琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

琉さんとビリー隊長

2021-05-29 10:09:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。
最初に…画像が粗いので、すいません🙇



世の中がこんな状況のせいなのか…

琉さんがまったく運動をしないので

なにか良い方法は無いかと悩んでいます。

そこで

ふと思い出したのが💡全国に…いや💦

全世界に何千万人という隊員数を誇る

世界一厳しい軍隊の門を叩く事に…
(世界一厳しい?誰?何?)





そう!

ビリーズブートキャンプに入隊しました!

 
ええ!!(☉。☉)! (白々しい)


おほん💨😑……

今更感がありますが、頑張っていただきます♪





※ ウィキペディアによると、
 軍隊の基礎訓練を
 ベースにしたプログラムらしい(ふ~ん)




琉さんも隊員の一員として

私達も鼻が高いってもんですが

しかし入隊してからが大変💦💦

御存知、ビリーズブートキャンプビリー隊長

ことビリー.ブランクスは妥協を許さないお方!

テレビの向こう側の隊員に対しても 平等に

愛のムチが飛びます (ー_ー゛)


(え?腕立て100回?)


このビリー隊長は怠けると

体罰を与えようとする傾向があり…




吐く言葉 全てが暴言もとい💦 命令口調なんです




温厚な琉さんもちょっと苛ついている💦



新入隊員の事なんて、まるっきり

お構い無しの超スピーディーな展開に、



完全にフルボッコ状態

元々 デカイ声ださないし…😅

動画が進むに連れて琉さんとミッションの

タイムラグも生じてきて、かなりハードな様子


ビリー隊長「声を出せ!」

琉さん「ひー💦」

隊長の声に対する執着が半端ない 
(こんなに厳しかったけ?)




それにしても

1ミリも褒めてくれないビリー隊長(笑)

あまりの厳しさに笑みもこぼれます♪


(厳しすぎて笑う画)

皆様も、

厳し過ぎて 笑っちゃう事ってありますよね😌

そしてプログラムを大幅に残し終了〜


……………………

…………

……



今回は社会勉強になりました♪(なるか!)

だって

外国の方発破かけられる事など

田舎で普通の生活を送っていれば

まずまずありえない事なんです。



琉さんには

これ位厳しくて丁度良いのかもしれませんね🎵


ファイト~💪





琉さんが入隊した腹筋プログラム↓


個人的な感想を言いますと
これ…無理だと思います💧
琉パパもボコボコにされました😫


おしまい。






人気ブログランキング











あっ!因みに琉さん

ビリーズブートキャンプを除隊しましたよ🤫シッ



はやっ💦💦


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在と過去を繋ぐ旅

2021-05-22 07:54:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。
先週のお話です

散歩がてら、思い出の八重桜を見に来ました。

ここの桜は琉パパの幼い頃琉さんが幼い頃

親子二代の成長を見守ってくれている桜で

私達にとっては馴染み深い場所なんです♪
(昔住んでいた目の前)



今日は現在と過去を繋ぐ旅をしましょう♪



過去を思い出す為に、香りを鼻から吸入します
(過去に行ける桜ですよ)





9年前に到着しました〜 (これがタイムスリップか…)





2012年、琉くんが4歳の頃だね…

肩車を出来るほど小さかったなぁ♪

この時期、やっと歩き出しました💧

成長がのんびりで3歳までは

お尻で移動していましたよ(笑)懐かしいな〜


さっ♪あまり過去にも滞在出来ませんので

現在に戻りますよ〜♪





戻りました〜



昔を懐かしんで肩車…とは行きません



動かざること山の如し
(何キロあんだよ…たく)


こほん💨お見苦しい所をお見せしやした💦



さっ気を取り直して

今日は現在と過去を繋ぐ旅をしましょう♪



もう一度ぶっ飛んでいただきます

過去を思い出す為に、香りを鼻から吸入して…
(過去に行ける桜ですよ)





9年前に到着しました〜 (これがタイムスリップか…)




2012年、琉くんが4歳の頃だね…
(さっきと違うバージョン)

抱っこもお手のものです♪

この頃は軽かったな〜

ほんとに大きくなるのかな?

心配になるほど少食でした(笑)懐かしいな〜


さっ♪あまり過去にも滞在出来ませんので

現在に戻りますよ〜♪





戻りました〜



大きくなり過ぎました…

抱っこなんて生易しいもんではありません💧

まるでジャッキー・チェンの修行です!😫

爆食が功を奏した結果☝




よろめくほど琉さんには魅了されてしまいます


こほん💨お見苦しい所をお見せしやした💦







何も、かもスケールが違うぜぇ🤨

過去も今もいい思い出です✨


桜🌸は今週いっぱいは見頃かな❤(´∀`*)







ダウン症児育児ランキング








〜メイキング画像〜




琉さんを利用した新感覚筋トレ💪🎵




トレーニング器具要らず

いい感じで負荷が、かかっているね(( ゚∀ ゚ )


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン症のブログと 思いのまま生きる

2021-05-15 15:07:00 | 我が家のダウン症の事
北海道も今
色々とヤバイ状況になってきています…
小走り部の本拠地 胆振地方も
増えてきているので
ほんと、気をつけないといけませんね💧

……………………

…………


皆様こんにちは〜😄

突然ですが

世の中にはダウン症の方のブログが

沢山あるの知っていました?

ブログの多くは主に、生まれてから

小学校生活までの時期の掲載が最も多くて、

読んでいると

「懐かしいなぁ、かわいいなぁ♪」

と昔の琉さんを思い出して

癒やされています(*´ω`*)ムフフ♪


な.の.で.す.が、不思議な事に


それ以降は 中学生 高校生 社会人と…

年齢を重ねるにつれて、ダウン症ブログは

極端に 減ってきているように 思うんですよね。
思春期から大人までのブログとなると
捜す方が困難になってきています。
(あっても更新が長期間停止しているのが多いとか)






日本ブログ村アクセスしていただければ

沢山のダウン症ブログに、出会えます♪


日本ブログ村に掲載されているご家庭の

皆様は しっかりとした療育をされており

それを元に、データを掲示したりしているので

とても参考になるんです。(しかも面白い)

今、ダウン症の子が生まれたご家庭なら

凄く参考になるブログが、沢山あるんじゃない

なぁ♪




私達も

最初は日本ブログ村に登録していたのですが

中学生以上の様子を掲載しているブログが

ないので、今は登録を解除してます(え?)


更に登録を解除した理由は?

ダウン症の特性や生活をして行く上で

経験談、やってきている療育等を

まったく語らない 小走り部ブログは

役に立つ内容じゃないからです(笑)これマジね

※ 琉さんより年齢が上のブログが結構あるので
ブログランキングの方には登録していますよ♪



最後に🎵

我が家からダウン症の魅力をひとつ☝️
(あくまで琉さん個人なので💧)

今の世の中、自分の感情をさらけ出すなんて事

は中々出来るものでは御座いません。

社会で生きて行くには、嫌な事があっても

態度に出せないんです(それが大人の世界さ)


でも琉さんは違います!

嫌なもんは嫌スタイルの琉さんは私の憧れ!



中学2年生による全力のふてくさり顔…

ご覧下さい。















ジャジャン!



どうです?

大人の世界で 気軽にこんなツラ出来ますか?

権力者に対しても 一歩も引かない事は必定…



わかりやすいなぁ💧
(魅力でも なんでもねーじゃねーか)

俺なんかがさ、上司の前で この顔をやってみな…

遠い地方にとぶぞ (長州力風に)

きっと琉さんは大人になっても

この表情をする事を ためらわないでしょう。



え?👂

琉さんがふてくされた理由?

ただ「散歩行くよ」って言っただけですけど

(ズコー💨)

行きたくねーもんだから、この顔😅



思いのまま生きて行けたらいいですね〜( ꈍᴗꈍ)






ダウン症児育児ランキング




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が気じゃありません

2021-05-09 09:19:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。
春ですねぇ🌸桜も喜んでおるわい🎵

最近

気が気じゃない事が身の回りで起きています。




某ラーメン屋さんに行ったら🎵



テーブルにアクリル板が設置してあります。

良く見かける 透明色のヤツではありません

波打って、モザイクかかってるよ…💧

黙食なので、全然問題は無いのですけど

気分的になんか…

気が気じゃありません ( ≧Д≦)






某資料館に行ったら🎵



館内に入館した直後に このポーズ

オイオイ…琉さんよ、まさかだよな💧

なんで、急に拝むのよ(気配がするのか?)

館内は誰も居ないし…俺 超ビビリなんだぞ

ビビらす為にやっていると思いますが…

気が気じゃありません ( ≧Д≦)






某公園に行ったら🎵



敷地内の池で、鯉に餌をやってます🎵

鯉達が近よってきて可愛いなぁ〜

でも、餌をやり終えるまで来るなよ〜🐻💧

背後に現れるなよ〜💧

(今出没したら100パーアウト🙅)

北海道は全体的にクマさんの生息地

気が気じゃありません (( ≧Д≦)






最後に

数日前、介護福祉士登録証が自宅に届きました。

免許みたいなもんだね♪



でも…

琉ママさんに毎日毎日見せられて

○んざりしてます💧(しーっ🤫聞こえるって)

明日も、福祉的武勇伝を聞かされると思うと…

気が気じゃありません ( ≧Д≦)




最近

気が気じゃない事が身の回りで起きています。










ダウン症児育児ランキング




〜 琉☆小走り部 どーでもいい 速報 〜


あの副部長が本格的に資格を活かす為

5年間勤務した職場から旅立ちます♪
(完全円満退社ね)

5月7日が最終勤務で、残りの有給消化後

5月末に新天地(新事業所)で

介護福祉士として、新たに始動します😀

自宅から距離も近くなって、冬道も安心♪


頑張れミライ☆モンスター💪

(ミライいらんだろ? シッ🤫)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉さんと登別市 郷土資料館(北海道)

2021-05-05 16:17:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。
子供の日は俺達の日でもあります。(え?)

噂じゃ、子供の心を持っていれば

年齢は関係ないらしい…

今回はモノホンの五月人形を見に

登別市の郷土資料館へとお邪魔しました。
(今は自宅に人形無いもんで💧)


❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
※ 五月人形とは☝️
男子の誕生を祝うとともに
無事に成長し、強く、逞しく
賢い大人になるようにとの願いを込めて
5月5日端午の節句に飾る人形です
(…って なんかに書いてあったぞ)
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖


初めて入館しましが、

GWだと言うのに、だぁれもいません😦💧




静か過ぎて うるさいっつーのは初めてだな…😅

見る物全てが新鮮✨

展示品が無言で 私達に語りかけてきます🎵
(どゆこと?)


「ふいー」ちょっと小休止


この空間は

大正時代から昭和初期の頃の住まいの状況らしい
(こらこら座るな💧監視カメラあるんだぞ)






お目当ての五月人形コーナーへ



どれも素晴らしいのですが

中でも一際存在感があったのがコレ↓



昭和初期の頃の五月人形♪ おぉ👀

うまく説明出来ませんが
この五月人形を見るだけで
スクスクと元気に育ちそうですね🎵



歴史を肌で感じてきました😀








ダウン症児育児ランキング


〜 メイキング ブログ 〜


郷土資料館に向かう数分前…




↑この場所を通れば郷土資料館まですぐそこ♪

迂回すれば1.2分なんですが、その1.2分の

時間が勿体無いのでショートカットする事に。



皆様、薄々お気付きの事と思いますが……



地元ナンバーワンの体幹の弱さを誇る少年には

【絶対に越えられない壁なんてない】

なんて 名言じみた言葉は通用しません😟

壁なんて一度も、越えずに過ごして来ましたので

ムフフ

…………

……

全体重達が、その場にいる事を放棄してる図↓


こうなると、

副部長の力ではどうする事も出来ません

振子の原理で段々と振れが大きくなり…



川のせせらぎに誘われて、イン



琉さん「あぁ💦」

琉パパ「大丈夫かい…」

(黙って見ていて、すまん琉さん クククッ)



琉さん♪川遊びには まだ早いぜ♪クククッ




防水スプレーのおかげで、驚く程濡れていません。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする