「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

7月の終わりの薔薇

2017-07-31 | いとしき草花たち









滴るような朱赤いろの薔薇が咲きだしました。

春一期咲きのウェスターランドの返り花です。

春とは比べ物にならないほど花は小さい。

けれど、

ピシッと、目を射る朱赤に体中が染まってしまいそうだ。






つぼみの色が好き。





ホワイトウィングスも小ぶりな花を。暑さの中に咲く花は、儚げ。





7月31日の空。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏色

2017-07-31 | いとしき草花たち



    

カンナ。花の終わりには、くちばし状のタネが出来てなんだか可愛い。



   

周りにはまだ空き地があった頃のことーー。
夏のある日、草ぼうぼう瓦礫だらけの地が突然、黄色やオレンジ色の花で埋まった。
ばらまかれた種が芽生え、雑草よりも丈高く伸びて、いっせいに咲きだしたのだった。

夏色の花といえば、キバナコスモス。


   

空き地にはマンションが建ち、隣もまた隣も高層住宅。
あの花好きおじさんの姿はもうまったく見かけなくなったけれど、
贈られた夏色のサプライズは忘れない。
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕化粧

2017-07-29 | いとしき草花たち

往路にはみんなつぼんでいた花たちが、帰りの道ではこんなに耀いてるーー。

      





     


みんな美人ですね!あでやかにそして香りも。

      


この夕刻がいのち。




     


花たちは自然にあるがままで美しい。ーーいつもの通り道で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初蝉

2017-07-26 | 葛西スケッチブック

26日朝4時53分。
はじめて耳に届いた蝉の声。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出スケッチブック  ~ウドの花レストラン

2017-07-25 | <軽井沢・野の花帖>
 
 

  
   ウドの花*小さな花火が満開。(追分で)

いらっしゃいませ。
ウドの花レストランは、大盛況です。
高いところにある、
見晴らしのいいたくさんの花まで、
せっせ、せっせ、
お運びいただきまして
ありがとう。

お客様は、アリや小さな虫たち。
朝から晩まで、
途切れることなく、登ったり降りたり。

今年も大人気ね!
行列のできる
ウドの花レストラン。

田舎の庭の松の木の傍にあった、ウドの木(!)。毎年、帰省の頃は、大賑わいでした。
花のあとは、花火の先端に青黒い深い色の実をむむんで、
それもかわいらしかった。
若い芽を摘んで、即席にてんぷらの一品を追加できるのも、便利だったなあ。


(突然、軽井沢の夏やいかに・・・と。
昔の記事です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする