琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

2月の小走りを振り返って(2018)

2018-02-28 07:19:00 | 月間走行距離
全国的に降雪量の多い月で3日に一回のペース
で雪かきを行っていた気がします(;>_<;)

今月の月間走行距離は200キロジャストで
何とか最低ラインを維持しました(´∇`)

雪道よりも氷道の方がより神経を使う為
何回も転倒しそうになりましたが、そのお陰で
バランス感覚が強化されましたね(ホントか?)

3月は少しは暖かくなるはずなので
もう少し走行距離を伸ばして行こうと思います。

しかし去年も同じ事を書いたけど
今年は雪が多いなぁ~~( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷道その②

2018-02-27 07:22:00 | 小走り ε=ε=\(* ̄▽ ̄)/

夕方の小走りを行いました。

ここ数日は一瞬だけプラス気温になる
時間帯があり、日中少しだけ雪が融けて
夕方に凍れるという現象が繰り返し起きます。

(;>_<;)2月下旬は道路の大半が氷道で
自慢のスノーランニングシューズも
雪はOKなのに対し、水や氷には余り効果を
発揮出来ずにいます…
3月に入り暖かくなればいいのですけど…

そしてなんとか( ̄▽ ̄;)11キロで終了~♪♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

晩御飯を食べている琉くん
お箸もメキメキ上達中~~

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉くんと被り物

2018-02-26 10:01:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。


じゃがりこ食べながらまったり~と
東京マラソンをTV観戦している琉くん♪


スタート直後に身を乗り出して集中しています



そして…

観戦終了後、久しぶりに長崎屋に行きました↓


店内の3階にドン・キホーテが入っているので、そこの被り物コーナーで色々と試着する琉くん
どれを被ってみても似合っています(親バカ)

ついでに私も
どんな感じになるのか被ってみると…

これは 完全NG画像…

超クソダッセーにも程があります…

流石の琉くんも苦笑いでした( ̄▽ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の小走り②

2018-02-25 08:11:00 | 小走り ε=ε=\(* ̄▽ ̄)/

日中の時間帯に入江陸上競技場周辺を
ひたすらグルグルしていましたヽ(*´▽)ノ♪
(ベタ雪で重い雪質)

霧がかかっていたり、
太陽が出たり雪がパラついたりと
天候がコロコロ変わりましたが
無風に近い状態だったので
これはテンションは上がりますよね♪
この日も11キロで終了~

ベタ雪のせいで靴底にも水が浸透してきたので
帰宅後、急いで洗濯しました( ̄▽ ̄;)
毎日履くしなぁ…



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スノーランニングシューズも雪には強いけど
ただの水(雨とか)には弱いのが分かりました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのまんまゆず

2018-02-24 07:44:00 | 室蘭.食べ物.その他の色々な物や事

「そのまんまゆず」という名の
ドライフルーツ?みたいなお菓子があります。
ゆずの実ではなく、皮を加工して
無香料、無着色で体に優しく、
しかもビタミンCやクエンが配合♪

小走りの時に途中で食べると甘酸っぱくて
とても美味しいのでシャキッとしますね。
(これはフルでも使えるな)


そしていつもの様に
琉くんにも試食をしてもらいました。
(若干警戒中)
今まで色々と試食をしてもらっていますけど
ほぼ琉くんの合格ラインには届いていません…

~判断中~


しかし(;゜0゜)

珍しく美味しくて止まらないみたい( ̄▽ ̄;)

気に入ってくれて何よりです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする