由布院日記

由布院盆地内の徒歩による写真です。由布院の素晴らしさを皆様に知っていただけると嬉しいです。(時々福岡の記事になります。)

またしても白鷺にからかわれました

2014-01-31 18:39:39 | 由布院温泉
城橋付近にて




















日中温度15.4℃すごい暑さです
今日は田園の広がる田園通りや
津江の中道を海外からのお客様が沢山歩いておられました
金鱗湖周辺も多くの外国からのお客様
不思議に今日のお客様はほとんどが中国からだそうです
そういえば大声は聞こえませんでした



追加:

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山へ向かったのですが

2014-01-30 17:27:41 | 由布院温泉
昨日撮影した分です



中の原(七色の風)付近にて





正面の建物が狭霧台展望所の売店になります
椿山に登る予定がどこに上っていったのか?









展望も無いため少し下ったところからの撮影です
数年前に日本一の山桜を目指して植樹されたところです
岩が多すぎてこれ以上の植栽ができなくなり中止となったようです



地面は凍っています
霜柱も硬くて潰れません
ザクザクの音色さえ聞けませんでした
撤退が一番ですね
椿山への道もありませんので
きっと登り口が違うのでしょう
雨乞牧場からがよかったのかな?
それでは面白味が無かったものですから・・・・





由布観音堂です



由布観音堂境内から
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布院盆地・・・朝霧

2014-01-29 16:00:24 | 由布院温泉










































9枚目と10枚目の★印の写真は
E-1+TAMRON SP 90mm 1:2.5 (52B)

出かけるのが遅くなり朝霧もだいぶ薄くなってきました
消えかかった朝霧もいいものでしょう
相当歩いたつもりでしたが昨日の半分程度16,000歩でした
椿山にでも登ろうかと考えたのですが
とんでもない事で
むかし土石流があり佛山寺などを飲み込んだがけ崩れからトライしようとしたもので
かずらや雑木や萱や岩でまったく進めません
獣道すらないものでコースがまったくつかめず
リタイヤ
あきらめるのが早い人ですから自分ながら感心しています
帰宅中 由布観音のところで携帯がなり
「次の作品をと考えているので板目を見てくれないか」
と料理人であり書家であり画家であり板絵の天才的素質を持つ麻美氏から連絡があり
口だけ出しに伺うことに
この板目は渓流に
こちらの板目は南アルプスを
その板目は抱龍を
など一端の事を言ってきました
きっと彼は違う絵を木目を生かして描くことでしょう
春過ぎには福岡のデパートで実演個展が計画されています
私はアシスタントとして邪魔だけをしにいきます





追加します



E-1+MD ZOOM ROKKOR 35-70mm 1:3.5
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎視眈々と

2014-01-28 17:10:21 | 由布院温泉
狭霧台へ椿山から登る計画を立てて準備万端でしたが

日の出前の雲の様子です


西の空には重い雲がかかっています


由布岳方面には少し青空が


日出生台方面は雲が多いですね


とりあえず金鱗湖まで


道を聞かれるのは韓国の方からばかり
3人居れば日本人にして30人のやかましさ
6人居れば大宴会場並み
お国柄とはいえ喧しいこと
韓国ってそんなに騒音の激しいところなの?


目的を変えて戸襖のレールの修理をするために方向を変えました
まず、銀行へ
何せ福岡から来るとき財布には中身が0
預金を引き出し
生活道路を歩きKOMERIさんへ


途中で曇り空の中
頂を見せたゆふさんを盗み撮り


帰りは花の木通りを
由布院の食を支える商店街です・・・
なんと一人っ子一人おいでではありません
観光コースのわき道はこんなものです
私は大好きです
並ばなくても良いし
ゆっくり品物を選べる商店街ですから

この通りには
有名なお店が結構あります
由布市の湯布院支所もあるのですが・・・
きっと私が行くときだけ人通りが無いのでしょう
で なかったら
閉店しているはずですから
閉店中のお店は見当たりません
この通りの焼肉屋さんや
豆腐屋さんなんて天下一品
たまに「陽だまり」さんに豆腐が出ることがありますが
買える確立は非常に少ないです
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布岳・・・美しきかなゆふさん

2014-01-27 18:45:04 | 由布院温泉




































秀峰由布岳を盆地内のあらゆる方向から撮ってみました
今日はすばらしく雲ひとつ無い日本晴れで
気温も10.9℃まで上がり長袖のTシャツ一枚で十分な暖かさでした
風が無かったせいもあります
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする