「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

今年の花は・・・

2024-04-06 | いとしき草花たち
    
一日おきに晴雨を繰り返すようなこの春の天気。
花の色は移りにけりな~~
~~で、白っぽい花色。
それでもいいの!!花の下では花見の宴。


桜のトンネルの下をゆっくり散歩する人。
それも日課の一つのような。

若きも老いも花の如し・・・を感じるこの春。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲きます!! | トップ | この春ーー初お目見え、ナガ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (力丸ママ)
2024-04-06 15:59:35
日本人ですね
桜に元気をもらっています。
力丸ママさんへ (ルピナス)
2024-04-08 08:52:32
コメントありがとうございます。
見事なご近所の桜、うっとりです。
素晴らしいですね!
こちらは、昨日あたりがピーク。
これからの花の季節、たのしみです。
つい先日も、近くのクスノキの街路樹の下に
ジャーマンアイリスが見事な花を咲かせているのに出会いました。
桜のトンネル (林 佐知子)
2024-04-08 16:35:06
桜のトンネルがきれいですね。
桜という花は、赤ちゃんからお年寄りまで、すべての年齢に合う花ですね。こんな花ってあるかしら。
ひとりひとりの胸に、それぞれの桜の花への思いがあって。
今日は入学式の学校も多いようで、このトンネルを、親子が歩いているかもしれませんね。
林さんへ (ルピナス)
2024-04-09 01:26:51
コメントありがとうございます。
本当に今年は入学式に間に合った花でしたね!
近くの公園散歩に付き添っていると、幾人もの
真新しいランドセル姿の親子のに出合いましたよ。
「ひとりひとりの胸に」桜への&新しい出発への思い
花開いて~~。

コメントを投稿

いとしき草花たち」カテゴリの最新記事