琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉部長とランニングマガジン

2022-07-30 19:42:00 | 宣伝部長 琉さんの活躍 (月間ランナーズ他)


琉☆小走り部と言えば全国でも

1.2を争う最弱ランニングチームです(あわれよの)

そんな小走り部の代表 琉部長が快挙を

成し遂げました(なーにー👂)




そうなんです

あのランニング専門誌

ランニングマガジン

琉部長が掲載されました〜パチパチパチパチ👏


読者のレースレポートという

コーナーで、1ページを独占…

あっ108ページです(るさいなぁ(笑))





でも…凄い好待遇💧


内容を簡単にいいますと

いわて銀河でのレースレポートで

ブログでの参戦記とは違い、私達が

マラソンというスポーツを選んだ理由も

ここには書かれています🤔ふーん



選んだ理由?ハイハイ

琉さんが心臓の手術以降、外の世界に出る機会が

減っていたので、少しでも外の空気を

吸ってもらい 楽しさを共有してほしいとの思い

から選びました✨(またそれかい)


そして今、琉部長の1番好きな行事は

マラソン大会 と はま寿司です(´∀`*)ウフフ





これで本当に

いわて銀河&VOLTAGEを上げろシリーズが

「幕を下ろしたな」って感じがしましたね🙇






--------------------------------------------------------


【こっそりゲスな本音】

こんなの はしゃぐなって言うほうが無理です

今まで散々、業界から黙殺され続けてコソコソ

と肩身狭い思いをしていましたからね〜😅
(業界って)

これで堂々とマラソン会場に行けますな ズコー
(関係なく普通に行けよ…😅)

会場の皆様は いい人達ばっかりですよー💦🙇







ランニングのノウハウが詰まっている

夢の専門誌ランニングマガジン

役立つ内容が盛り沢山💜


全国の書店に並んでいます💜💜💜是非
ランニングマガジン・クリール(courir)  2022年9月号 (発売日2022年07月22日)

ランニングマガジン・クリール(courir) 2022年9月号 (発売日2022年07月22日)

クリールは、参加型スポーツの新しいランニング情報誌です。充実の大会参加情報をメインに、ランニングライフに必要な情報を多角度から提供していきます。

雑誌/定期購読の予約はFujisan

こっちです↑


書店で思い出されたら

立ち読みでもして下さいませ  シーッ🤫💦

108ページで琉部長に会えますよー🙇
(しつけー(笑))







ダウン症児育児ランキング














〜琉さん通信〜


先月のいわて銀河の完走率が発表されていました



100k男子 エントリー数1385
     
出走数 987 リタイア数 327

完走数 660
        
完走率 66.9%

完走されたランナーさんも

志半ばでリタイアを

余儀なくされたランナーさんも

みんな仲間さ🏃🎵







大会側から動画配信がアップ🎵




エイドの方々のランナーに対する思い

沿道の応援…

親子同士の対決…

ペースメーカーを入れて走られている方…

83歳の最高齢の方…全てのランナーさんに

走る理由があるのが分かります。



第16回いわて銀河100キロマラソン



ウルトラマラソンの素晴らしさが

これでもかってくらい 詰まっていました❤️






因みに

琉部長と部員パパはチラリズムのみ(笑)


6分16秒以降


31分7秒以降

参加してない疑惑が出るほど映っていねー💦











コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロマ湖100キロウルトラマラソン オンラインチャレンジ(結果)

2022-07-27 19:00:00 | ウルトラマラソン(100k)

今、北海道も雨が頻繁に降っているんですね
(蝦夷梅雨?)

そんな中,琉☆小走り部は暇さえあれば

適当に小走りしています




以前エントリーしたサロマ湖オンライン

チャレンジが終了しました🎵




公園内で散歩されている方達は

「あのオヤジまた走ってるよ…」

って絶対に白い目で見ているはず

名勝負が繰り広げられているというのに…ねえ🎵

中島公園で

「今サロマ湖走っていますよー」ってアピール

しても、ヤバイ奴だと思われるしなぁ(笑)




こほん💨

結果はどうなったかというと…


またギリギリのライン?

それとも余裕でクリア?





驚くなかれ

ほれほれ(´∀`*)



無事完走しました✋

しかも締め切り5日前にクリアです

ふははは すげーべー



このオンラインチャレンジが

どんな大会よりも ある意味ハード💦

だって、走りたくなくなるんだもん(笑)

期間が4週間もありゃぁさ

そりゃだらけますって ( ՞ਊ ՞)アハハ

甘い誘惑が一番ツライんです❤️



琉パパは今日から

エリート オンライン ランナー

って名乗ろうかな💪(やめなさい♪)








----------------------------------------------------------


琉部長がデイサービスで作った作品です



この不穏なアイテムは なんだと思います?

正解は









タケコプターです(何に使うんだよ…)




モデル協力.副部長


このまま遠くまで 飛んでいけ〜🙌


いつも怒られるから 画像加工変えたんだけど

どうだろ?大丈夫でしょ(´∀`*)ウフフ











ダウン症児育児ランキング







〜琉さん通信〜


実はちょっと前に室蘭でNHKのど自慢があって

琉部長が通うデイサービスでも出場しました。

残念ながら予選突破とはなりませんでしたが

頑張ってダンスを披露していたらしいです🎵💃
(唄っているお友達の横で)

のど自慢予選会IN室蘭 31(日)後1:05~ | NHK北海道

のど自慢予選会IN室蘭 31(日)後1:05~ | NHK北海道

室蘭市からお届けした「NHKのど自慢」。本選前日に行われた「予選会」のもようを、7月31日(日)午後1時05分からお送りします!(NHK室蘭放送局・田名網里帆)

NHK北海道


北海道の石狩、空知、後志、胆振、日高地方で

予選会のもようが7月31日、午後1時5分から

放送されます🎵

もしタイミングが会えば観て下さいませ🙇


多分、映るとは思うんですけど(映ればいいなぁ)








ドトールで🍦ソフトクリームを頬張っています



夏の琉さんあるある

鼻で食べているのかも😁

これは熱中症対策なのね❤️



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉☆トレッキング部(室蘭岳)

2022-07-22 20:50:00 | 琉☆トレッキング部

夏はトレッキングの気分です♪

室蘭岳に挑戦しました。


ひとつ報告が💦😅

私、琉パパは度重なる登頂詐欺により

厳重注意処分となりました🙇

エベレストの件もあったし…(笑)

よって今回は裏方にまわります✋(処分が軽いな)


琉ママさんと琉部長のペアで

いざ室蘭岳へ出発〜






あっ


ジャジャン!ちょ見てよこれ




登る前から水を差す看板

熊に注意って…💧

7月5日?つい最近じゃないの😨アワワ

しかし流石、琉部長❤️



直にケツ掻いて余裕だなぁ

熊🐻かい?

相手に取って不足無し(のわけねーだろ💦)



武者震い💪してるみたいだが…

テディベアと一緒にするなよ〜ヒグマぞ😨

こりゃ中止かな🤔



と思ったら いった〜😲




琉ママ「余裕ひょ

室蘭最大級の山に挑む!

素晴らしい冒険の始まりです♪







!!!!!



ぬかるみがあらわれた

てろりー♪ズチャ ズチャ ズチャ ズチャ♪
(ドラクエの戦闘音楽がながれています)

装備はだたのスニーカー(笑)





戦闘中

どうする?…すすむのか




今回の現場責任者は琉ママさん

私は成り行きを見守っています



さらに15分後…





おい…



シャボンを選択した…💧

登頂だけがトレッキング部では無い事に

気が付かされました。(へりのくつ)



しかし






大道芸人です(笑)

室蘭岳登頂はまたいつの日かチャレンジしまーす
(´∀`*)ウフフ



人気ブログランキング






〜琉さん通信〜

らんてるさんのブログで紹介された

[おこだでませんように]

図書館で借りてきましたよ😏 ムフフ





内容は🙅お話する事は出来ませんが

私も色々と 原点に戻らなきゃと

言い聞かされているようでした🎵

グッときました🥲





ついでに琉さん おすすめの本です(え?)







[おすしのずかん] うははは🤣

読んだら、琉さんがまた「お寿司🍣」って

騒ぐだろうに

それより

いったい誰が借りるんだ?(我が家が借りました(笑))






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回 琉 部長 ハピバ祭

2022-07-18 07:41:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。


琉部長15歳になりました


琉さ~ん ハピバ〜🎂🥳ひゅ〜~パチパチ

時が経つのも早いです

あれだけの鼻垂れ小僧だったのに(今も)

今じゃ立派なおじさん

…もとい💦少年へと成長しました🎉🎉






去年同様、ハピバ祭はシンプルに行いますね🎵

ハピバ祭とは

琉さんが我が家に 来てくれた事に感謝する日✨


ケーキは12cmのショートデコレーション🎂

今日の主役はあなたです

独り占めして下さいな〜🎵





ん?琉さん感動しているのかい?





そりゃあ、琉さん

この歳になるまでには 色々とありましたよ。

毎日書いても 書ききれない位なんだよな
(社会の圧って深いんだぜ(笑))

こほん💨…この手の話はしたいけど

これ以上はやめときましょう😑



今年も15年連続 琉☆小走り部3人だけで

誕生日パーティーを開催いたしま〜す
(意味が分かると怖い文章💧🤫シッ)



聖火台(ケーキ)に点火🔥ボボッ







ちょっとちょっと✋

炎🔥の真上に顔出したら駄目だって💦
(火傷するよ💧)


ジュッ


琉さん「あちちー💦」

琉パパ「ほら…💧」





顎の髭が焦げましたね(あっほ🤣)



そして

ケーキのおともに欠かせないアイテムがあります

ドネリってゆー超高級スパークリング

グレープ ジュース(680円)を用意しました。





去年もドネリ今年もドネリ

本物のオーラが漂っていてるドネリ

飲む人を選びます(ドネリ ドネリしつけーな💧)





副部長「蓋が開かないひょ💦😫」

副部長の見た目とパワーが比例しません💦
(ぶっ飛ばされるぞ💧🙇ペコリ)


グググ…グググ ひょー





副部長「よっしゃ ひょ

副部長「さあ 飲みましょ ひょ〜❤️」





ささ どうぞ

毎日 世間の荒波と戦っている漢が

束の間の休息に酔いしれる(ジュースね)





最高級ドネリが良く似合うぞ〜🥳ひゅー♪


30分後

宴もメインイベントに突入





この世で一番好きな

お寿司🍣で誕生日を過ごしました🎵




あははは


うふふふ


美味しいか〜い?


ひょー


琉さんハピバ〜


………………………

……………………

………………



昨日生まれたと思ったら もう15歳かぁ(´∀`*)
(お決まりの言葉)

身長も、ダウン症児としては大きい方なのですが

私達的には、見た目と中身が良い意味で

ギャップを感じる事は ありますね〜( ꈍᴗꈍ)

これからは、ずる賢く生きて

私達を困らせて下さい❤️(うははは)


琉さん、誕生日おめでとうございます 🎵



〜琉さんへ残酷告知〜

誕生日プレゼントは今年もありません(え?)

何が欲しい?と聞いても「お寿司🍣」のみ

要求してきますので(笑)


やっぱり物より思い出だね🎵 (言い訳(笑))


うん🎵




おしまい。




ダウン症児育児ランキング












〜琉さん通信〜







面影ないじゃん(笑)

ブログ初期の頃と今じゃ全くの別人だよ

可愛かったなぁ (親○カフィルターかかってます♪)







コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登別酪農館と琉さん

2022-07-13 20:00:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。


こんばんは

皆様は牛乳はお好きですか?


今回訪れたのは牛乳の聖地

登別酪農館です🎵

琉☆小走り部の面々は

乳製品が三度の飯の次に大好きです🐮
(三度の飯の方が好きって事ね(笑))




アイラブ🐄うし

モーモーさん🐮万歳🎵




店内でひと際存在感を放つのぼりべつ牛乳❤️


お持ち帰り?否!

家までなんて我慢できませんとも

購入して

その場でいただきますよ🎵





ちゅ~

うっめん だ よ なっ

今一番モーモー🐮さんに近い人間はこの人

確か、らんてるさんは苦手って言ってたな(笑)
(お先にいただきます💧)


酪農館サイトの説明↓


さて

本当のメインはこれ🎵

これを食べにきたのよ🤤




西胆振No.1🍦ソフトクリーム
(小走り部比)

むふふん❤️




唇💋をひんやりとコーティング

さぞや美味しかろうて

真夏のご褒美、しかと堪能せい!ふははは





このように…

鼻に付着しているのすら

気が付かない上質なミルク

本物はとけるのも早い💦
(ただ食べるのが遅いだけ)


登別市に来られた際には是非🎵(´∀`*)




ホーム|のぼりべつ酪農館

のぼりべつ酪農館は、チーズなどの乳製品から牛肉を使用した製品を取りそろえており、お客様への贈答品なども大変喜ばれています。オンラインショップもこちらから入れます。

のぼりべつ酪農館









ダウン症児育児ランキング




〜琉さん通信〜



体力をつけるのも

モーモーさんの力を借ります🎵

モーたまんね〜🤤🍴







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする