナサイ・・・












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日の対局

2009-08-22 21:45:00 | 囲碁
十段戦本戦・蘇耀国八段戦(白)





白Aと打った局面。
白は、上下の大石が薄いのですが
凌いでしまえば、地合いは大幅リード。

次は、当然黒Bから猛攻を仕掛けてくると
思っていましたが、実戦は、黒1。

ここは、白地と思っていたので
カチンとノータイムで白2でしたが
黒3で・・・・あれっ?





白1だと、黒2。
白3と取りに行くと
(白3で7は黒3でコウ)
黒10までキレイに生還。






実戦は、仕方がない白1ですが
黒2が妙手で生き。
白3には、黒4,6でAの地点の
眼が奪えません。

ただ、黒は眼2つなので
白7にまわり悪くないと思っていましたが・・・







実戦は、白1に黒2。
白3で死んでいますが、
黒4,6がうるさい。

白7で、8なら取れていますが
形勢にいまいち自信がありませんでした。
実戦は、黒10が好手でコウ。
(黒10でAは、白Bで危ない)

この後、白A、黒Cから大乱戦へ。
危ない場面もありましたが、運よく勝ち。


十段戦・本戦は、2勝すれば残留。
(次期も本戦から打てる)
この碁に勝って2勝したので
あとは、気楽にがんばります。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんふるえんざ?

2009-08-21 19:35:15 | お仕事
昨日の対局は勝ち。
感想は明日載せます。

少し喉が痛かったので、かかりつけの病院へ。

インフルエンザの心配をしましたが、軽い夏風邪とのことで、一安心。

その後、映画「真夏の夜の夢」を見て、

夜は、「藤沢会」へ。
師匠が亡くなっても、「藤沢会」 は続きます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日対局

2009-08-19 20:57:54 | 囲碁
なぜか、真夏にインフルエンザが
流行しているようです。

毎年、手厚くインフルエンザの
予防接種を受けていましたが、
新型のワクチンは、まだ出来てないようです。

手洗い&うがいをしっかりして気をつけねば。


明日は、第48期十段戦本戦
蘇耀国八段との対局です。
精一杯がんばります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まにふぇすと

2009-08-18 15:48:33 | その他
最近、本や新聞を読んでいると
やたらと、外国語が目につきます。

学校は、中学までしか行っていない・・(^^;;
(実は中学校もろくに行ってない)
日本語もよく間違える・・・(ーー;)
(色紙に為書をお願いされると厳しい)
英語などチンプンカンプンであります。


今日、衆院選の公示がありましたが
最近よく目にする横文字”マニフェスト”。

政権公約という立派な日本語があるのに
なぜ、横文字にするのでしょうか?


公(おおやけ)の約(やくそく)を
果たせないと問題があります。

そこで、政治家が”マニフェスト”なる
訳の分からない(僕にとっては)横文字を使う。

政権公約を果たせなくても
”マニフェスト”と言葉を変えて
なんとなく誤魔化してしまえ~

という、政治家の作戦のような・・・
僕の穿った見方でしょうか?








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする