「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

頑張ってるね ~~アメリカフウロ

2019-02-27 | いとしき草花たち



植栽の下で、咲いてたアメリカフウロ。小さな小さな春。
(冬中咲いてたけど。)ほのかなピンク色もあり。

 

花屋の店先で。淡い杏色のストック、この色の花も好き。

 



長く咲きます。お手頃価格の小型の蘭。花色もいろいろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸

2019-02-22 | いとしき草花たち









 

川べりには、ヨモギ萌ゆ。昔母が作ってくれた草餅を思い出す。
でも、ここはワンちゃんの散歩コースだしなあ・・・。





以前の記事もどうぞ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜、ふっくら春色

2019-02-22 | いとしき草花たち



咲きだしました☆””
うれしいあたたかい春の色です。






一番に咲く道沿いのお宅の河津桜。鮮やかな桜色が道行く人の心を温めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集手帳に

2019-02-20 | ルピナス♪ノート




本日の読売新聞・編集手帳に、林佐知子さんの「空の日」がーー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩道隣の道で出合ったもの

2019-02-19 | 葛西スケッチブック








ミニチュアです。どなたかが制作して、展示販売しているようでしたが、よくわかりませんでした。
昔の生活道具や様式。
どなたかいたら尋ねられたのですが・・・
また次の時、覗いてみましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする