るるる日記

福島県・栃木県を中心とした食べ歩きブログです(^^)そして大好きなライブ参戦の事も綴っています。

おとなディズニー② 東京ディズニーランド

2017年11月30日 | 旅行
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

おとなディズニー②です!



ベイサイドステーションで降り私達が向かったのは、ヒルトン東京ベイのリゾートクルーザー乗り場。
ヒルトン東京ベイは目の前に見えてるのですが無料だし乗りたいじゃない!!(笑)



来ましたよー(*^^*)



リゾートクルーザーは、みな同じデザインなのかな?
1分もしないうちに着いちゃいました(^_^;)

私達の「食」の目的地。ヒルトン東京ベイのロビー「ラウンジ・オー」で開催してるデザートブッフェを予約していました。

ところで…ヒルトン東京ベイと言えば…「姉さん!事件です!!」の舞台になったホテルですよ~(笑)何十年前の話をしているんだ…(^_^;)(笑)私は、毎週欠かさずみてました。

話がそれてしまいましたね。



クリスマスシーズンになり「ピンククリスマス」というテーマのデザートブッフェが始まったんです!楽しみ~
時間は2部制になっていて私達は1時半から3時半まで。開始時間の10分前には席に案内され撮影会が始まりました(笑)




みてみて\(^o^)/凄いですよね!



インスタ映え~フォトジェニックですよ(*^▽^)/★*☆♪
もう、みな撮影しまくりです。




何でも今、流行りのピンクフィルター??で更にインスタ映えさせて投稿するらしい…アラフィフには良くわかりません( ̄▽ ̄;)






演出の凄さに、びっくりします!






予約満席になるよなぁ…



あたしは、いつものスマホ撮影ですが本格的なカメラを持ってる女子が多かった!



デザートだけじゃなくサラダや軽食も充実したブッフェなんです。私達は少し遅いランチとして食べましたよ。




食べた物です(*^^*)ピンクテーマからピンクのスイーツ達でしょ。



グラスデザートでしょ。



軽食も食べて~




また甘いの食べて~




しょっぱいのに戻る!(笑)



制限時間まで、経たない内にお腹いっぱいになってしまったので早目にランドへ戻る事にしました。

今回はピンククリスマスでしたが、この後かなストロベリーブッフェも大人気だそうですよ。


つづく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとなディズニー① 東京ディズニーランド

2017年11月28日 | 旅行
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

今年も「おとなディズニー」行ってきました\(^o^)/
今回もお世話になったのは、タビックスの日帰りバスツアー。



行程表は、こんな感じ。11時頃、ディズニーランドへ着きラストまで遊べるというプランです!
パスポート付きで、大人一人16000円位だったかな。お得なんです!



お世話になるバスもパチリ!これ大事なんですよ。ディズニーに行ったら観光バスだらけなので、ナンバーを覚えておかないと大変な事になってしまうのです(^_^;)

少し渋滞していてランドに到着したのは11時半頃だったかな。
お天気も良くランドもシーも入場制限がかかっていたようです(@_@)!



早速、可愛いフォトスポットがありました(*^▽^)/★*☆♪




エントランスですよ~テンション上がってきたなぁ(*^^*)



エントランスの所のツリー。

アラフィフ二人での参加なので勝手に、おとなディズニーと名付けています(笑)
ほら若い時は、1つでも多くアトラクションに乗らなくちゃと走り回っていましたが…アラフィフの今は絶対に無理(^_^;)…
とにかくラストまで、バテないように効率良く体力温存しながら過ごせるように事前に作戦を練っての参加(笑)
なので、私達は人気のアトラクションには見向きもしません!(笑)
ファストパスなど使いません!!(笑)
何がメインって「食」ですから!!(笑)




ランドのツリーと言えば、ここですね。



ツリーの下も可愛いの(*^^*)




このツリーの前に長蛇の列が出来ていて何で並んでいるんだろうと見ていたらプロに写真を撮ってもらう列でした。




もう、とにかく いい天気\(^o^)/日差しがポカポカです。



私達が最初に選んだアトラクションは、ワールドバザールのオムニバス!



2階建てのバスに乗ってプラザをのんびり一周するというもの。待ち時間も殆ど無し!(笑)



シンデレラ城!この前の広場で自撮りをしている若い人が、たーくさん!勿論、私達もやりましたとも!!…でもね普段、自撮りなんて全くしないので何回撮っても上手に撮れないの(/。\)残念な写真ばかり…

気を取り直して!(笑)次のスポットへ。






見てるだけで楽しくなっちゃうな~

おっと!そろそろ時間なので、ディズニーランドステーションへ向かいますよ~



これからリゾートラインに乗るんです。



ディズニーランドステーションは、こんなデコレーションされてました。



リゾートラインに乗りまーす!



中も何て可愛いの!



夢の国だわ~



リゾートラインに乗る事、3分(笑)
あっという間に、ベイサイドステーションに到着しちゃいましたよ。




ベイサイドステーションのクリスマスバージョン!

さて、私達はこれから何処へ向かうのでしょうか??(笑)



つづく!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶房 花 苑(カエン)@栃木県那須塩原市

2017年11月27日 | 食べ歩き(栃木県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

この間、道の駅 明治の森・黒磯 向かいに出来た甘味処 花苑さんに行ってきました。
前回、お邪魔した時は、よく看板を見ないと何のお店なのかわからなかったのですが、甘味処と大きくわかりやすくなっていましたよ。




テイクアウトだけしようと思ったのですが…やっぱり白玉あんみつ(ほうじ茶付き)をオーダーしちゃいました(^_^;)
前になかったジェラートもありました!




素敵な器に入ってますよ。季節のフルーツ、そしてジェラートはお好みで選べるようになっていまして黒ごまにしました。
白玉は出来立てを用意してくれるのです。




とーっても美味しいの(*^▽^)/★*☆♪
ほうじ茶も、まろやか~のんびりさせて頂きました。


ごちそうさまでしたm(__)m


茶房 花 苑(カエン)

栃木県那須塩原市青木224-2

電話 0287-74-6479
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

restaurant cu-eri(クエリ)@栃木県那須町

2017年11月24日 | 食べ歩き(栃木県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

那須町の大好きなお店、クエリさんへ行ってきました\(^o^)/



ドリンクは、ついつい、おかわり出来るホットコーヒーを選んでしまいます(^_^;)



選んだ前菜は、オニオングラタンスープ!



熱々、グツグツです(*^^*)あまーく炒められた玉ねぎが大好きなんです。美味しかったぁ~




メインは鶏肉のコンフィ。このメニュー、確かクエリさんオープンした時からずっとあったのに未食でした…




ナイフを入れると、お肉がさっと剥がれて食べやすいの。
まわりのお野菜達も、いつも楽しみなんですよねー




デザートは、今の季節限定のタルトタタンにしました。
バターと砂糖で炒めたリンゴがたーっぷり(#^.^#)
タルトタタンって初めて食べましたが美味しいですね。バニラアイスと一緒に食べると更に美味しいわー(笑)




ごちそうさまでしたm(__)m





restaurant cu-eri(クエリ)

栃木県那須町高久甲5706-41

電話 0287-74-6511
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜華軒(さいかけん)@福島県白河市

2017年11月23日 | 食べ歩き(福島県)
訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)

今日は雨のせいか少し暖かく感じます。
我が家、最近!新しい炊飯器を買ったんです\(^o^)/
炊飯器って長年、使ってるとご飯が何か美味しく炊けなくなってきますよね(^_^;)…しかし炊けない訳でないので使える…勿体ない…と、しばらく使ってたんですよ。その内、炊き上がる寸前に変な音がするようになり(^_^;)…その音がするたびに我が家のワンコ達が反応するようになってしまい…(笑)新しい炊飯器!素晴らしい!!一万円代の物なのですが素晴らしく美味しい(*^▽^)/★*☆♪ヤバいです。新米だし精米は自宅でしているので、とにかくご飯が美味しいよー(*^^*)ますます食欲旺盛になってしまいますね(^_^;)


またまた菜華軒さんへ行ってきました。



やっぱりこの餃子は、はずせない!クサウマ~(笑)




じゃーん\(^o^)/私は、前回のリベンジでネギ味噌チャーシュー麺!
リベンジとは、前回、ネギ味噌ラーメンのハーフサイズを食べたのです。そしたら山盛りのネギと麺のバランスが悪くなってしまったんです(T0T)なので、今回は普通サイズで!



しかし…山盛り(^_^;)



上からだよ~(笑)ここに味玉トッピングしようかと思ったけど止めておいて良かった…
食べても食べても減りません。旦那さんにも手伝ってもらいました。


なので旦那さんオーダーは塩チャーシュー麺のハーフサイズ(笑)



キレイなラーメン!



スープをちょっとだけ味見しましたが、塩!いいですね(#^.^#)
お腹いっぱい…ごちそうさまでしたm(__)m



菜華軒(さいかけん)

福島県白河市新白河3-8

電話 0248-24-0312
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする