るるる日記

福島県・栃木県を中心とした食べ歩きブログです(^^)そして大好きなライブ参戦の事も綴っています。

絶品!幸寿の坦々蕎麦@福島県白河市

2019年09月30日 | 食べ歩き(福島県)

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

用事があって市役所に行った。そういえば私まだマイナンバーカードの申請してなかったわ…住基カードを持っているので不便なかったのだけど切り替わると言ってたなと思い手続きをした。証明写真を撮るやつで簡単に手続きが出来るという。自分の娘くらいの可愛い子が付き添って教えてくれた。「証明写真はノーマルで800円、+200円で美肌効果のある写真に出来ますがどちらにしますか?」と聞いてきたの。そりゃ、あんた美肌の方に決まってんでしょ!!と思いながら「美肌のやつで!」とお願いしたわよ(^_^;)免許証の写真といい証明写真って何でこうイマイチなんだろうか…元がイマイチなんだから仕方ないのだけど…(^_^;)二枚撮影して、どちらかを選んで下さいと言われ…どっちもどっちだわよ(×_×)今度は、美肌レベルを選んでと言われた。とりあえず1番美肌レベルの高いやつを選んでやったわよ!!はぁ…写真きらい(T^T)

 

毎日、楽しみにしている「白めし」のブログで「坦々蕎麦」をナイトさんが食べていた!平日限定メニューなのだ。閉店時間が7時なので急いで向かったが数量限定なので、もしかしたら食べられないかも( ´△`)

 

「美肌効果!!!!」私に必要なのはこれよ…

 

美味しそう(*≧∀≦*)これが食べてみたかったの!!

 

( ゚Д゚)ウマー☆☆☆  これ美味しいですよ。かなり…担々麺が大好きなので、アチコチの食べてますが、レベル高い!!ちょうどいい辛さ。濃厚さも超好み!そして、初めての坦々蕎麦の感じは…スルスルと食べやすくてgood!これは、また食べに来ます。

 

れれれのオジサンは…

ミックス天丼セット。何かはみ出してるよ…(^_^;)

 

でかーっ!Σ( ̄□ ̄;)

横たわってるのは、穴子天。そしてエビ天…ボリューム満点(^_^;)勿論、味見しましたが甘めのタレが美味しい!小さなお椀に入った蕎麦が…多い…(^_^;)お腹パンパンで帰ってきました。

 

蕎麦処 幸 寿

福島県白河市関辺川前8-68

電話 0248-24-0895

 

おまけ…きょうのワンコ(^^)

 

俺、美肌??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河のほとり@福島県須賀川市

2019年09月25日 | 食べ歩き(福島県)

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

お!今日、ちょっと時間あるかも!!すかさず私のスマホの行きたいお店リストをチェック(笑)1人ランチへ~

 

行きたいと思っていた須賀川市にある「銀河のほとり」へ。穀物菜食レストランなのです!

 

何だか趣のある素敵なお店ですよ~

店内は、お客さんが沢山いたので画像はお料理のみで。

 

食べたのはこれ!1番豪華な盛り合わせセット\(^^)/

1番豪華といっても、1080円(^^)

 

キュウリが、サービスなので好きなだけ食べてね!と(笑)色々な形のキュウリが可愛い!味噌つけて、ポリポリ…

 

きましたよ~(*≧∀≦*)美味しそう!!写真撮ってもいいですか?と聞いたら「どうぞどうぞ!美人さんに撮ってあげて下さいね」だって(笑)美人さんに撮れたかなぁ?

 

もう身体にいい物しかのってないプレートですよ!

 

車麸フライ、玄米コロッケ、大豆ナゲットなどなど…

 

彩りのいいサラダ。ドレッシングも美味しい!

 

漬け物に、醤油麹かな?

 

玄米ご飯もちもち~

 

味噌汁もお野菜たっぷりね。

お一人様の私を気遣ってくれたのか色々、声をかけて頂き嬉しかったです(^^)とてもヘルシーで身体にいいお料理とても美味しかったです。

隣でギャラリーやってるから観ていって!と覗いてきました。

 

素敵(*≧∀≦*)

 

色使いが、とても好き!

 

ポストカードなどありましたよ。

 

ヘルシーなランチを食べたあと…矢吹町の超人気ケーキ屋さんで、シェイクにロールケーキ、マフィンを買ったのは内緒(笑)

 

銀河のほとり

福島県須賀川市滑川東町327-1

電話 0248-73-0331

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 丸八@福島県白河市

2019年09月24日 | 食べ歩き(福島県)

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

そば処 丸八さんへ行ってきました!

ずっと美味しいと聞いていた、これを食べたかったの!

 

ポテトサラダ(*≧∀≦*)具はシンプルに玉ねぎだけ。なんて滑らかなポテトサラダなんだろ…これは( ゚Д゚)ウマー☆☆☆

 

そばがきコロッケ。お塩で頂きましたよ。中がクリーミー(^o^)クリームコロッケみたい!

 

私オーダーは、色々ついたそば定食\(^^)/

 

野菜の天ぷらです。揚げかたが凄く軽くて美味しいです(^^)いくらでも食べれそう(笑)添えてあるお塩がgood!

 

サラダとデザートの豆乳寒天。

 

勿論、お蕎麦も美味しい!

 

塩麹豆腐、漬け物、そして小さいおにぎり!これだけ付いて1000円はお得感ありますよね。

 

れれれのオジサンは、天ざる~

久しぶりの訪問でしたが、次々とお客さんが来店されていて人気店ですね!とっても美味しかったです。ごちそうさまでした\(^-^)/

 

 

そば処 丸八

福島県白河市昭和町262-2

電話 0248-23-2650

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家 くさび郡山本店@福島県郡山市

2019年09月22日 | 食べ歩き(福島県)

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

郡山駅前にある麺家 くさびに行ってきました!何年か前に1度行った事があったな。久しぶりの訪問です!

 

豚骨ラーメンが、オススメのお店。

 

こちらは、多分イチオシの「くさび豚骨醤油麺」味見しましたが、意外とアッサリ目の豚骨醤油で食べやすい!

 

私は、その みそバージョン!くさびみそ豚骨麺\(^^)/

これね!とーっても美味しい(*≧∀≦*)チャーシューは、しっとり柔らかタイプ。低温調理、味玉もいい!スープも濃厚でついつい飲みすぎてしまいそう。とても好みのラーメンでした!

 

実は…こちらのお店に来る前に、寿司屋に入ったのです…カウンターには常連さんと思われる三人の方が居て店主と盛り上がっている。それはいいんです!でもね…その常連さんが店主にお酒をご馳走していて、店主がもうかなり酔っている(×_×)呂律が回らない位、酔っているの(^_^;)それでも、まだ常連さんがお酒を勧めていて、更に店主飲む!うーん…ちょっと…と思いながらもカウンターに座ってしまったので、お刺身を少し出してもらったんだけど…うーん(×_×)そして、今日のオススメだと言う握りを一貫だけ食べたけど…ごめんなさい!!もう帰っちゃうの?という顔されたけど…店主!泥酔しすぎです(@ ̄□ ̄@;)!!ビックリしたわぁ…

 

 

麺家 くさび郡山本店

福島県郡山市駅前2-1-12

電話 024-990-2662

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 GRATEFUL SPOONFULへ行ってきました!

2019年09月20日 | ライブ

訪問ありがとうございますm(__)m

るるるです(^^)

 

行ってきました!!ザ・イエローモンキーのライブ。福島県あづま総合体育館で2DAYS!はい(^^)2DAYS参戦してきましたよ(笑)いやね、1日だけの予定でチケット申し込みしていたんだけど何と!!今回のツアーは、と4種類のセットリストに分かれていたのだ(○_○)!!て事は??えー!!どうしよう?うーん…どっちも行っちゃえ!!となったのです(笑)

 

見て!この快晴のいい天気!

あづま総合体育館周辺は…何もありません(^_^;)多分、コンビニもありません。敷地はとーっても広く野球場、陸上競技場やら色々あって、なので駐車場もアチコチにあるのですがライブ参戦の人は1番奥にある大駐車場に誘導されます。三年前のライブでも、こちらの会場へ来たことがあるので駐車場から会場まで、どれくらい遠いかはわかっていたのですが…と、と、遠いぜ(×_×)

 

でも!!これを見た途端、テンションあがりますね(笑)

 

サブアリーナでは、チャリティー企画が開催されておりレアアイテムや写真パネル、メンバーの私物などが販売されているのです!

 

おー(*≧∀≦*)カッコいい(^з^)-☆

 

既に売約済となっていましたが、これかなり大きいタペストリーなんですよ!何処に飾る?(^_^;)

 

パネルや衣装など。

 

これは、等身大のパネル。私が行った時間には殆どが売約済でした(^_^;)

 

グッズ売り場では、いつものタオルをGETして…会場へ。

1日目の席は、左側のスタンド一列目。遮る物が何もないので最高の眺めでした\(^-^)/

2日目は、ステージから真正面のスタンド最後尾でしたが、こちらの会場は最後尾でも7列目なのでバッチリ見えるの!キャパ6000人とても観やすいです(^^)

でも真正面の方が音の聞こえが素晴らしく良かった!セットリストも両日それぞれに良かったけど…レアな♠️セトリが好き!2DAYS参戦して良かったわぁ。

 

(インスタ画像お借りしました)

来年は、30周年記念ライブが決まっていて…行きたいなぁ…

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする