琉☆小走り部【Just keep going】

北海道在住
部長 琉さん(特別支援学校の高2ダウン症)の指導の下、家族で結成したランニングチームです♪

幼い頃の記憶

2024-05-11 21:05:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。


稼働時間が短くなった為、約6年間使用
ランニングウォッチを買い替えました。
(ネットで購入)

琉パパ「ただいまー」

私が帰宅すると、すでに届いており
琉さんがずっと ランニングウォッチの
ケースを手に持っていました
(琉さん自らクロネコさんに対応したらしい)

帰宅した私を見た途端…



もらいます?🤨何、時計をかい?



琉ママさんへご報告して

自分の物にしやがった (なんでなんだよ💦)

違う💦違う💦申し訳ないけどそれ俺の✋

勝手に決めるんじゃないよ〜😰

面倒くさい事になってきたぞ…もう💦


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

琉さんの解釈はこう

↓↓↓

僕がクロネコさんから直接受け取った

↓↓↓

これは僕のだ

↓↓↓ 

ち〜ん💡(導き出した音)

↓↓↓ 

だからありがとう😀✋

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


琉さん「ありがとう💚」



ご機嫌じゃねーかよ😊🎵

息子は筋金入りの完全ご都合主義者🌀

自分で注文した覚えが無いだろうに……

ダウン症さん達の一途さ、真っ直ぐさは

私も見習う所があるが、方向が違っても

真っ直ぐな場合もあるので、正しい方向へ

と導いてやらねばならない…ここは親の

腕の見せ所でもある(要は説得出来るかって事)




しっかし…

久しぶりにご機嫌な琉さんを見ました🎵

笑顔の教科書があったら表紙レベル🤭

もはやニコニコしている……という表現では

伝わらないほど、ニコニコしています
(目の形が「へ」になってるよ💚)


箱から出して起動させますよ〜👏👏



ガーミンフォアランナー965といいます

通称ガーミン

肝心の機能はといいますと☝️

……はい、凄いですね😅(語彙力ゼロ)


このガーミンはまさに相棒🎵

私は1人じゃない気がしていました

常にトレーナー4.5人と一緒に走っている

感覚なのです(何かに取り憑かれてるだろ🤭)

とにかく、物凄い存在感に圧倒されました💧


琉パパ「(゚A゚;)ゴクリ すげぇな」


琉さん「すっげ〜💚すっげ〜💚」




時計に食らいついてきて側を離れない…
(勉強もこれくらい 食らいつきなさい)

きっと幼き頃に買ってもらった、

妖怪ウォッチを思い出しているのだろう



懐かしい😊

琉さんが小学生時代に一大ブームになった🎵

当時は好き過ぎて四六時中、妖怪ウォッチと

一緒に生活していましたね(´∀`*)ウフフ




でもこれはオモチャじゃないんだぞ☝️

お値段も遊びじゃないのですよ

聞いて驚くなかれ✋あのね……

妖怪ウォッチが何個も買えますぜ🤭ククク



でもこんなに気に入っているのなら

琉さんあげてもいいかな🤔(良くない)


💡あ😲私の古い機種を渡せばいいんだ🎵



ナイスアイデアです




琉パパ「琉さん、こっちの
       水色の時計がカッコいいよ」

琉さん「うん♪」





納得されました ε-(´∀`*)ホッ

あぶねーあぶねー💦助かった〜


琉さんは何でも似合うからね(´∀`*)親ばか


ガーミン965のおかげで

大会も優勝しちゃいますよね🎵(ハイハイ)



Forerunner 965 | スマートウォッチ | Garmin 日本

日常的な運動にも、空や海のアクティビティにも、プロアスリートのトレーニングにも。Garminのスマートウォッチは多彩な機能で最高のパフォーマンスを目指すあなたをサポー...

Garmin Japan





ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング







〜室蘭の老舗紹介〜

室蘭1有名なラーメン店🍜



味の大王 室蘭本店
いつも混んでいます😅



カレーラーメン🍜が有名なのだが
私が注文したのは、味噌ラーメンです
ここは何を頼んでも間違いない🤤


(味噌ラーメン)




中太ちぢれ麺が濃厚スープに絡み

私のお口👄まで一気に麺が昇り龍です🐲
(食レポになってねーぞ)



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中年スポ根ドラマ

2024-05-08 19:17:00 | 長距離走(Just keep going)

中年スポ根ドラマ

1話完結【駄目中年達の悪あがき】
(視聴率ゼロだろ…)

…………………………………………………………………………


私の携帯に電話がかかってきた プルルル

琉パパ「はい、もしもし」

N村さん「こないだはどーも、また
       一緒に走ってくれないか」

琉パパ「え?脚…👣大丈夫ですか💧」

そう…実は

4月30日に42キロを試走したばかりで

5月4日にまた同じ距離を走りたいとの

依頼がありました🤔(火曜に走り、土曜も走る)


これは、走る走らない以前の問題で

フルマラソンの距離を中3日で再び挑むのは

無理なんです(普通に考えたら…ねぇ😑)

しかし私は「無茶です」とは否定しません

自分が好きなようにやるのが1番🎵

琉パパ「いいですよ、辛かったら
        即、中止にしましょうね」

N村「おう、ガッテン承知の助だ🤎」


………………………………………………………………………


ここからは気が遠くなる程の時間が経過

しているので、文章と画像を進めます💫



それそれ〜🏃🏃💚



N村さん「スタート前から
         脚にキテるぜ😫」

琉パパ「N村さん笑顔、笑顔〜🎵
           さあ笑って〜」


3キロほど進んだ所で

すでにアドバイスが精神論🤭


疲労なんか1ミリも取れない状況だよねぇ

だって4日前に42キロ走っていますから😅

N村さんにしてみれば

笑う?辛いのに笑顔?笑わせんなって話🤔
(でも辛い時こそ笑顔さ)



鬼気迫る迫力です!(スゲェ情熱)

キロ3分ペースの顔をしてる🤭ニヤニヤ

ちなみにN村さんが着用している

赤いTシャツは琉パパが昔走った

札幌マラソン2017のやつを あげました🤫しっ


N村さん「不甲斐無くてすまねぇ…」

琉パパ「誰でもそうなりますって😄
            想定内っすよ」

琉パパ「後でしっかり
     リカバリー(休養)とりましょう」




1歩1歩 ゆっくりだが確実に進みます🎵

1キロ小走りをして

1キロ歩くを交互に繰り返した


細かい戦略なんぞいらない!

私達の決めたマイルールはひとつだけです

【Just keep going】

ジャストキープゴーイング

【ただやり続ける】とか【前進あるのみ】
(違ったらメンゴ😑)

の意味合いを持ち、琉☆小走り部ブログの

サブタイトルになってます🎵





そして42キロを完歩しました パチパチパチ

N村さん「マジでサンキュー はあ はあ💦

琉パパ「お疲れ様です💦

N村さん「GW中に2回は長距離を
       挑戦したかったんだよ😄」

琉パパ「最低でも5日間は
        脚を休めて下さいね💦」



さようなら〜 (@^^)/~~

ここでお別れしたが、部員パパの練習は

終わらない。ここからはサロマの練習に

切り替えて、ひとり居残り小走りを

敢行しました🎵  ビュン




60キロで終了です💚

もうね…めちゃめちゃ疲れた💦

意図せぬ時間走を行った形となりました😵‍💫



しかし、まだまだ私の練習は終わらない💪

翌日、翌々日とさらに小走りを行い

3日間の合計で101キロを走破(やり過ぎ)


5月4日 60キロ


↑5月5日 1部練10キロ  2部練8キロ


↑5月6日 23キロ
 

3日間計 101キロ 目標達成👏👏👏


【3日間で100キロ走】自分の脚に

ウルトラマラソンの距離を疑似体験させる

典型的な練習メニューの1つであり、

去年までは自分の走力不足で、出来なかった

練習だったのですが、遂にクリアしました🎵


琉パパ史上、未踏の練習を行っています✨

サロマ…少し見えてきたぞぉ🤭


………………………………………………………………………



今回の練習成果はすぐ表れました🎵

N村さんの脚がランナーさんみたいに

なってきました(鍛え上げた健脚)



素晴らしい成長だが

オヤジの脚見せられてもなぁ…きたねーな(笑)



そして

琉パパはいままで、全く出来なかった

懸垂が遂に1回を達成しましたよ💚
(1回って💧)



マラソン関係ないじゃん💧



ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑熱順化トレーニング

2024-05-05 17:32:00 | 琉(りゅう)さんとの何気ない日常。

去年のサロマ暑さ🥵によりリタイア😥
今年は暑熱順化トレーニングにも力を
入れようと思います。


(何度も登場する戒めの画像)

暑熱順化って?
体が暑さに慣れる事(今さらかい…)
夏バテや熱中症の予防に繋がります

※暑熱順化に有効な対策を調べてみました

ウォーキングジョギング、の軽い有酸素運動と入浴サウナ等で発汗作用を高めて温熱負荷をかけます。(汗がかける体づくり)

1〜2週間後から暑熱順化トレーニングの
効果があらわれるらしい☝️

なるほど~🤔何ひとつ知らなんだ…💧
一生勉強ですね(無知過ぎるだろ)


アイテムを求めてドンキホーテへ



あったあった

素晴らしいサポートアイテム達💚



しっかし…



「オーバー💧」



これも「オーバー💧」

え?何が「オーバー」かですって👂

予算がオーバーなんです💧(たけぇって)

※だってさ、確実な効果が期待出来なければ
これらの価格は金をドブに捨てるようなもの
遊びじゃありませんので慎重にもなります
(いや遊びでしょw)

すると…


琉部長がとんでもなく素晴らしい
アイテム(安い奴)を見つけてきた🎵



なになに🤔入浴してサウナだと?🤨

二つの効果を期待できて、一石二鳥だよね💚

速攻でゲットしました💡


まずは琉部長がサウナポンチョを試着



やっぱり一流モデルだと映えますね〜


まるで、ビッグバン・ベイダーです
(ビッグバンベイ…?)

あっ✋この人に似てるなって事です↓

↑プロレスラーの
皇帝戦士ビッグバン・ベイダーさんね🎵
(説明が必要な方を載せるんじゃないよ…)

…………………………………………………………………………


話、戻します😆



早速、部員パパが半信半疑で試してみた


やはり…無理だったか?何も変化が無い…

だが、

開始から6〜7分経過して異変が💦

「ふぅ〜暑いな」

急に顔から汗が吹き出てきました🥵💦



しっかり暑苦しいです(笑)

続けていけば、ものになると思いました🎵

これは想像を上回るアイテムですね😅



でもさぁ🤔間違っても他人には

見られたくない姿だよなぁ(これ全国放送ですよw)


もちろん個人差はありますが 

慣れてきたら15分20分と時間を

引き延ばしてお風呂遊びを…もとい💦

暑熱順化トレーニングを行っていきます。




ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング


〜おまけ〜

琉ママさん「ちょっと来てー ひょ

浴室から大きい声で私を呼ぶ💧



うっ!何をやって…… (・_・;)

どうやら

ダイエットに効くをのか試してみたとの事🤔

効果は、一回だけじゃ判断出来ないみたい
(なるほど💧)




…………………………………………………………………………




小走りで鉄分を破壊しまくっている
私には欠かせないアイテムです😌
【エミネトン】
さぬきうどんさん
ありがとうございます🎵




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道洞爺湖の楽しみ方

2024-05-01 19:24:00 | 月間走行距離
(2022年の洞爺湖)

北海道の左ちょい下の場所に洞爺湖っていう

素晴らしい湖があります。自然豊かで

5月

この湖を一周するフルマラソンも開かれます



室蘭から約45分ほどで到着💚


(洞爺湖イメージ)

(洞爺湖イメージ)

今回は私の庭(嘘)でもある洞爺湖の魅力を

お届けいたします……小走りのついでにね🤫


この日は生憎のくもりのち雨…




アート作品も数多く設置されていて

訪れるだけで作品に対する造詣が深まります

そして

洞爺湖周辺では沢山の自然動物達とも

触れ合えるんです。ライオンさんも

いましたよ~(ヒグマじゃなくて?)




1人キングダムごっこ

恥ずかしい…でも腹くくってます😫💦

周りに誰も居なかったのが不幸中幸い…
(恥ずかしいなら腹くくるなよ💦)

真面目にレポートします😅💦💦

気を取り直して…っと

北海道と言えばシカさん🦌ですね
(そうだっけ?)

本場なので迫力満点ですよ〜

では

シカさんと戯れる貴重画像をご覧ください✋


















ね😉

シカさん達も機械化が進んでいるのです🎵
(未来だねぇ)

超野生動物なので本物は怖くて触れません😅
(開き直りやがった…怒られろ)


さて行きましょう


(琉パパ、N村さん)

洞爺湖レポートの合間合間で小走りです



とてん とてん とてん とてん🏃💫


N村さん「ひ〜😫クソがぁ💦💦」

琉パパ「まだまだです ファイトっす」

N村さん「脚と背中と腕が攣ったー💦」

琉パパ「だからどうしたんすか!気合ッス」
(厳しいな)

N村さん「オエー🤮」


これぞ愛のムチ……いや💦愛はありません🤣
(ただのムチさ)


そして、途中 水の駅で小休止



気合と根性だけの指導方法…

俺、指導者には不向きだな🤭でも癖になりそ


…………………………………………

……………………




一周終了

GWで小走り部流の

ガチ追い込みかけています🏃

今回はN村さんから長距離を走りたいとの
依頼でした(気合入ってますね😲)


ここは

登別温泉に匹敵する洞爺湖温泉街♨️

雨☔で冷え切った体を温めるのに

早速、温泉に入りました🥶寒いね~




手だけって(無料) おい…

手湯で全身温まるのは無理だろう💦

ささ、モノホン(本物)の温泉で

肩までつかりに行きましょ♨️疲れた〜












足湯かい!(無料) 一回で肩までつかれよ(笑)

しかし

これ以上他の部分を温泉♨️につかる事は

有料になるのでここで終了です(´∀`*)ウフフ
(続きはウェブで💨)







結局洞爺湖の魅力を1パーセントも

伝える事が出来なかったので、公式ホーム

ページで魅力を再確認にしていただけ

れば幸いです(ズコーッ💨)↓↓




ダウン症児育児ランキング
ダウン症児育児ランキング




4月の月間走行距離

部員パパ



部員N村さん(ガーミンで確認済み)
4月 125km
3月 144km

5月19日フル本番です

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激走!伊達ハーフマラソン

2024-04-27 19:19:00 | 5K.10K.ハーフ.30K.トレイルラン.ファンラン

先週遂に、楽しみにしていた
伊達ハーフマラソンが開催されました🎵

今回はいつもの参戦記とは違い、50年間スポーツ経験無しの元チェーンスモーカー🚬
N村さんのマラソンデビュー戦なんです。
(まさかこんな日が来るとは…)



N村さんはマラソン大会の勝手がわからない為、私達と一緒に会場へ向かう事になりました。


 問題点が1つ… 
琉☆小走り部は上下関係に厳しくて有名な、
名門迷門ランニングクラブですので まずは琉部長に、ご挨拶しなければなりません
(大丈夫かな💦)

初対面に緊張が走る………
事もなく、終始ウエルカムムード🎵(おい…)




「しくよろ」って…💧

いい歳した大人がマジで言ってたからな…
(ちゃんと挨拶しなさい🤭)

でも、おふざけ人間は熱烈大歓迎です😊



どうやら
琉部長に気に入られたみたいだ😌
初コンタクトは成功✨
正式に新入部員として認められました🎵
👏👏👏良かったね〜


大会会場に着くと記念撮影📷



大会で太鼓を披露してくれる、元市民ランナー
の準メンバーSさん(71)と合流、
今や小走り部は他のランニングチームにも
引けを取らないチームへと 成長を遂げた🤔
(一切遂げてません)

※撮影していただいたランナーさん ありがとうございました🎵


早速サンシェードテントを設置して
ハーフマラソンに備えます☝️

よし!やる気エンジン点火だー🔥






!!!!


………………………………💧

ぜんっぜん やる気に火がつかない

春の陽気のせいだ😩

でも、流石にウォーミングアップは
行わないとまずいので、琉部長の脚に
集まります



練習より縁起を担ぐのが、
琉☆小走り部メソッド



神秘的ウォーミングアップ中🤭
(大の大人が何やってる…)

さらに
エネルギーをチャージしてからのストレッチ



琉部長自ら背中を押してくれる大サービス
久しぶりの大型新人にかかる期待は大きい💚

はい、ウォーミングアップ終了🎵
(結局何もしてねーじゃねーか💨)



小走り部名物、出陣式です(久々だね)



超初心者さんに贈るアドバイスはひとつ☝️
【全ての給水所で必ず水を拾う事】



11時20分ハーフマラソンスタートです🔫
N村さんとはゴールで待ち合わせ


…………………………………………………………………………


ランナーさん達を見送った後、
琉部長は部員達の完走を祈りつつ
お得意のお食事マラソンにエントリー



何でもマラソンって名乗れば
それはマラソンなのです💚(ナイスラン🏃)


そ.し.て


肝心のレースレポートは早送りします⏭️
ぎゅるるるる〜ぴぴ⏸️再生⏯️

はい✋ゴール前です🎵(途中経過大事だろ…💧)



物凄い緻密な駆け引きを経て、

部員パパがゴール✋N村さんを待ちます


さらに時間経過……うーむ


伊達ハーフの
制限時間は🤔2時間30分なのだが
2時間15分を過ぎても姿が見えません💦

そして

2時間20分経過…まだ来ない💦
2時間22分経過…それでも来ない💦💦
残り時間10分切ったよ…リタイアか?

いやいやもう来るはず…信じるよ😌

あっ
N村さんだ おかえりなさ〜い




って おい〜💦


歩いてる!?
どうやら足を攣ったみたい😭



すかさず琉パパが近寄る

ゴール前で歩くN村さん
応援されている他の方々からも熱い激が飛ぶ




ゴール前が1番辛いのは誰もが
分かっています
だからこそ1番楽しい場面でもあるんです
N村さん💦ゴール前こそカッコつけてくれ
(自分の事は棚に上げますw)




琉パパ「歩くな!走れ!何やってんすか!」

N村さん「…💦💦ぐは😫」



琉パパ「出し切れ!走れ!走れ!」

N村さん「くそったれがー!!!うおお」
(暴言パワー炸裂(笑))

…………ゴール🏃

………………………………

……………………


(琉ママさん撮影)

なんとか完走した…

小走り部メンバー達
   「お疲れ様です🎵完走おめでとう」

N村さん「サンキュー…でも
      練習がまだまだ足りねぇわ💦」



制限時間残り6分1秒ギリギリ😅

……………………

………………

琉☆小走り部のルールは
個人タイムなんかは重要じゃないし
歩く事は少しも悪くはありません…ただ
全て出しきっていないから激が飛ぶのです
練習不足であっても出しきる🎵

おちゃらける部分と真剣な部分を使い分け
メリハリつけて 楽しく遊ぶ👍
たとえ順位が最下位でもいいんですよ💚
だって小走り部は
最下位の常連チームですから🎵ハハハ



大会関係者様
沿道やゴール前で応援してくれた皆様
楽しい場を与えていただき
ありがとうございました🙇

次は洞爺湖マラソン(フル)本番です💚






最後はテントのお片付け
また琉部長が お手伝いから逃げて
高みの見物を決め込んでいる…
この後琉ママさんから怒られました🤣あ~あ



お.し.ま.い👋






人気ブログランキング
人気ブログランキング







〜素敵なブロガーさん達との出会い〜


いつもブログを拝見させていただいている
“坂の上の雲”Toshiさんにご挨拶
しましたが、お声掛けする時に緊張して
しまい「琉パパです」だって😅
(いきなり失礼だよ💦)
Toshiさんありがとうございました🙇
また改めて琉部長と一緒にご挨拶させて
下さい😆


…………………………………………………………………………



そして、てっぺいさん



てっぺいさん

去年の超ハードなサロマを完走された
ランナーさん🎵ゴール後、私から
お声掛けさせていただきました😌

顔出しの確認をしていなかったので
薄いモザイクになりました😅

てっぺいさん
ありがとうございました🙇





〜メイキング画像〜









(一応)









コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする