「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

。。。香ってます  <デンドロビウム・スペシオ・キンギアナム>

2009-04-30 | いとしき草花たち

パソコンの前に座ったっら~、ん?ん・・??何だか良いにおい。
何が香っているんだろう。

このそこはかとなく漂う、と言うより透き通り溶け込んでいる香りは。
 

昨日花畑から採ってきた花を飾った。

バランスも取れていない、そのままのささやかな花を合わせたのだけれど。

ジャーマンアイリス? シラン?  壺珊瑚?  ミヤコワスレ?
・・・・でもない。

いやいや、それはほんの一茎、6輪の小さな花をひらいた
スペシオ・キンギアナム。

 小舟or三日月のようなつぼみ。小さいけれど、立派にラン科。キンギアナムとスペシオーサムの交配種だそうです。
とっても良い香り。心に染みこんでくる、決してうるさくない・・・
自力再生が建前の花畑で、冬を乗り越えて咲いた。

   以前の記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日出会ったもの <アゲハ、カリンの小さな実・・>

2009-04-29 | 葛西スケッチブック
  花畑で、生まれたてのアゲハに会いました。静かにとまっていたので、携帯で。
    
  春型で、小ぶりです。 そのほか、写真は撮れませんでしたが、
  アオスジアゲハが飛んでいるのを見ました。
  
  
  カリンには小さな実が着いていました。
    秋には大きくなっているでしょう。

  
  この間のチガヤは、もうすっかり、白い穂にヘンシーン。

   
   実物を初めて見ました。これは、オオアマナのようです。
      ユリ科。
   花茎が上の方で枝分かれして星のような花を咲かせます。
   ”ベツレヘムの星” と、呼ばれています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いっ! アカバナユウゲショウ

2009-04-27 | 葛西スケッチブック
 もう大分前からですが、咲いています。早いっ! 今年は、というか、年々季節の花花が早めに咲くような・・・温暖化の影響でしょうか。かたわらにはコマツヨイグサも咲いています。こちらももう随分前から。

  アカバナユウゲショウの花 (5月) 以前の記事はこちら
  画像:「野辺のにぎわい」さんより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一頭の蝶が

2009-04-25 | 日常の小さな喜び&こころ便り

風の中を蝶が空を翔る。

小さな蝶なのに,形からするとペガサス。

蝶を一頭と称んだ人の感性が

空を舞っている。

可憐な一頭が

高く低く。

 空の

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニカナメモチに花

2009-04-24 | 葛西スケッチブック

春先、一斉に赤い新芽が出て、真っ赤な垣根に変身するベニカナメモチ(紅要黐)。やがて、夏頃には緑の葉になるのですが、ここでは、元の葉の緑とのコントラストがとても鮮やかでした。      
     

西葛西図書館からの帰り道の信号付近で、おやっ、と近づいて見ると、細かい白い花が集まって咲いていました。良く見かける垣根ですが、花が咲いている時に出会う機会はあまりなくて、私は2回目です。                 
 
 サザンカなどと並んで、生け垣人気の高い木です。
 バラ科カナメモチ属。バラ科とは思いませんでした。そういえば、同じような花を
 咲かせるシモツケもバラ科でした。小さいけれど、ひとつひとつは、ぱっちりとかわ
 いい花だと思いませんか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする