「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

昔の記事から ~薔薇は散って~

2020-04-30 | 葛西スケッチブック
ふと開いた本の間から、かすかに香る
花びらがこぼれるように~~

今年の薔薇はまだ咲き始めたばかりですが、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐の花咲く

2020-04-27 | いとしき草花たち
今年もいつものバス通りの桐の木に花が満開!
近くに行っても高い枝に咲いているので、
甘い香りにも出合えませんでしたが。
「いつものあの場所の桐が満開でしたよ!」
毎年知らせてくれるⅯさんにメールをしなくては。



たった一本の桐が、毎年季節を知らせてくれる。
コロナ禍の今年も。
Ⅿさん、お元気でしょうか。

         *********************

翌日の夕方、近くのスーパーから戻る途中、「〇〇さーん」
と呼び止められた。
何と、Ⅿさんではないですか!
「元気だったあ」
お互い確かめ合って・・・
近くなのに、もう何か月も会っていない。
良かった、無事で~~。
       
「お互い、コロナウイルスに気を付けて、
また必ず元気で会いましょうね!」
     ■ ■ ■ 


 なつかしき遠さに雨の桐の花
          行方克巳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亜麻の初花 ~そして

2020-04-25 | いとしき草花たち

亜麻の初花が咲きました。
c子さんからいただいた種から。


一日花です。
これからきっと次々に咲いてくれるでしょう。
たのしみです。

そして、鉢には~~
赤い薔薇のつぼみもスタンバイ。





他にも、挿し木でふやした薔薇のつぼみが膨らんできました。
でも、薔薇たちの名前がわかりません。



この茎のしなり具合・・・。
君は、元ベランダの住人、アブラハム  ダービー??
咲くまでのお楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら コスモス

2020-04-23 | いとしき草花たち


夏に蒔いたコスモスの種から一本だけが生長して、
冬になってやっと小さな花を咲かせました。
そのコスモスさんの記録です。
結局、6輪の花を咲かせ、黴のため、枯れました。
よく頑張ったね!コスモス。
ありがとう、コスモス!
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと、春!

2020-04-23 | ルピナス♪ノート

ずーっと気がかりだった友からのメールがきました。
友人同士、心配しつつも、そっと見守っていましょうと、
メールも手紙も自粛していました。

大晦日に緊急入院した娘さんのサポートで、お孫さんのお世話、
退院した娘さんの再入院&お孫さんも入院と、過酷な日々を過ごされ
すべて解決して世の中を見渡したら、桜が散った季節でしたーーと。

本当にお疲れ様でした。
ホテルからの病院通いの日々も終わり、4カ月ぶりに自宅に戻ったとか。
皆様ご無事に日常に戻れて、本当に良かった!
どうぞ、ゆっくり休んでくださいね。

いつ再開されるのかわかりませんが、
また、山の上の教室でお会いできるのを楽しみにしています。

何気ない日常の暮らしがこんなに脆くも崩れてしまうとは~
私たちは、そんな土壌の上に暮らしているのですね。
どんなささやかなことも大切に思えます。
Hさん、今朝咲いたペラルゴニウムの初花を送ります。
蜜票がくっきり。


もうすぐ花の5月が始まります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする