働き方改革関連法ノート

労働政策審議会(厚生労働大臣諮問機関)や厚生労働省労働基準局などが開催する検討会の資料・議事録に関する雑記帳

テレワークでサテライトオフィスを利用したいが高額すぎる!

2021年04月29日 | テレワーク
テレワーク推進とサテライトオフィス利用キャンペーン? 東京テレワーク推進センターが期間限定(2021年)サテライトオフィス利用キャンペーンを実施しているが、どうなんだろうか? サテライトオフィス利用キャンペーン(東京テレワーク推進センター) 東京都や政府は感染症拡大予防対策としてテレワーク(リモートワーク)を推進している。しかし、テレワーカー(リモートワーカー)への支援は充分であろうか? テ . . . 本文を読む

給与デジタル払い制度案(骨子)

2021年04月19日 | 労働相談ノート
労働政策審議会分科会で「給与デジタル払い」を議論 本日(2021年4月19日)、厚生労働省の労働政策審議会・労働条件分科会(第168回)が開催されたが、議題は「1 資金移動業者の口座への賃金支払について」および「2 フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドラインの策定について(報告事項)」。議題1の「資金移動業者の口座への賃金支払」とは、いわゆる「給与デジタル払い」のこと。 . . . 本文を読む

新型コロナウイルス感染症 雇用保険法特例規則改正省令案

2021年04月15日 | ブログ管理者ノート
明日(2021年4月16日)、労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会(一部オンライン会議)および労働政策審議会職業安定分科会(オンライン会議)が開催される。 労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会 日時:2021年(令和3年)4月16日(金)13:00~14:00 場所:厚生労働省会議室(傍聴会場) 議題:新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律施行 . . . 本文を読む

改定テレワークガイドライン・リーフレット公表

2021年04月13日 | テレワーク
「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」リーフレット 厚生労働省は改定テレワークガイドライン「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」リーフレットを公表したが、リーフレットはガイドライン(本体)やチェックリストも含まれるので全23ページになる。 改定テレワークガイドラインの趣旨 テレワークはウィズコロナ・ポストコロナの「新たな日常」、「新しい生活様式」に対応 . . . 本文を読む

公表が遅い改定テレワークガイドライン(指針)

2021年04月05日 | テレワーク
「テレワークと育児の両立がムリゲー」なのか? もともとテレワークは育児の両立支援策として位置づけられていたが、昨日(2021年4月4日)配信の日刊SPA!の「テレワークと育児の両立がムリゲーすぎる。『絶望』する夫婦たち」との記事は「テレワークと育児の両立がムリゲーすぎる」とテレワークを断罪した。今朝、この記事を読んで正直イラッとした。 我が国で新型コロナウイルスの蔓延が始まってから、丸1年が経過 . . . 本文を読む