「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

銀座でクルーズ

2008-03-30 | いとしき草花たち

情報通 O さんが見つけてくださった東芝ビル8階の「クルーズ クルーズ」で、久しぶりの4人のランチ会です。
船旅の雰囲気でしょうか、中央のダイニングに盛りだくさんに料理が並んで・・・                                
自然体のバイキングランチ。

取り皿が松花堂みたいな黒い箱。
その中に正方形に小さく仕切られた白い皿なので、適量が取り分けられます。
11時30分から3時までOK。ゆっくり楽しめました。

8階からの有楽町交差点の眺めです。とんがりお屋根は交番です。
桜も咲いてところどころにやわらかいピンクのかたまり。
左手奥は高速道路。 

 

 

 

 うねってます。巨大なビルが。
 みんなが「ウヒャアー」と眺めていました。
 どんなになっているんだろう。この曲線。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清川 妙 トークショウ   <日本橋 島屋セミナー>

2008-03-29 | 花笑み日和(清川 妙先生のこと)

  
         ♪~楽しみながらすこしずつ
      
今日から自分磨き

自分自身を磨くことは今からでも遅くはありません。いつからだって今からだって出発出来るのです。ていねいによりよく生きるための具体的な方法、清川先生からの、あらゆる世代のかたへのメッセージです。

  日時:4月11日(金)
         14:00~15:30

  場所:日本橋島屋 新館9階
 
  講師:作家清川 妙
  
  受講料:友の会会員 3000円 一般 3360円

        
  問い合わせ:日本橋島屋 セミナー事務局
        ℡ 直03-3246-2175

                ご参考

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌えいづる

2008-03-26 | いとしき草花たち


  

田舎の山野にオニゼンマイがよく生えていた。シダの仲間である。
ゼンマイとかオニゼンマイなどと呼んでいたが、
確かにくるくると巻いた形が
時計やおもちゃのゼンマイに似ていた。

シダ植物の本当の「ゼンマイ」は、
田舎ではなじみが薄かったので、
ぜンマイと言えば、もっぱら、草ソテツのことだった。
より逞しく大きいので、
オニ(鬼)をつけて呼んでいた。

都会に来て、春先のスーパーに
コゴミが並ぶのを見て、それが草ソテツの新芽だと初めて知った。
自然の中では、赤茶色の綿毛にくるまれている。それははぎ取られて、グリーンのくるくる巻きの長い?マークのような姿で、トレーにパックされている。

田舎ではコゴミを食べる人はいなかったので、コゴミのゴマ和え、白和えのおいしさは、初体験だった。天ぷらもグーです。
食用でありながらも、地域によって食べないキノコが多くあったことを思い出した。

    もえいづる春になりにけるかも

[スプリング]が弾けて春が来る。小さなシダの芽生えを見ていると、いかにもそんな気がしてくるから不思議だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりおっさん顔だあ

2008-03-26 | 葛西スケッチブック

  

 

おっさん顔で悪うございましたねえ?

ーーって、おじさん健在。

やっぱり今日も、

一斉に見つめられてしまいました

こんなに 

 

 

  
   ご、ご立派です。凛々しいお顔に見えてきました。だんだん。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のこころは・・・桜咲く

2008-03-25 | 葛西スケッチブック

                     

 

 

 

ああ落ち着きません。桜の頃は。
 心騒ぎのこと。
 昔も今も人の心は・・・とても
 のどかとはいかない。

 ついに咲き出した
 住宅公園のサクラです。
 道路側が早いです。

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする