琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

北海道洞爺湖の楽しみ方

2024-05-01 19:24:00 | 月間走行距離
(2022年の洞爺湖)

北海道の左ちょい下の場所に洞爺湖っていう

素晴らしい湖があります。自然豊かで

5月

この湖を一周するフルマラソンも開かれます



室蘭から約45分ほどで到着💚


(洞爺湖イメージ)

(洞爺湖イメージ)

今回は私の庭(嘘)でもある洞爺湖の魅力を

お届けいたします……小走りのついでにね🤫


この日は生憎のくもりのち雨…




アート作品も数多く設置されていて

訪れるだけで作品に対する造詣が深まります

そして

洞爺湖周辺では沢山の自然動物達とも

触れ合えるんです。ライオンさんも

いましたよ~(ヒグマじゃなくて?)




1人キングダムごっこ

恥ずかしい…でも腹くくってます😫💦

周りに誰も居なかったのが不幸中幸い…
(恥ずかしいなら腹くくるなよ💦)

真面目にレポートします😅💦💦

気を取り直して…っと

北海道と言えばシカさん🦌ですね
(そうだっけ?)

本場なので迫力満点ですよ〜

では

シカさんと戯れる貴重画像をご覧ください✋


















ね😉

シカさん達も機械化が進んでいるのです🎵
(未来だねぇ)

超野生動物なので本物は怖くて触れません😅
(開き直りやがった…怒られろ)


さて行きましょう


(琉パパ、N村さん)

洞爺湖レポートの合間合間で小走りです



とてん とてん とてん とてん🏃💫


N村さん「ひ〜😫クソがぁ💦💦」

琉パパ「まだまだです ファイトっす」

N村さん「脚と背中と腕が攣ったー💦」

琉パパ「だからどうしたんすか!気合ッス」
(厳しいな)

N村さん「オエー🤮」


これぞ愛のムチ……いや💦愛はありません🤣
(ただのムチさ)


そして、途中 水の駅で小休止



気合と根性だけの指導方法…

俺、指導者には不向きだな🤭でも癖になりそ


…………………………………………

……………………




一周終了

GWで小走り部流の

ガチ追い込みかけています🏃

今回はN村さんから長距離を走りたいとの
依頼でした(気合入ってますね😲)


ここは

登別温泉に匹敵する洞爺湖温泉街♨️

雨☔で冷え切った体を温めるのに

早速、温泉に入りました🥶寒いね~




手だけって(無料) おい…

手湯で全身温まるのは無理だろう💦

ささ、モノホン(本物)の温泉で

肩までつかりに行きましょ♨️疲れた〜












足湯かい!(無料) 一回で肩までつかれよ(笑)

しかし

これ以上他の部分を温泉♨️につかる事は

有料になるのでここで終了です(´∀`*)ウフフ
(続きはウェブで💨)







結局洞爺湖の魅力を1パーセントも

伝える事が出来なかったので、公式ホーム

ページで魅力を再確認にしていただけ

れば幸いです(ズコーッ💨)↓↓




ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング




4月の月間走行距離

部員パパ



部員N村さん(ガーミンで確認済み)
4月 125km
3月 144km

5月19日フル本番です

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする